補聴器は試聴で納得いくまで無料でためせます。
補聴器は試聴することが肝心です!はじめに聞こえづらさに気がついたら耳鼻科を受診して聴力の程度や難聴の原因をしらべてもらいましょう。もし補聴器の装用が必要となれば補聴器専門店で相談してオススメの補聴器をお試しください。
補聴器を試聴する前にあなたの聞こえを聴力測定で調べて、認定補聴器技能者があなたに合う補聴器の説明や調整をします。試聴して納得がいかなければ複数の補聴器を比較することもおすすめです。また試聴でよい印象を持った補聴器があれば、会社や学校などの日常生活でお試しできるレンタルサービスをご利用いただくのいいですね。
もし今お持ちの補聴器で納得がいっていない!ということがあれば相談や調整もお受けしておりますのでお気軽にお申し付けください。
試聴やレンタルをしているときに耳鳴りやめまいなどの体調不良や使用する上で違和感が強い場合は使用を中止してください。
なお試聴できる補聴器は耳かけ型補聴器やRIC補聴器(小型耳かけ型補聴器)のみで耳あな型補聴器はオーダーメイドのため試聴できません。
補聴器のレンタルをご希望の方はこちらをご覧ください。
補聴器試聴の流れ
補聴器の試聴するまでの流れや注意事項を説明をしてまいります。
まず補聴器試聴前に下記の注意事項をご確認ください。
補聴器試聴前の注意事項
- 補聴器の試聴は予約制です
- 事前に耳鼻科を受診をお願いします
- 未成年は保護者の同伴または承諾書の提出が必要です
- 耳内のチェックをして耳のけがや汚れがある場合は近隣の耳鼻科をご案内いたします
- 過去に手術経験や現在耳の病気がある場合はかかりつけの医師に確認してください
なおご家族のご同伴いただいた場合はご一緒に説明を聞いたり、試聴のさいに会話をして補聴器の改善効果をご確認いただけます。
補聴器の購入を検討し医療費控除をご希望の場合は、耳鼻科で補聴器に関する情報提供書(2018)をいただいてからご来店ください。
補聴器の医療費控除についてはコチラ→耳鼻咽喉科学会公式ページへ
補聴器の試聴ではおおむね1時間~1時間半程度のお時間を頂戴いたします。それでは補聴器試聴までの流れをご紹介してまいります。
補聴器試聴のご予約・ご相談
補聴器試聴の予約・ご相談はメールまたはフリーダイヤルをご利用ください。
スムーズなご案内ができるよう来店のご予約を候補の日時をうかがいます。またご希望の試聴機種がございましたらご用意しますのでおしえてくださいね。
※万が一店舗にご希望の補聴器の在庫がない場合はメーカーから取り寄せますので数日お待ちいただきます。
予約日にお店へお越しください
来店予約日にお越しいただいたらカルテ作成のためにお名前・ご住所・電話番号などの個人情報を記入ののち、ご住所などを確認できるもの(免許証・健康保険所など)をご持参いただきコピーをいただきます。個人情報はお店の規約確認いただいたうえで適切に保管いたしますのでご安心ください。
カルテ記入後には試聴にむけて難聴や補聴器に関する要望などをカウンセリングをしてまいりますので、補聴器への疑問があればなんなりとご質問ください。
難聴の程度が重く会話でのコミュニケーションが難しい場合は筆談をさせていただくことがあります。またプライバシーの保護をご希望の方は防音室でごそうだんいただくことも可能です。
なお事前に耳鼻科でとった検査データや補聴器に関する情報提供書などがあればご提出ください。
カウンセリングは10分程度で終了です。
聴力測定
聴力測定は健康診断でやるようなピーやブーなどの音を聞き分ける純音聴力測定と、「あ」「き」「し」などの一言を聞き取る言葉の聞き取りテストを行います。
なお病院のデータをお持ちの際は参照しますが、補聴器の設定に必要なデータが不足している場合は追加で測定させていただきます。
当店では4畳半ほどの防音室で20分~30分の作業を行いますので、狭い場所が苦手な方はお申し付けください。
試聴する補聴器を選ぶ
あなたの聴力に合った補聴器を選んでいきます。専門のスタッフが当店取り扱いの6社のメーカーからオススメの補聴器をご紹介して機能の解説をしながらよりよいものを選ぶようサポートします。
試聴できる機種はは耳け型補聴器のみとなり、オーダーメイド製の耳あな型補聴器はご試聴いただけません。
※複数台の機種をご選択された場合や店内の混雑状況によっては、試聴まで時間をいただくことがあります。
※希望するデモ補聴器の在庫ときはメーカー取り寄せで対応いたしますので数日お待ちいただきます。
フィッティング
補聴器を実際に装着してみて、耳に痛みがないかや装着がむずかしくないかなどを装着感の確認していきます。
装着の補助をしたりチェックをするときには素手で触らせていただきますが、消毒して作業に取り掛かりますのでご安心ください。
特にメガネやマスクを使用するか方は大事な作業で、問題があればチューブの長さや本体のサイズなどを調整・再選択していきます。(所要時間5~10分)
補聴器の調整
あなたの聴力データに合わせて調整して最適な聞こえにあわせます。
パソコンに接続して静かな場所や騒がしい場所な使う環境を想定した細かな調整が可能で、調整の所要時間は1台につき10分~15分程度で完了です。
聞こえの改善効果を確認する
実際に店内や店外でお店のスタッフや同伴されたご家族と一緒に話しながら、補聴器の聞こえがどれほど改善効果があるのか確認してきます。
また時間に余裕があれば防音室で補聴器をつけているときと外したときで聞き取りの効果を測定をしたり、専用の検査機でデータを取って検証することも可能です。
試聴は複数の補聴器でも無料でお試しいただけますので、時間がゆるすかぎり納得いくまでためしてください。
補聴器試聴後のレンタル
あなたの生活環境で補聴器が聞こえの改善に効果を発揮するかは試してみないとわかりませんので試聴後にはレンタルのサービスをおすすめしています。
補聴器レンタルのレンタル期間や料金・注意事項に関する詳しい詳細は下記リンクからご確認ください。
まとめ
補聴器の試聴に関してご紹介いたしましたがいかがでしたか。
補聴器選びは専門のスタッフがしっかりと手伝ってもらい試聴やレンタルで確認していけば失敗しにくくなります。
最適な補聴器を選べば、会話を楽しむだけでなく日常生活の危険察知に役立ちより安心できる生活をサポートしてくれるでしょう。