ブログ
-
faq
Q.クロス補聴器をつけるデメリットについて知りたいのですが?
A.クロス補聴器使用時のデメリットは電池の消耗が早いことや片耳で聞くため音の方向感がつかみにくいことがあげられます。 クロス補聴器は送信機で、各メーカー 常に受信機となる補聴器と電波の送受信をおこないます。そのため通常の補聴器と比べる... -
faq
Q.クロス補聴器のレンタルはどこでできるのでしょうか?
A.クロス補聴器のレンタルは各お近くの補聴器店にてご相談ください。 クロス補聴器のレンタルは補聴器の取り扱い店ならどこでも可能というわけではありません。それは補聴器店によって取り扱うメーカーも違うからです。 クロス補聴器 を選べるメー... -
faq
Q.最近クロス補聴器を知ったのですがどんなものでしょうか?
A.クロス補聴器とは片耳難聴の聞こえをおぎなう専用の機器です。 一般的な難聴と少し違い片耳だけが難聴、もしくは両耳難聴で聴力に大きな左右差がある場合に適用します。もし通常の補聴器でおぎなえる聴力であればクロス補聴器 は適しているとはい... -
faq
Q.クロス補聴器の中でおしゃれなデザインや見た目がいいものはありますか?
A.特別おしゃれを売りにしているわけではありませんが、クロス補聴器のデザインは万人受けするようなシンプルで小ぶりなデザインのものが多いです。 近年のクロス補聴器は各メーカー でデザイン性の高いモデルが多くなってきています。昔のような大... -
faq
Q.クロス補聴器に使う補聴器は値段の高い安いで差はありますか?
A.クロス補聴器と一緒に使う補聴器の値段の違いは聞こえ方の差があります。 補聴器にはすべてクラスが分けられ、それは補聴器の性能に関係しているのでクラスの高い(値段が高い)ものと、クラスが低い(値段が低い)ものでは聞こえ方や使える機能に違... -
faq
Q.補聴器は買う前に試すことができますか?
A.補聴器は購入前に試聴やレンタルをしてためすことが可能です。 利用するお店によって試聴やレンタルのサービス内容はことなるので利用するさいに確認をするのをオススメします。試聴やレンタルができるのは耳かけ型補聴器で、各店舗ごとの取り扱... -
faq
Q.補聴器は医療費控除の対象になるのでしょうか?
A.補聴器は医療費控除の対象になります。 補聴器の購入をする前に補聴器相談医 の診察をうけ購入するお店の認定補聴器技能者 宛に作成された診療情報提供書と、補聴器を購入した時の領収書を確定申告にて提出をすることで医療費控除の対象となるんです。 ... -
faq
Q.補聴器の音の調整は自分でできますか?
A.補聴器の音の調整に関して自分でできるのは、ボリュームの上げ下げなど決められた範囲内のみです。 なぜ補聴器の細かな調整が自分でできないようになっているのかは、音の出しすぎなどによる健康被害を防ぐためでもあります。ただ音をあげてしま... -
faq
Q.補聴器の操作は難しくありませんか?
A.最近のデジタル補聴器 は操作がカンタンになっています。 それは補聴器の自動調整が一般的に普及していきているためです。そのため補聴器の電源をいれて着けるだけで難しい操作の必要はありません。一昔前の補聴器は環境におうじてプログラムボタ... -
ハウリング
補聴器のハウリングの原因と解決方法【うるさいピー音よさらば】
補聴器から突然ピーやキーンなどの音がして困ることがあると思います。 補聴器のハウリングと呼ばれる現象ですが、誰かに迷惑をかけてないか気になって音量を下げると会話がうまくできないこともあるでしょう。 補聴器を使いたいのに使えないのは大...