コストパフォーマンスが良く性能・機能の優れたおすすめ補聴器をご紹介しています。値段が安くても使えてコスパが高くユーザー満足度が高い、おすすめの補聴器は探してみると結構あるものです。最新・最小・多機能の補聴器じゃなくても使い方にあわせれば十分聞こえる!とお客様からのお言葉を多くいただきます。
値段や機能だけで選ぶ補聴器ではなく必要十分にして最高のコストパフォーマンスを誇るおすすめの補聴器を一挙ご紹介いたします。
すすめられた補聴器が間違いということはないと思いますが、もっと多くの種類の補聴器を試聴して比較することで、もう少し値段が安くて問題なく使える補聴器に出会えたかもしれませんね。
今回は、安い補聴器でもいいじゃないか!と思わせる補聴器のご紹介です。
訳アリ商品や在庫処分品の補聴器ではありませんので安心してご一読ください。
補聴器の値段の違い
補聴器は値段が高ければ良く聞こえるというわけではないんです。
補聴器を使いたい場面や環境にあわせて雑音抑制などの機能が対応範囲内であることや、ご自身の耳の聞こえの状態によっては値段の安い補聴器でも十分に聞こえを補えることが実際にあります。
補聴器の価格の中身
補聴器の価格は聞こえをおぎなう性能によって価格帯が選べます。
より精細に音を調整してなめらかな音質に調整する機能や、会話のさまたげになるまわりの騒音や雑音などを抑える機能が高ければより高額になるんです。
値段の安い補聴器は屋内でも聞こえをおぎなうのに十分な性能・機能に絞ることで低価格を実現しています。
補聴器の選び方
補聴器の選び方で大切なのは、耳の聞こえの状態にあっているか、装用に不自由や違和感がないか、取り扱いが問題なくできるか、聞こえをおぎなう以外の機能(ワイヤレス通信機能など)をどこまで求めるか、などがあります。
補聴器店でしっかり試聴やレンタルをおこない、納得できるまで試すこともあなたにピッタリの補聴器を選ぶために大切です。
補聴器の選び方について詳しくはコチラ
コストパフォーマンスの高い補聴器おすすめ5選!
ココからはコストパフォーマンスに優れたオススメの補聴器をご紹介していきます。
あなたにピッタリのコスパのよい補聴器探しにお役立てください。
フォナック補聴器 ヴィータス+(Phonak Vitus Plus)
- スイス
- 耳かけ型RIC
- 2年保証
- 312電池
- ワイヤレス通信なし
フォナック・ヴィータス+は、音質・機能ともにフォナックの高性能テクノロジーを搭載した普及型の補聴器です。フォナック独自の便利なオートマチック機能を搭載し、日常生活で安心の防水・防じん性能も備えています。お手ごろな値段でコストパフォーマンスを重視した補聴器をお探しの方にオススメの補聴器です。
- 音質を自動で調整切り替え
- 自動で切り替わる指向性
- 高音域の聞き取り低下をサポート
- IP68の防水・防じん規格を取得
- 小型サイズで目立ちにくい
- Tコイル標準搭載
片耳市場価格相場 | 118,000円(当店価格はお問い合わせください) |
電池寿命 | 最大約130時間 |
適応聴力 | 軽度難聴~重度難聴 |
指向性 | ウルトラズーム指向性 |
チャンネル数 | 6ch |
オススメ度 |
★★★★
|
スタッフのレビュー
フォナックのヴィータスは自動音質調整や高音域の聞き取りサポートといった機能を搭載しつつ、10万円弱の低価格帯を実現した補聴器です。
10万円以下の補聴器との大きな違いは自動音質調整機能です。静かな場所と騒がしい場所を補聴器が認識して、雑音抑制などを自動で調整してくれるため、面倒なスイッチ操作なくつねに最適な音質に切り替えてくれるところですね。
目立ちにくいサイズで防水・防じん性能もついている値段以上の価値あるコスパの高い補聴器です。
リサウンド補聴器 リサウンド・ベア (VE330-DP Resound Vea VE330-DP)
- デンマーク
- 耳あな型CIC・ITE・ITC
- 2年保証1
- 312電池
- ワイヤレス通信選択可能
- 不要な雑音を除去
- シンプルでカンタンな操作性
- お好みの形状を選べる
- 水濡れに強いナノテックコーティング
- Tコイルをオプションで搭載可能
片耳市場価格相場 | 98,000円(当店価格はお問い合わせください) |
電池寿命 | 最大約110時間 |
適応聴力 | 軽度難聴~高度難聴 |
指向性 | 指向性 |
チャンネル数 | 7ch |
オススメ度 |
★★★
|
スタッフのレビュー
リサウンド補聴器の中でコスパのいい補聴器はベアVE330-DPですね。
オーダーメイドの耳あな型補聴器で10万円を切る低価格帯で、値段を抑えつつも雑音の除去や指向性などの基本的な性能をおさえているモデルです。
本体の内部・外部にナノテックコーティングをほどこしているため、汗や湿気での故障リスクをおさえ、水滴が少々かかっても故障しにくい日常生活に安心の性能を搭載したコストパフォーマンスのよい補聴器です。
オーティコン補聴器 オープンプレイ2-R (Oticon Opn Play2-R)
- デンマーク
- 耳かけ型RIC
- 2年保証
- リチウムイオン充電式
- ワイヤレス通信あり
オーティコンのオープンプレイ2-Rはリチウムイオン電池を使用した充電式補聴器で、オーティコン独自のブレインヒアリングテクノロジーを搭載した先進的な補聴器です。
360°すべての音をひろいつつ、雑音を除去して音量バランスを最適化し、音の方向感も捉えやすくしてくれる、お値段以上の性能を搭載しています。
- 360°の聞こえを届ける
- リチウムイオン充電式
- Bluetooth搭載
- IP68の防水・防塵
- 目立たない小型サイズ
- キョウル奥なハウリング抑制
片耳市場価格相場 | オープン価格(当店価格はお問い合わせください) |
電池寿命 | 最大約24時間 |
適応聴力 | 軽度難聴~重度難聴 |
指向性 | オープンサウンドナビゲーター |
チャンネル数 | 48ch |
オススメ度 |
★★★★★
|
スタッフのレビュー
オーティコン・オープンプレイ2-Rは、上位クラスのオープンシリーズと同じベロックスチップを搭載して、脳の聞こえを研究した疲れにくい音質、強力なハウリング(音漏れ)の抑制、Bluetoothの搭載でスマホやテレビの音声が聞きやすくなるなど、低価格帯補聴器とは思えない機能が詰め込まれています。
オープンサウンドナビゲーターが常に音質・音量・雑音の除去を精緻におこなうため、より良い聞こえがえられる満足度の高い補聴器です。
オープン価格のため値段の詳細については店舗までお問い合わせください。
シグニア補聴器 ピュア 1NX-312 Signia Pure 1NX-312
- ドイツ
- 耳かけ型RIC
- 2年保証
- 312電池
- ワイヤレス通信あり
シグニアのピュア312-1NXは、基本性能を充実させつつ価格をおさえた低価格帯補聴器で、16チャンネルの細やかな音声処理で聞こえを補います。
IP68防水・防じん性能やBluetooth搭載で、日常生活のさまざまなシーンでより安心・便利に補聴器をお使いいただけます。
- 16チャンネルの音声処理
- テレビ・電話・音楽をより楽しめる
- 騒がしい場面で安田つ空間認識機能
- IP68の防水・防塵
- 小型サイズで目立たない
- 軽度~高度難聴まで幅広く対応
片耳市場価格相場 | 120,000円(当店価格はお問い合わせください) |
電池寿命 | 最大約120時間 |
適応聴力 | 軽度難聴~重度難聴 |
指向性 | 固定指向性 |
チャンネル数 | 16ch |
オススメ度 |
★★★★
|
スタッフのレビュー
シグニアのピュア312-1NXはとらえた音声を周波数ごとに16チャンネルに分解して雑音抑制や音質調整をおこない、より自然な聞こえを届けます
低価格帯の値段をおさえた補聴器ながら、IP68防水・防じんやBluetooth搭載など日常生活で役立つ機能が嬉しいですね。
小型で目立ちにくいため見た目に気を使う方にもオススメの1台です。
ユニトロン補聴器 モクシージャンプ 3-R(Unitron Moxi Jump3-R)
- カナダ
- 耳かけ型RIC
- 2年保証
- リチウムイオン充電式
- ワイヤレス通信あり
進化したSword3.0チップを搭載し、Bluetooth対応のスマホ・従来の携帯電話でも中継機の必要なくダイレクトに通話が可能になりました。
値段をおさえて便利に補聴器を使いたい方にオススメの補聴器です。
- サウンドナビ3.0で正確な環境認識
- 語音を強調する機能
- 64バンドの雑音抑制
- 高音域の聞き取り低下をサポート
- 小型サイズで使いやすい
- IP68の防水・防塵
片耳市場価格相場 | 168,000円(当店価格はお問い合わせください) |
電池寿命 | 最大約24時間 |
適応聴力 | 軽度難聴~重度難聴 |
指向性 | 環境適応型指向性 |
チャンネル数 | 8ch |
オススメ度 |
★★★★
|
スタッフのレビュー
ユニトロン・モクシージャンプ3-Rのコスパが良い点として、リチウムイオン充電対応で10万円台であること、Bluetooth通信が可能なこと、自動環境認識で補聴器まかせでつねに最適な音質を保てることがあげられます。高価だったリチウムイオン充電式補聴器の値段のネックも解消した補聴器です。
別売の中継機を使えばテレビの音声を補聴器で直接聞けるため、テレビ鑑賞が趣味の方も満足のできる補聴器ですね。
スタッフ一押しのコスパ最強の補聴器はコレだ!
比較機種 | 音質 | バッテリー | コスパ | Bluetooth |
---|---|---|---|---|
フォナック ヴィータス+ ![]() | ![]() | 312電池使用 最大約130時間 | ![]() | ![]() |
リサウンド ベア ![]() | ![]() | 312電池使用 最大約110時間 | ![]() | ![]() |
オーティコン オープンプレイ2-R ![]() | ![]() | リチウムイオン充電式 最大約24時間 | ![]() | ![]() |
シグニア PURE312-1NX ![]() | ![]() | 312電池使用 最大約120時間 | ![]() | ![]() |
ユニトロン モクシージャンプ3R ![]() | ![]() | リチウムイオン充電式 最大約24時間 | ![]() | ![]() |
ぜひ試してほしいイチバン人気のおすすめコスパのよい補聴器はコチラ!
オーティコンのオープンプレイ2-Rが今回のコスパのよい補聴器のイチオシ機種です!
これまで高価なオープンシリーズのみに搭載されていた360°クリアな聞こえを実現するベロックスチップによるオープンサウンドナビゲーター搭載で、さらに電池交換不要の充電式、Bluetoothもつかえるまさにコストパフォーマンス最高のオトクな1台です。
オーティコンの補聴器はすべてオープン価格ですので値段の記載ができないのですが
、店舗にお問い合わせ頂ければ当店の価格をご提示いたしますので、お気軽にお電話・メール・FAXでのお問い合わせお待ちしております。
まとめ
コスパのよい補聴器をご紹介しました。
補聴器は値段が高いというイメージが固定化していますが、中にはコスパよくお使いいただける補聴器があるんですね。
ご自身のニーズに合ったコスパのよい補聴器が見つけるための参考にして頂ければ幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。