オトクな【リスラボキャンペーン】開催中!

リスニングラボ 安心 サービス

リスニングラボ 割引 キャンペーン

秋葉原補聴器は東京都千代田区にある補聴器専門店です。

秋葉原補聴器リスニングラボはあなたにピッタリの最適な補聴器をご提案し、聞こえで悩まない快適な生活をサポートいたします。当店ではすべてのスタッフがお客様の一人ひとりことなる聞こえの悩みと真剣に向きあい、最適な補聴器とよりよい聞こえをご提供いたします。

当店は補聴器のプロフェッショナルである、認定補聴器技能者の資格をもったスタッフが在籍する補聴器専門店です。補聴器をとおして体験する、「素敵な聴こえでハッピー&スマイル」を第一に心がけておりますので、聞こえに関するお悩みや補聴器への疑問などお気軽にご相談ください。

秋葉原補聴器 staff

フォナック・オーティコン・GNリサウンド・スターキー・ユニトロン・ベルトーン・シグニアの補聴器の試聴・レンタルが可能ですので、ご自宅の環境や職場など普段の生活の中で補聴器をお試しいただけます。

店舗へのご来店が難しい方は出張・訪問サービスでご自宅や職場、施設や老人ホームへお伺いいたします。購入後のアフターケアや調整もおまかせください。他店で購入した補聴器の調整や点検もOK!オシャレなデコ補聴器も取り扱っています。

補聴器を選ぶときには秋葉原補聴器の無料相談・無料レンタルで各メーカーの最新補聴器をご体験ください。
当店はeイヤホン秋葉原店と同じビル内にありますので、イヤモニ・カスタムIEMの耳型採取も受け付けています。イヤモニ・カスタムIEMをオーダーする際はぜひ秋葉原補聴器をご利用ください。

補聴器専門店リスニングラボ秋葉原店のアクセス

リスニングラボ秋葉原店は、JR秋葉原駅から徒歩5分、eイヤホン秋葉原店本館内 6Fです。土日・祝日も営業していますのでお気軽にご来店ください。

営業時間 11:00 ~ 19:00
定休日 月曜・火曜

フリーコール 0800-777-3341
TEL 03-5298-5573 FAX 03-5298-5572
〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目7−1 新東ビル eイヤホン秋葉原店本館内 6F
秋葉原補聴器リスニングラボ

JR各線秋葉原駅電気街口より徒歩5分、地下鉄銀座線末広町駅1号出口より徒歩1分

秋葉原 補聴器

補聴器購入の流れ

top08

補聴器購入の流れは、相談・試聴・レンタル・調整をおこない、自分にあった価格や性能の補聴器をえらんでいきます。

補聴器購入までの流をコチラの記事で詳しくご紹介していますのでご覧ください。

あわせて読みたい
補聴器購入の流れと最適な選び方【補助金・助成金もわかる!】 補聴器の購入の流れについてご紹介しております。補聴器は自分のカラダを補う大切な役割があるため、自分にあった最適な補聴器を選ばないと損ですよね。失敗しない補聴...

補聴器の価格と選び方

補聴器の価格は片耳1台が約5万円から約50万円とかなり幅があります。屋内など静かな場所のみの使用であれば5~10万円台の補聴器で十分会話が聞きとりやすくなりますが、騒がしい場所や音が反響するホールや会議室など、騒音の多い場所では20~30万円ほどの価格で雑音抑制や指向性など、ある程度の性能を持った性能の良い補聴器がオススメです。

ご自身の使う場面や場所でも対応できる性能や機能がついている補聴器を選びましょう。

補聴器の価格と選び方について詳しくはコチラ

あわせて読みたい
初心者にやさしい補聴器の選び方!【メーカーと価格を比較】 初めての補聴器選びは不安がつきものです。補聴器の選び方の基準や仕組みがわからない方や、メーカーや価格の違い、相談する補聴器店選びなどわからないことが多いので...

売れ筋補聴器のご紹介

最近売れ筋の補聴器は、コロナウィルス予防のマスクを着けていても、耳かけ型のように耳の上で干渉しないためストレスや紛失の心配なくつかえる「耳あな型補聴器」、自宅にネット環境があれば店舗まで行かなくてもご自宅で遠隔調整がうけられる「リモート調整対応補聴器」、電池交換の必要がない「リチウムイオン充電式補聴器」などがお客様に選ばれている売れ筋の補聴器です。

その他にもスマホでのハンズフリー通話やワイヤレスマイクなどが使える「Bluetooth搭載補聴器」や、超小型で目立たない「耳あな型IIC補聴器」も人気ですね。

取り扱い補聴器の試聴

HTK001

補聴器はメーカーごとに音質がことなるため、購入前には試聴をおこない、選んだ補聴器が自分にあっているかをしっかりと確認しましょう。

秋葉原補聴器では以下の補聴器メーカーの補聴器を試聴いただけます。

  • フォナック(Phonak)
  • オーティコン(Oticon)
  • GNリサウンド(GN Resound)
  • ベルトーン(Beltone)
  • ユニトロン(Unitron)
  • スターキー(Starkey)
  • シグニア(Signia)

耳あな型補聴器はオーダーメイドのため、試聴・レンタルできる補聴器は耳かけ型補聴器のみとなります。

※試聴したい補聴器の機種がお決まりの場合は、店舗へ在庫の有無を問い合わせの上ご来店ください。

補聴器のレンタルサービス

補聴器のレンタルサービスで購入前にご自宅や職場など、実際に補聴器を使いたい場面でお試しいただけます。

2週間まで無料、2週間以降もレンタルご希望の場合は、3,000円のレンタル費用で最長2週間の延長が可能です。

補聴器のレンタルについて詳しくはコチラ

あわせて読みたい
補聴器の2週間無料レンタル【最新機種の比較もできる!】 秋葉原補聴器では補聴器のレンタルサービスをおこなっております。補聴器のレンタルは補聴器を購入する前のお試しや複数メーカーの比較試聴することが可能で、レンタル...

※リース契約などの長期レンタルは行っておりませんのでご了承ください。

補聴器の出張・訪問サービス

top04

高齢の方や施設に入られている方など、店舗までご来店が難しい場合は出張・訪問サービスをご利用ください。

補聴器の試聴・レンタル・調整・点検など、スタッフがご自宅や施設までお伺いいたします。

出張・訪問サービスついては詳しくはコチラ

あわせて読みたい
補聴器の出張訪問サービスの流れと対応エリア 東京都内の補聴器専門店へ行って補聴器の試聴や購入、レンタルをしたいけど東京都内の補聴器店まで出向くことが難しいとか、家をあけられない事情があってお困りではあ...

補聴器購入時の支払い方法

補聴器購入時のお支払い方法は以下のとおりです。

  • 現金
  • 銀行振込
  • クレジットカード
  • Paypay
  • オリコローン(最大24回払い)

補聴器の調整・修理・保証

補聴器購入後は補聴器からの音に慣れながら調整をおこない、ベストな聞こえに合わせることが大切です。そのための調整や点検、アフターケアは何度でも無料でご利用いただけます。

他店で購入した補聴器も調整いたしますので、近くの補聴器店がなくなってしまった場合や、購入店舗の調整がうまくいかないなど、調整でお困りの方はお気軽にご相談ください。

他店購入の補聴器の調整について詳しくはコチラ

あわせて読みたい
補聴器のセカンドオピニオン【他店購入品の再調整】 補聴器のセカンドオピニオンは、他店で購入した補聴器も調整や修理をおこなうサービスです。 他の補聴器専門店で購入したけど思うような聞こえにならないとか、引っ越し...

メーカーの修理や紛失の保証は機種によりますが1~3年間ほどで、自然故障の場合に無料で修理を受けられます。

メーカー保証にくわえて、補聴器の修理や紛失時にお得なサービスが受けられる、当店独自の保証もご用意しています。

秋葉原補聴器の安心サポートについて詳しくはコチラ

あわせて読みたい
補聴器のプレミアム保証とサポート【5つの安心できるサービス】 補聴器を安心して使用できる保証特約・サポートについてご紹介しています。補聴器を選ぶときになるべく失敗しなくない!購入したあとも安心して長く使いたいとの声にお...

補聴器の助成金・補助金・医療控除について

top02

補聴器の購入時に一定の条件をみたせば自治体から補助金や助成金を受けられる場合がありますので、聴覚での障害者手帳をお持ちの方や、自治体が独自に定める条件を満たす方は補助金の申請までをサポートいたします。

補聴器の補助金・助成金について詳しくはコチラ

あわせて読みたい
補聴器で補助金・助成金をうける条件【わかりやすく解説】 東京都内または東京近郊で補聴器を購入するさいに利用できる助成金や補助金などの制度のご紹介です。 聞こえを改善する補聴器はあなたの生活を安全・安心にサポートして...

補聴器は医療品医薬機器等法がさだめる管理医療機器です。購入費用が医療費として認められ確定申告の際に医療費控除の対象となりますので、医療費控除を受けるためには指定の耳鼻科医に診察してもいましょう。詳しくはスタッフまでご相談ください。

補聴器の医療費について詳しくはコチラ

あわせて読みたい
補聴器は医療費控除の対象です【申請すればお金が戻る!】 補聴器の購入費用は医療費控除の対象になるんです。 補聴器の購入時に医療費控除の申請をおこない、おさめた税金の内いくらが還付金として戻ってくるのか、知って得する...