ブログ
-
最新!おすすめの充電式クロス補聴器をご紹介!
クロス補聴器は電池交換のいらない充電式タイプがオススメです。 充電式クロス補聴器は電池の交換や買い替え費用が不要なことや、充電器に置くだけで使えるのでストレスフリーに使えるところがオススメの理由です。 充電式クロス補聴器は1日に1度の充電が... -
補聴器は種類と特徴の違いで選ぼう!【あなたに最善の選び方】
補聴器は種類がさまざまあって、機種によって特徴や機能がことなります。 補聴器はたくさん種類や機能があって一見わかりにくいですよね。 補聴器が耳かけ型補聴器や耳あな型補聴器、箱型補聴器などいろいろなタイプに分かれているのは、ひとによって違う... -
最新!おすすめのクロス補聴器メーカーと値段【選び方もわかる!】
おすすめのクロス補聴器メーカーと値段についてご紹介しています。 片耳難聴者に選ばれるクロス補聴器は、メーカーや種類が多いため比較して聞きくらべたり、ご自身の聴力や用途にあわせると自分にピッタリあった機種がみつかりやすくなるんです。価格は一... -
シグニアが充電式の耳あな型補聴器Activeをリリース!【おしゃれでスマート!】
シグニアから充電式耳あな型補聴器Active(アクティブ)の情報が解禁されました。 ワイヤレスイヤホンのような見た目でおしゃれかつ手軽でありながら、エクスペリエンスシリーズの高性能チップを搭載した補聴器に見えないデザインの最新モデルがActiveです。... -
シグニアの目立たない補聴器のSilk Xをご紹介【手軽で見えにくい】
シグニアから目立たない耳あな型補聴器のSilk X(シルクX)がリリースされます。 シグニアの最新技術をもちいたエクスペリエンスシリーズのSilK Xは、レディメイド(既成)タイプの耳あな型補聴器で、耳のあなが細い人や曲がりがきつい人にも使っていただ... -
目立たないクロス補聴器のおすすめはコレ!【着けていても気づかれない】
目立たなくて気づかれないクロス補聴器のメーカーやオススメ機種をご紹介しています。 目立たないクロス補聴器はサイズが小さくまわりから見えにくいため、職場や学校などで補聴器を気づかれたくない方や難聴を知られたくない方にオススメです。 目立たな... -
補聴器の値段の違いを集音器と比較しました【明白な性能差】
値段のたかい印象のある補聴器ですが値段のやすい集音器と比較すると、価格の分だけ性能や機能がちがいます。 聞こえにくさがある人には集音器でじゅうぶんな人もいれば、補聴器でないと聞き取りがむずかしいというひともいるでしょう。 これは補聴器と集... -
クロス補聴器に適した聴力がわかる!【片耳or両耳のギモンを解決】
クロス補聴器は片耳難聴や左右差のある両耳難聴の聴力に適している補聴器です。なぜなら、クロス補聴器は難聴側の声や音を聞こえる方の耳へ届けることで難聴側の聞きとりをサポートする補聴システムだからです。 しかし、クロス補聴器は両耳に機器をつける... -
マスクやメガネのジャマにならない耳あな型補聴器のメリットとデメリット【外れない安心感】
マスクやメガネに干渉しない耳あな型(耳あな式)補聴器を解説しています。 コロナウィルスやインフルエンザの流行によってマスクをつけることが当然になり、耳かけ型補聴器ではマスクの紐に引っかかり外れると相談されることが増えました。またメガネと併... -
補助金でクロス補聴器を購入する流れ【わかりやすく解説!】
補助金でクロス補聴器を購入する流れをご紹介しています。 クロス補聴器の購入にあたり聴覚での障害者手帳をもっていれば補聴器購入の補助金が支給されるため購入費用の負担を減らすことができるんです。 ただし、片耳難聴で補助金対象となるのは聞...