クロス補聴器– tag –
-
クロス補聴器に適した聴力がわかる!【片耳or両耳のギモンを解決】
クロス補聴器は片耳難聴や左右差のある両耳難聴の聴力に適している補聴器です。なぜなら、クロス補聴器は難聴側の声や音を聞こえる方の耳へ届けることで難聴側の聞きとりをサポートする補聴システムだからです。 しかし、クロス補聴器は両耳に機器をつける... -
補助金でクロス補聴器を購入する流れ【わかりやすく解説!】
補助金でクロス補聴器を購入する流れをご紹介しています。 クロス補聴器の購入にあたり聴覚での障害者手帳をもっていれば補聴器購入の補助金が支給されるため購入費用の負担を減らすことができるんです。 ただし、片耳難聴で補助金対象となるのは聞... -
一側性難聴(片耳難聴)のためのバイクロス補聴器【失聴でも補える】
一側性難聴(片耳難聴)ならバイクロス補聴器で両耳の聞こえを補えます。 バイクロス補聴器は両耳難聴で左右差が大きい場合に、聞こえにくい耳側の音声は集音して聞こえやすい耳に送ることでまったく片耳難聴で聞こえなくてもつかえるすぐれた補聴システム... -
クロス補聴器のおすすめをご紹介!【しくみや最適な選び方もワカル】
片耳難聴(一側性難聴)におすすめするクロス補聴器をご紹介しています。クロス補聴器とは左右の聴力に差があり片耳からの音声が聞き取りにくい場合に有効な補聴器システムです。聞こえにくい耳側の音をクロス補聴器が集音し、聞こえる耳へ送って聞こえに... -
オーティコン クロス(Oticon CROS)
オーティコンのクロス(CROS)補聴器のご紹介です。 友人たちとの集まりなどで、もっとよく聞こえるような席の位置取りに苦労していると感じていませんか? オーティコンは、一側性難聴に悩む方々に向け、360° の聞こえとデュアルストリーミングテクノロジ... -
突発性難聴で選ばれる補聴器の人気おすすめ5選!【ストレスなく使える】
突発性難聴で選びたい人気の補聴器をランキング形式でご紹介しています。突発性難聴は片耳、あるいは両耳が突然聞こえにくくなる難聴で感音性難聴の一つとして分類されている難聴です。難聴の症状が出る原因は不明とされているのが特徴です。 急に耳が聞こ... -
フォナック クロスB-R(Phonak Cros B-R)
フォナックの充電式クロス補聴器、クロスB-R(Phonak CROS B-R)のご紹介です。フォナックの最新クロス補聴器で、電池交換が不要な充電式タイプですので扱いが非常にラクになります。クロス補聴器は片耳難聴用の機種で、単体のみでは使えず通常の補聴器と... -
シグニア クロスピュア チャージアンドゴーNX (Signia CROS Pure Charge&Go NX)
シグニアの充電式補聴器、シグニア クロスピュア チャージアンドゴーNX (Signia CROS Pure Charge&Go NX)のご紹介です。 シグニアの最新クロス補聴器で、電池交換が不要な充電式タイプですので扱いが非常にラクになります。クロス補聴器は単体で使えず... -
おすすめ補聴器メーカーの人気補聴器 11選!【安心できる購入場所も紹介】
おすすめの補聴器メーカーと最新機種をご紹介しています!最新の補聴器は各補聴器メーカーから、最小補聴器・見えにくい補聴器・目立たない補聴器・おしゃれな補聴器・防水補聴器・デジタル補聴器など、最新の機能が盛り込まれて発売されていますね。当ペ... -
フォナック クロスB-312(Phonak CROS B-312)
フォナック クロスB-312(Phonak CROS B-312)の機種紹介をしています。 フォナックは業界一のシェアを誇るメーカーであり、2011年に業界初のワイヤレス通信方式の一側性難聴向けのクロス補聴器をのを導入して以来、フォナックは一側性難聴の方の生活を変...