
A.補聴器をつけたときの聞こえかたで決めて大丈夫です。
片耳に補聴器を装用する場合、左右どっちの耳につけたらいいのか悩みますよね。基本的には聴力の低い側に補聴器をつけて、右と左のきこえのバランスをとります。
また、補聴器をつける耳を選ぶとき、補聴器の効果を参考にすることもあります。レンタル1して試すこともできますが、どっちの耳がより補聴器の有効性が高いのか、語音明瞭度2の測定で推測することもできます。とくに聴力の左右差がほとんどない方や、高度・重度難聴の方は、語音明瞭度検査の結果をみてどっちの耳にするのか選択するのがいいですね。