こんにちは!秋葉原補聴器リスニングラボのハヤシです。最近、「補聴器を使いたいけど、おしゃれなものはありますか?」というご相談を女性のお客さまからよくいただきます。
現代の補聴器は、機能性だけでなくデザイン性も大幅に向上しており、とくにレディース向けの製品は見た目にも配慮した美しいデザインが多く登場しています。今回は、特に人気の高い「オーティコン リアル」と「リサウンド ネクシアITC」を中心に、おしゃれで実用的な補聴器の選び方をご紹介させていただきますね。
みみちゃんたろうくん、実は最近きこえが悪くて…💦 補聴器を買おうと思ってるんだけど、せっかくだから女性向けのおしゃれなのがいいなって。オーティコンとリサウンドで悩んでるんだけど、どうかな…?😥
たろうくんそうだったんだ! その2メーカーなら、オーティコンの耳かけ型のリアルと、リサウンドの耳あな型のネクシアITCがオススメかな!どちらもオシャレに使えて、女性に人気が高いよ✨
みみちゃん教えてくれてありがとう…! でも、どうやって決めたらいいんだろう?😰 買ってから後悔したくないから、自分にぴったり合った補聴器をちゃんと選びたいの…💧
たろうくん大丈夫💡 まずはネットで補聴器の特徴を調べてみよう!それから補聴器専門店で実際に試聴もできるから、焦らずじっくり選べば後悔しないよ😊✨

レディース向け補聴器選びの重要なポイント

デザイン性と目立ちにくさのバランス
女性の補聴器選びにおいて最も重要視されるのが、やはり見た目の美しさと目立ちにくさですよね。現在の補聴器技術では、小型の耳かけ型(RIC)や耳あな型(CIC・IIC)など、非常にコンパクトで目立ちにくい製品が数多く開発されています。
特に髪型やアクセサリーとの調和を考える女性にとって、補聴器の色味や形状は重要な選択基準となります。自然に馴染むカラーや明るくかわいいカラー、クールでスタイリッシュなカラーなど、バリエーションが豊富な補聴器が人気です。
聴力レベルに適した性能選択
おしゃれさだけでなく、ご自身の聴力レベルに適した性能を持つ製品を選ぶことも大切です。難聴の程度によって、おすすめの形状(耳あな型/耳かけ型)があるケースもあります。
認定補聴器技能者による正確な聴力測定と、その結果に基づいた適切な製品選択が、快適な補聴器ライフの第一歩となるんです。
ライフスタイルに合わせた機能性
現代女性の多様なライフスタイルに対応するため、補聴器にも様々な機能が搭載されています。スマートフォンとの連携機能、騒音抑制機能、防水・防塵性能など、日常生活での使いやすさを考慮した機能選択も重要ですね。

おしゃれな補聴器の特徴とメリット
補聴器と気づかれにくいデザイン
最新のおしゃれ補聴器は、従来の製品と比較して驚くほど小型化されています。耳かけ型補聴器は正面からはほとんど見えない設計となっているんです。
また、サイズが大きめの耳あな型補聴器も、ワイヤレスイヤホンのようなデザインになっていて、補聴器だと気づかれにくくなっています。
技術の進歩により、「補聴器を着けていることを気づかれたくない」という女性のニーズにしっかりと応えています。
豊富なカラーバリエーション
現代の補聴器は、機能性だけでなく美しさも追求されており、肌に馴染むベージュ系から、髪色に合わせたブラウン系、さらにはファッション性を重視したピンクやグリーンなど、多彩なカラーバリエーションが用意されています。
個人の好みやファッションスタイルに合わせて選択できることで、補聴器を「隠すもの」ではなく「おしゃれアイテムの一部」として捉える方も増えているんですね。
快適な装着感と長時間使用への配慮
おしゃれな補聴器は見た目だけでなく、装着感にも細心の注意が払われています。個人の耳の形状に合わせたオーダーメイド設計や、軽量素材の採用により、長時間の装着でも疲れにくい設計となっています。
オーティコン リアルの詳細特徴


革新的なポライズド フォーカス技術
オーティコン リアルの「モアサウンド・インテリジェンス」。この技術により、周囲の音をクリアで自然に聞き取ることができるんです。
レストランやカフェなどの騒がしい環境でも、相手の声をしっかりと聞き取れるため、女性の社交的なシーンでの活用に最適ですね。
スタイリッシュなデザインと豊富なカラー
オーティコン リアルは、現代的でスタイリッシュなデザインが特徴的です。丸みを帯びた優美なフォルムと、肌の色に自然に馴染むカラーバリエーションにより、装着時の美しさが追求されています。
特に女性に人気のベージュやコッパーブラウンなどのカラーは、髪色や肌色にも自然に調和し、おしゃれな印象を演出してくれます。
スマートフォン連携機能
オーティコン リアルは、専用アプリ「オーティコン コンパニオンアプリ」を通じてスマートフォンと連携可能です。音量調整や音質設定の変更、さらには紛失時の位置確認機能まで、現代女性のデジタルライフスタイルに完全対応しています。

リサウンド ネクシアITCの詳細特徴


高度な音響処理技術
リサウンド ネクシアITCは、最新の音響処理技術により、自然で豊かな音質を実現しています。特に音楽鑑賞や電話での会話において、その性能の高さを実感していただけると思います。
デジタル信号処理により、個人の聴力特性に合わせた細やかな調整が可能で、快適な聞こえを長時間維持できるのが魅力ですね。
オーダーメイドの耳あな型デザイン
ネクシアITCは、ITC(In The Canal)タイプの耳あな型補聴器です。耳の型を取ってオーダーメイドで作成するので、フィット感は抜群。やや大きめのため耳かけ型(RIC)よりも目立ってしまいますが、イヤホンのようなおしゃれなデザインで、補聴器だと気づかれにくい点が魅力です。
直感的な操作性
リサウンド ネクシアITCは、シンプルで直感的な操作が可能です。小さなボタンひとつで音量調整やプログラム切り替えができ、機械操作が苦手な方でも安心してお使いいただけます。

オーティコン リアル VS リサウンド ネクシアITC 詳細比較
デザイン・外観の比較
オーティコン リアルは耳かけ型(RIC)スタイルで、現代的でスタイリッシュなデザインが特徴です。本体は耳の後ろに位置し、細いワイヤーで耳あなのレシーバーと接続されています。一方、リサウンド ネクシアITCはやや大きめの耳あな型のため目立ちやすいですが、補聴器だと気づかれにくいデザインがポイントです。
どちらも女性らしい美しさと機能性を両立していますが、「目立たないもの良い」という方には、オーティコン リアル「スタイリッシュなデザインを楽しみたい」という方にはネクシアITCがおすすめですね。
音質・性能の比較
音質面では、オーティコン リアルが騒音環境での聞き取りに優れており、リサウンド ネクシアITCは自然で豊かな音質再現に長けています。
オーティコン リアルは特に会話の明瞭性に重点を置いた設計で、リサウンド ネクシアITCは音楽鑑賞なども含めた総合的な音質の良さが魅力です。しかし、きこえ方は人それぞれですので、実際に試されるのがイチバンです。
機能性・利便性の比較
スマートフォン連携については、どちらの補聴器も充実した機能を提供しています。専用アプリでの細かな設定変更や、ストリーミング機能などが利用可能です。
※Android端末の場合、お使いのスマートフォン機種により一部機能が制限される場合があります。補聴器購入前にご確認ください。
使用シーン別おすすめ提案
職場・ビジネスシーンでの使用
オーティコン リアルは、会話だけでなく、周囲の音まで自然に聞き取れるため、「聞き逃しにくさ」や「耳の疲れにくさ」を重視する職場に向いています。
一方、リサウンド ネクシアITCは、騒音の多い環境でも会話に集中しやすく、営業や接客など周囲とのやりとりが多い職場に適しています。
プライベート・社交シーンでの使用
レストランでの食事やパーティーなどの社交的な場面では、背景騒音の中での会話聞き取りが課題となります。オーティコン リアルの騒音抑制機能は、このような環境での快適な会話を実現します。
リサウンド ネクシアITCは、高音質なきこえが特徴です。そのため、音楽や映画鑑賞がお好きな方にぜひおすすめしたい1台です。
スポーツ・アクティブシーンでの使用
ヨガやウォーキングなどの軽い運動では、どちらの製品も問題なく使用できます。しかし、激しい運動の際はオーダーメイドで作成するリサウンド ネクシア ITCが外れにくく紛失の心配がありません。
どちらもIP68の防水・防塵機能のため、汗は気にせずお使いいただけますが、水泳等、完全に水に濡れる可能性がある場合は、補聴器は外してくださいね。
購入前に確認すべき重要事項
専門的な聴力測定の必要性
補聴器選びの第一歩は、正確な聴力測定です。単純な聴力レベルだけでなく、語音聴力(ことばの聞き取り能力)なども含めた詳細な測定により、最適な製品選択が可能となります。
秋葉原補聴器リスニングラボでは、認定補聴器技能者による聴力測定を実施しており、お客さまの聴力特性を正確に把握したうえで最適な製品をご提案いたします。
試聴・レンタルサービスの活用
補聴器は個人差が大きい製品のため、実際に使用してみることが非常に重要です。当店では2週間の無料レンタルサービスを実施しており、日常生活での使用感を十分に確認していただけます。
異なる環境での聞こえ方や装着感、操作性などを実際に体験することで、後悔のない製品選択が可能となりますね。
アフターケア・メンテナンス体制
補聴器は長期間使用する製品のため、購入後のアフターケア体制も重要な選択基準です。定期的なクリーニングや調整、故障時の対応など、継続的なサポートが快適な使用には欠かせません。

秋葉原補聴器リスニングラボでのサービス案内
専門スタッフによる個別相談
当店では、認定補聴器技能者の資格を持つ専門スタッフが、お客さま一人ひとりのニーズに合わせた丁寧なカウンセリングを行っています。聴力の状態だけでなく、ライフスタイルや補聴器デザインでのご要望も含めて総合的にご相談いただけます。
豊富な製品ラインナップ
世界の主要7メーカーの補聴器を取り扱っており、オーティコンやリサウンドはもちろん、フォナックやシグニア、スターキーなど、様々なメーカーの最新製品を比較検討していただけます。
レディース向けのおしゃれな製品も豊富に取り揃えており、きっとお気に入りの一台を見つけていただけると思います。
総合支援法対応について
障害者総合支援法による補装具費支給制度にも対応しております。制度の詳細や申請方法についても、丁寧にご説明させていただきますね。
まとめ:そばでひっそり、あなたを応援

レディース向けのおしゃれな補聴器選びでは、デザイン性と機能性のバランスが重要です。オーティコン リアルは現代的なスタイリッシュさと高度な雑音抑制機能を、リサウンド ネクシアITCは補聴器としての目立ちにくさと自然な音質を提供します。
どちらも素晴らしい製品ですが、最終的にはお客さまの聴力レベル、ライフスタイル、補聴器デザインでのご要望を総合的に考慮して選択することが大切ですね。
秋葉原補聴器リスニングラボでは、お客さま一人ひとりの補聴器選びを全面的にサポートいたします。JR秋葉原駅から徒歩5分のアクセス良好な立地で、平日はもちろん土日祝日も営業していますので、お気軽にご相談ください。
美しさと機能性を兼ね備えた理想の補聴器で、より豊かで快適な毎日をお過ごしいただけるよう、スタッフ一同心よりお手伝いさせていただきます!
よくある質問(FAQ)
秋葉原補聴器リスニングラボへのお問い合わせ
- フリーコール:0800-777-3341
- 営業時間:11:00~19:00(定休日:月曜・火曜)
- 住所:東京都千代田区外神田4-7-1 新東ビル eイヤホン秋葉原店本館内6F
- 最寄り駅:JR秋葉原駅電気街口より徒歩5分
あなたにぴったりのおしゃれな補聴器選びを、ぜひ専門スタッフと一緒に始めてみませんか?




