オトクな【リスラボキャンペーン】開催中!

【2025年最新】安い補聴器のメーカー別機種おすすめ4選!

安い補聴器 おすすめ 選び方

こんにちは!秋葉原補聴器リスニングラボのハヤシです。補聴器を検討しているけれど、価格が高くて迷っているという方からのご相談を、毎日のようにお受けしています。確かに補聴器は高額なイメージがありますが、実は10万円前後から購入できる高品質な補聴器も数多く存在しているんです。

今回は、2025年最新の安い補聴器のおすすめ機種を、メーカー別にご紹介します。価格を抑えながらも、しっかりとした機能を備えた補聴器選びのお手伝いをさせていただきますね。

たろうくん

耳が聞こえにくくて耳鼻科に行ったら、難聴で補聴器が必要って言われたんだ😰 でも、どこで購入したらよいのかわからないよ…💧

みみちゃん

それは大変だったね💦
補聴器のことなら、やっぱり補聴器の専門店が安心だと思うの✨ でも、どこが良いお店なのかしら?一緒に調べてみましょうか💡

たろうくん

ありがとう!でも、補聴器ってお高いんでしょ?💦 僕のお財布事情だと…安くて自分に合った補聴器を選びたいんだけど、失敗したくないし😓

みみちゃん

大丈夫よ、たろうくん!😊 まずは、ネットで安い補聴器の情報を調べてみましょう💻✨ きっと予算に合う良い補聴器が見つかるわ🌟

秋葉原補聴器リスニングラボは、認定補聴器技能者の在籍する認定補聴器専門店です。補聴器の販売・修理・調整・試聴・レンタルをおこなっています。他店でご購入の補聴器の修理・調整もお任せください。【安い補聴器】のご相談は、お気軽に認定補聴器技能者スタッフまでお問い合わせください。
フリーコール:0800-777-3341

目次

安い補聴器を選ぶ前に知っておきたいポイント

安い補聴器 選び方 ポイント

安い補聴器の価格帯とその特徴

安い補聴器の価格帯は、10万円程度が一般的です。この価格帯の補聴器は、基本的な音の増幅機能を持っており、主に静かな屋内での使用に適しています。

一方、日本で最も選ばれている価格帯は片耳15万円~30万円の補聴器です。この価格帯では、雑音抑制や突発音抑制、Bluetooth接続などの最新機能を備えた標準的なモデルが購入できます。

安い補聴器でも備えるべき基本機能

価格が安くても、以下の基本機能は必須です

  • ハウリング抑制機能
    →不快なピーピー音を抑制
  • 雑音抑制機能
    →周囲の雑音を軽減
  • 音量調整機能
    →聞こえに応じた音量調整
  • 電池の持続時間
    →日常使用に耐えうる電池寿命

これらの機能があることで、低価格でも快適な聞こえを実現できます。

安いおすすめ補聴器の比較表

安い補聴器のおすすめ機種を分かりやすい比較表にまとめました!補聴器のタイプ・主な機能・価格帯・それぞれのメリットなどを一目で比較できるようにしています。

補聴器は機種が多く、その中から自分に合った安い補聴器を見つけるのはなかなか大変ですよね。この比較表では、コストパフォーマンスに優れた機種を厳選し、必要な機能や価格情報を整理してご紹介。補聴器選びでお悩みの方は、ぜひこの比較表をお役立てください。

スクロールできます
画像機種名補聴器タイプ適応聴力機能性スマホ連携音楽モードバッテリー(使用時間)若い人向け高齢者向けみえにくさおしゃれ度スポーツ向け防水性扱いやすさクロス対応
価格帯保証総合評価
耳かけ型補聴器 リサウンド サビー SAx60S-DRWC【Resound SAx60S-DRWC】リサウンド サビーSAx60S-DRWC耳かけ型耳かけ型補聴器軽~重度専用アプリ充電(約24時間)IP68メーカー希望価格¥130,000~\160,000修理保証:1~2年
耳あな型補聴器 リサウンド キー【resound key】リサウンド
Key
耳あな型耳あな型補聴器軽~重度専用アプリ電池(約70~200時間)IP68メーカー希望価格¥100,000~¥145,000修理保証:1~2年
耳かけ型補聴器 スターキー モデルS RIC 312【starkey ModelS RIC 312】スターキー モデルS RIC 312耳かけ型耳かけ型補聴器軽~重度電池(約64~110時間)IP68メーカー希望価格¥78,000~¥98,000修理保証:2年
耳かけ型補聴器 シグニア プロンプト【signia prompt】シグニア
pronpt
耳かけ型耳かけ型補聴器軽~重度電池(約160時間)一部IP67メーカー希望価格¥50,000修理保証:2年

リサウンドの安い補聴器おすすめ機種

耳かけ型補聴器 リサウンド サビー 60-DRWC

最新技術を搭載した低価格補聴器として人気のリサウンド サビー 60-DRWCをご紹介します!耳かけ型で装着感が軽やかなこの補聴器は、初めての方でも使いやすい設計が魅力です。充電式バッテリーを採用しており、電池交換の手間がかからず経済的。クリアな音質で日常会話がよく聞こえ、雑音抑制機能付きでうるさい環境でも快適にお使いいただけます。

シンプルな操作性と優れたコストパフォーマンスで、補聴器デビューにもおすすめです。聞こえの悩みを解決する頼れるパートナーとして、多くの方にご愛用いただいています。

耳あな型補聴器 リサウンド キー

オーダーメイド補聴器でありながら優れたコスパを実現したリサウンド キーをご紹介します!耳あな型なのでマスクやメガネの邪魔にならず、自然な装着感が魅力的。一人ひとりの耳の形に合わせて作られるため、フィット感は抜群です。

小型ながらもパワフルな音響性能で、日常会話がクリアに聞こえます。シンプルな操作性で初めての方でも安心してお使いいただけ、長時間の装用でも快適。耳あな型補聴器をお求めやすい価格で提供する、まさにコスパ抜群の耳あな型補聴器です。

スターキーの安い補聴器おすすめ機種

耳かけ型補聴器 スターキー モデルS RIC 312

シンプルで使いやすさ抜群のスターキー モデルS RIC 312は、初心者にもおすすめの補聴器です。BTE(標準耳かけ型)タイプもラインナップしており、お好みに合わせてお選びいただけます。312電池を使用する従来型ですが、複雑な設定は不要で、シンプルな操作で快適な聞こえを実現します。

自然な音質と優れた装着感で、長時間の使用でも疲れにくいのが特徴。コストパフォーマンスに優れた補聴器として、多くの方から支持されています。聞こえの改善を手軽に始めたい方にぴったりの一台です。

シグニアの安い補聴器おすすめ機種

耳かけ型補聴器 シグニア プロンプト

補聴器に必要な基本性能をしっかりと備えた「シグニア プロンプト」は、信頼のシグニアブランドの耳かけ型補聴器です。シンプルながらも確かな音質で、日常会話を快適にサポートします。

軽量設計で長時間の装用でも疲れにくく、操作も簡単で初心者の方にもおすすめ。雑音抑制機能やハウリング防止機能など、基本性能がしっかりと搭載されているため、様々な環境で安定した聞こえを提供します。お求めやすい価格でありながら、ドイツの技術力が生かされた品質の高い補聴器として、多くの方にご愛用いただいています。

補聴器の形状別メリット・デメリット

耳あな型補聴器

耳あな型補聴器

メリット

  • 小型タイプ(IIC、CIC)は目立ちにくい
  • マスクの邪魔にならない
  • 風の音が入りにくい

デメリット

  • 機能が一部制限されることがある
  • 電池が小さく交換が頻繁
  • 耳垢が詰まりやすい

耳かけ型補聴器

耳かけ型補聴器

メリット

  • 装用時の違和感が少ない
  • 電池が大きく長持ち
  • 操作が簡単

デメリット

  • 少し目立つ
  • マスクと干渉する場合がある
  • 汗に注意が必要

ポケット型補聴器

ポケット型補聴器

メリット

  • 最も安価
  • 操作が簡単
  • 高出力が可能

デメリット

  • コードが邪魔
  • 衣服と擦れる音
  • 現在は主流ではない

安い補聴器購入時の注意点

医療機器認証の確認

必ず医療機器認証を受けた製品を選びましょう。認証されていない製品は、安全性や効果が保証されていません。今回ご紹介した機種は、すべて補聴器ですので医療機器認証を受けています。

試聴・返品制度の確認

購入前に必ず試聴し、返品制度があるかを確認してください。補聴器は個人差が大きいため、実際に使ってみないと合う・合わないが分からないものです。

アフターサービスの確認

購入後の調整や故障時の対応についても事前に確認しておくことが大切です。補聴器は定期的な調整が必要な医療機器ですので、継続的なサポートが受けられる販売店を選びましょう。

まとめ:安い補聴器でも十分な性能は確保できる

安い補聴器 快適 生活

安い補聴器でも、基本的な機能をしっかりと備えた製品を選べば、日常生活での聞こえを改善できます。とくに、はじめて補聴器を試してみたい方や、自宅での使用が中心の方には、10万円前後の補聴器でも十分な効果が期待できます。

重要なのは、価格だけでなく、自分の聞こえの状態と生活スタイルに合った補聴器を選ぶことです。そのためには、補聴器専門店での相談と試聴が欠かせません。

わたしたち秋葉原補聴器リスニングラボでは、お客様一人ひとりの聞こえの状態に合わせた補聴器選びをサポートしています。価格を抑えながらも、しっかりとした効果が得られる補聴器をご提案いたします。

補聴器選びでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。価格だけにとらわれず、長く安心してお使いいただける補聴器を一緒に見つけましょう。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次