オトクな【リスラボキャンペーン】開催中!

ワイデックス充電式補聴器の選び方とおすすめ3選

充電式補聴器 選び方

こんにちは、秋葉原補聴器リスニングラボのハヤシです。
「毎日使う補聴器だから、電池交換のわずらわしさを無くしたい」「充電式ならどのメーカーが良いの?」――そんな声を店頭でよくうかがいます。今回は、デンマーク発のワイデックス(Widex)充電式補聴器に絞り、選び方のポイントと当店のおすすめモデルをまとめました。

たろうくん

実は耳が聞こえにくくて耳鼻科に行ったら、難聴で補聴器が必要って言われちゃったんだ😥 でも、どこで購入したらいいのか全然わからなくて…💦

みみちゃん

それは心配ね💦 でも大丈夫よ!やっぱり補聴器は専門店で相談するのが一番安心だと思うわ✨ たろうくんのきこえに合わせて調整してくれるし、色々試せるはずよ💡

たろうくん

そうなんだ…でも、補聴器って何十万もするって聞いたことあるし、すごく高額なんでしょ?😰
毎日使うものだから、電池交換の手間も気になるし…買って後悔したくないから、ちゃんと自分に合った補聴器を選びたいんだよね💦

みみちゃん

充電式のワイデックス補聴器なら、電池交換の手間もなくて便利って評判よ✨ まずは一緒にネットで調べてみよう!

秋葉原補聴器リスニングラボは、認定補聴器技能者の在籍する認定補聴器専門店です。補聴器の販売・修理・調整・試聴・レンタルをおこなっています。他店でご購入の補聴器の修理・調整もお任せください。【ワイデックス充電式補聴器】のご相談は、お気軽に認定補聴器技能者スタッフまでお問い合わせください。
フリーコール:0800-777-3341

目次

なぜワイデックス?3つの強み

ワイデックス 補聴器 特徴
  • 自然な音質
    ワイデックス独自の“トゥルーサウンドテクノロジー”は、音を圧縮しすぎず豊かなダイナミックレンジを確保。楽器の響きや小さな環境音までリアルに再現します。
  • ハウリング抑制の速さ
    わずか0.3秒でフィードバックを検知し抑制。「ピーピー音」が発生しにくいので、装用中のストレスが少ないんです。
  • 人工知能による環境適応
    人気機種の「モーメント」は機械学習で蓄積した膨大な聴取データを活用し、騒がしい秋葉原の電気街でも会話をクリアに聞き取りやすくします。

充電式か空気電池式か ―― 比較早見表

項目充電式空気電池式
ランニングコスト月額0円(電気代のみ)月200~500円
連続使用時間20~37時間(モデルで異なる)5~10日で電池交換
メンテナンス電池フタなしで湿気に強い乾燥ケースで保管
旅行・出張充電器持参が必須予備電池でOK
廃棄物電池ゴミ削減電池ゴミ発生

「充電式=外出時に不安」と感じる方も、最新モデルならフル充電で1日持つので実用性は十分です。

ワイデックス最新シリーズ早わかり

ワイデックスの充電式補聴器をお探しの方に、最新シリーズの特徴をわかりやすく比較表にまとめました。

最新の充電式補聴器は、従来の電池交換の手間がなく、毎日の使用がとても便利になっています。各シリーズの特徴を比較することで、ご自身のライフスタイルや予算に合った補聴器が見つけやすくなります。スマホ連携機能や雑音抑制性能など、必要な機能を見極めて、あなたにぴったりのワイデックス充電式補聴器選びにお役立てください。

スクロールできます
画像機種名補聴器タイプ適応聴力機能性スマホ連携音楽モードバッテリー(使用時間)若い人向け高齢者向けみえにくさおしゃれ度スポーツ向け防水性扱いやすさ価格帯保証総合評価
耳かけ型補聴器 ワイデックス アルーア RIC R D【widex ALLURE RIC R D】耳かけ型補聴器 ワイデックス アルーア RIC R D耳かけ型耳かけ型補聴器軽~高度専用アプリ充電(約28時間)IP68メーカー希望価格\200,000~\650,000修理保証:2~3年
紛失保証あり
耳かけ型補聴器 ワイデックス モーメント スマートRIC R D【widex MOMENT smartRIC R D】耳かけ型補聴器 ワイデックス モーメント スマートRIC R D耳かけ型耳かけ型補聴器軽~高度専用アプリ充電(約37時間)IP68メーカー希望価格\210,000~\630,000修理保証:2~3年
紛失保証あり
耳かけ型補聴器 ワイデックス モーメント sRIC R D【widex MOMENT sRIC R D】耳かけ型補聴器 ワイデックス モーメント sRIC R D耳かけ型耳かけ型補聴器軽~高度専用アプリ充電(約20時間)IP68メーカー希望価格\200,000~\610,000修理保証:2~3年
紛失保証あり

失敗しない3つの選び方

充電式補聴器 選び方 ポイント

1. 生活シーン別に稼働時間をチェック

  • 日帰りの外出が多い
    → 20時間以上でOK
  • 泊りがけ出張が多い
    → 30時間超え+バッテリー内蔵の充電ケースが安心

2. スマホ連携は「iOS/Android両対応」を確認

ワイデックスはMAGNIFYシリーズ以降の充電耳かけ型補聴器がAndroid ASHA対応。LINEやYouTubeを両耳でストリーミングしたい方は要チェックです!

3. 充電器のサイズと電源方式

  • デスク据え置きの「スタンダード充電器」
  • 毎日のお手入れがラクになる「除菌乾燥充電器」
  • バッテリー内臓の「ポータブル充電器」(SmartRIC専用)

秋葉原補聴器リスニングラボおすすめモデル

耳かけ型補聴器 ワイデックス アルーア RIC R D【widex ALLURE RIC R D】

ワイデックスの最新モデル 補聴器「ワイデックス アルーア RIC R D」は、革新的な技術で自然な音の体験をお届けします。ワイデックス独自の技術で、音の遅れを極限まで減らし、人工的な響きのないクリアで心地よい聞こえを実現しました。

騒がしい場所でもAIが話し声をしっかり強調し、周囲の音を自然に残しながらも会話の聞き取りをしっかりサポート。充電式で最大28時間の長時間駆動、Bluetooth接続にも対応しています。

耳かけ型補聴器 ワイデックス モーメント スマートRIC R D【widex MOMENT smartRIC R D】

革新的なL字型デザインは、補聴器だと気づかれにくいスリムでおしゃれなルックスを実現。メガネとの相性もバッチリで、長時間着けても快適な心地よさです。

注目は、フル充電で最大約37時間使えるパワフルなバッテリーと、両耳で5回フル充電できるバッテリー内蔵の充電器!旅行や出張でも充電切れの心配なく、自然でクリアな聞こえをキープできますよ。騒がしい場所でも会話が聞き取りやすい設計なので、お出かけも安心。手間いらずで使いやすい、あなたの自由を広げる一台です!

耳かけ型補聴器 ワイデックス モーメント sRIC R D【widex MOMENT sRIC R D】

ワイデックス モーメント sRIC R Dは、自然でクリアな聞こえを追求した充電式補聴器です。耳かけ型ながら非常にコンパクトで、装用していることを忘れるほどの快適さが魅力。

雑音を抑えつつ、人の声をよりはっきり届けてくれるので、会話の多い生活にもぴったりです。スマートフォンとの連携で音楽や通話もスムーズに楽しめるほか、BTEタイプもあるため、聴力に合わせて選べます。使いやすさと高音質を両立した、ワイデックスの人気モデルです。

補聴器購入までの流れ

STEP
カウンセリング

まずはお話を伺います。いつから聞こえにくいのか、どんな場所でお困りなのか、お聞かせください。

STEP
聴力測定

あなたの今の聴力を測定いたします。医療機関での検査結果をお待ちでしたら、ご持参ください。

STEP
補聴器選び

あなたの聴力と生活スタイルにあわせて、最適な補聴器をご提案します。

STEP
調整

聴力測定結果をもとに、補聴器を調整いたします。

STEP
試聴・レンタル

実際に補聴器をつけていただき、きこえを体感していただきます。2週間の無料レンタルサービスをおこなっていますので、ご自宅や職場など実際の生活で使いながら、きこえを試してみてください。

STEP
再調整

試聴やレンタルの感想を伺いながら、再調整をいたします。「ここはもうちょっとこうしたい」といったことをお伝え下さい!他の器種に変えての試聴も可能です。

STEP
購入とアフターフォロー

補聴器のきこえにご納得しただいてから、ご購入となります。購入後の再調整や、メンテナンスは無料です。心配事がありましたら、いつでもお問い合わせください。

よくある質問(FAQ)

補聴器 FAQ
補聴器の調整はどのくらいの頻度で必要ですか?

初期の調整は、装用からおよそ1〜2週間後、1ヶ月後、3ヶ月後のタイミングで行うのが一般的です。その後は、半年〜1年に一度の定期点検やメンテナンスをおすすめします。

保証期間はどのくらいですか?

購入する器種にもよりますが、2~3年間の修理保証、上位モデル(330、440クラス)には紛失保証がついています。故障や紛失が心配な方にむけて、修理保証+1年、紛失保証が1回分追加となる、有償オプションもございます。

補聴器が湿気で故障しやすいと聞きますが?

最近の補聴器、とくに充電式の補聴器は、電池のふたがないことでホコリや湿気が侵入しづらく、故障しにくくなっています。それでも長くお使いいただくために、定期的なメンテナンスや日々のお手入れをお願いしています。

片耳だけでもいいですか?

もちろん片耳だけの装用も大丈夫です。ただ、両耳に聴力の低下がある場合、両耳装用をおすすめしています。

  • 音の位置や方向がつかみやすくなる
  • 騒がしい場所でも会話が聞き取りやすくなる
  • より自然で心地よい音に感じられる
  • 長時間の使用でも疲れにくくなる
  • 補聴器の性能をしっかり引き出せる

補聴器の両耳装用には、以上のようなメリットがあるんです。

スマートフォンとの接続は簡単ですか?

はい、接続はとても簡単です!初回の設定は当店スタッフがサポートしますのでご安心ください。2回目以降は自動で接続されます。操作方法もわかりやすくご案内いたしますので、スマートフォンが苦手な方でも安心してお使いいただけます。

最後までお読みいただきありがとうございます。
「もっとくわしく試聴したい」「自分の聴力に合うモデルは?」という方は、秋葉原電気街口徒歩5分の当店へお気軽にご予約くださいね。いい音で毎日をもっと快適に過ごしましょう(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次