片耳難聴– tag –
-
オーティコン クロス(Oticon CROS)
オーティコンのクロス(CROS)補聴器のご紹介です。 友人たちとの集まりなどで、もっとよく聞こえるような席の位置取りに苦労していると感じていませんか? オーティコンは、一側性難聴に悩む方々に向け、360° の聞こえとデュアルストリーミングテクノロジ... -
突発性難聴で選ばれる補聴器の人気おすすめ5選!【ストレスなく使える】
突発性難聴で選びたい人気の補聴器をランキング形式でご紹介しています。突発性難聴は片耳、あるいは両耳が突然聞こえにくくなる難聴で感音性難聴の一つとして分類されている難聴です。難聴の症状が出る原因は不明とされているのが特徴です。 急に耳が聞こ... -
ヘッドホン難聴に人気の補聴器おすすめ5選!【購入前の注意点も伝授】
ヘッドホン難聴におすすめの補聴器をランキング形式でご紹介しています。近頃、ヘッドホン難聴の方から補聴器のお問い合わせが増えています。ミュージシャンの方が、演奏時の大音量で音響外傷による難聴や騒音性難聴になってしまったというニュースもよく... -
フォナック クロスB-R(Phonak Cros B-R)
フォナックの充電式クロス補聴器、クロスB-R(Phonak CROS B-R)のご紹介です。フォナックの最新クロス補聴器で、電池交換が不要な充電式タイプですので扱いが非常にラクになります。クロス補聴器は片耳難聴用の機種で、単体のみでは使えず通常の補聴器と... -
シグニア クロスピュア チャージアンドゴーNX (Signia CROS Pure Charge&Go NX)
シグニアの充電式補聴器、シグニア クロスピュア チャージアンドゴーNX (Signia CROS Pure Charge&Go NX)のご紹介です。 シグニアの最新クロス補聴器で、電池交換が不要な充電式タイプですので扱いが非常にラクになります。クロス補聴器は単体で使えず... -
シグニア ピュア312 5NX (Signia Pure312 5NX)
シグニアのPure3125NX(Signia Pure312 5NX)のご紹介です。シグニアの最新チップを搭載した2018年発売のモデルです。追求したのは、会話の楽しさ。補聴器は「聞く」から「会話を楽しむ」ツールへ。シグニアNXはつけていることを忘れてしまうほどの自然な... -
フォナック クロスB-312(Phonak CROS B-312)
フォナック クロスB-312(Phonak CROS B-312)の機種紹介をしています。 フォナックは業界一のシェアを誇るメーカーであり、2011年に業界初のワイヤレス通信方式の一側性難聴向けのクロス補聴器をのを導入して以来、フォナックは一側性難聴の方の生活を変... -
フォナック クロスB-13(Phonak CROS B-13)
フォナック クロスB-13(Phonak CROS B-13)の紹介しています。 フォナックのクロスB-13は、耳あな型RICタイプのクロス補聴器(クロス送信機)で、13電池を利用した長時間稼働とプログラムボタンとコントロールレバーを用いた多様な操作性が魅力の機種です... -
片耳難聴に有効なシグニアのクロス補聴器を解説!
片耳難聴に優れた聞こえの改善が実感できると人気も高いシグニア(旧シーメンス)のクロス補聴器をご紹介しています。シーメンス・シグニアのクロス補聴器が持つ聞こえを改善する仕組みや特徴・機能・サイズ・価格の相場まで。さらには実際にシーメンス・... -
片耳難聴に有効なフォナックのクロス補聴器を解説!
片耳難聴に有効で信頼性も高いフォナックのクロス補聴器をご紹介します。フォナックのクロス補聴器が持つ特徴や聞こえの仕組み・機能・サイズ・価格の相場まで。さらには見えにくさ・目立ちにくさ・おしゃれ度など独自のスタッフレビューや、実際にフォナ...