秋葉原補聴器リスニングラボ移転のお知らせ

おしゃれな集音器の人気おすすめ3選【補聴器との違いもワカル】

オシャレ 集音器

おしゃれな集音器で人気のおすすめをランキング形式でご紹介しています。
手軽に使えるおしゃれな集音器は人気がありますね。おしゃれな集音器はイヤホンやスピーカーと同等な扱いですので家電量販店やアマゾン、楽天市場といった大手の通信販売サイトを利用すれば自宅でも簡単に購入ができます。

集音器が便利に使える、よく聞こえるというユーザーにはオススメですね。また、集音器は補聴器としくみが違う商品であるのを理解していなくてはいけません。集音器は補聴器のように細かな聞こえをサポートする機能は限定されています。

最も大きな違いは集音器や助聴器は一般大衆向けの家電機器で、一方の補聴器は難聴者の聞こえを補うために開発されており、厚生労働省による基準を厳守している管理医療機器のクラス2に分類されています。当サイトでは、集音器と補聴器の違いや集音器のメリットとデメリットなどについてもわかりやすく紹介したいと思います。

集音器は補聴器と同様に種類が豊富にありますね。おしゃれなモノや充電式で使えるモノなど幅広いニーズに合わせれるようにさまざまあります。

少しでも聞こえが悪く感じ、集音器の使用を検討されているのであればまずは病院で診察を受けましょう。
補聴器も集音器も使い方を間違えればより状況を悪化させてしまうおそれもありますので、かならず自分の判断で選ばないでくださいね。

今すぐおしゃれな集音器のオススメを確認する

ここからは、集音器についてご紹介しますね。

目次

集音器と助聴器とは

集音器

集音器や助聴器は耳に着けて、音を増幅し会話や音を聞かせてくれる機器です。呼び名は違いますがどちらも同じモノとお考えください。
最近では機能面に安全性がより高められてきていますが、難聴であれば使うには注意が必要ですね。

集音器や助聴器は購入がカンタンな印象があり、お店に行かなくても買えるのはとても便利ですので、つい自分の判断で購入してしまいがちです。集音器(助聴器)の購入を考えているのであれば、集音器や助聴器の性質をよく知っておかなければいけません。見た目も補聴器と似ているので確認しましょう。

集音器と補聴器の違い

集音器と補聴器は機械の性能自体が違います。集音器は難聴を補うという解釈で着ける機器ではなく、聞こえにくさを補うために着けるモノです。

集音器は補聴器と違い、個人の聴力データを入力した音質の調整ができません。集音器は、はじめに設定されている適応範囲内で音の増幅をします。

聴力に合わせたフィッティングができないので、難聴であれば集音器の使用はオススメしません。一方の補聴器は、管理医療機器の中でもクラス2として販売されており、聴力データを入力して音の出力調整が可能です。難聴の程度に合わせて出力を計算して出せるので、個人の聴力レベルに合わせながら専門家による音の設定ができます。

集音器は一般大衆向けの法的な制約がない音響機器(家電製品)として販売されており、補聴器は難聴を補うために厚生労働省より薬機法の条件基準をすべてクリアしている、管理医療機器として販売されています。
集音器と比べて安全面が保証されているので、よほど間違えた使い方をしない限り耳を痛めるなど、健康被害にあうリスクもありません。

集音器の仕組み

集音器は小型のマイクを備えて特定の方向から音を集める役割りをします。名前のとおり音を集音して聞かせてくれる機器です。マイクロフォンも小型化して、集音性能もドンドン良くなってきています。

最近の集音器はただ音の集音をするだけではなく、雑音の抑制(ノイズキャンセル)がついていたり、突発音を抑えてくれる機能が付いた種類が多くありますね。そのほかにもBluetooth内蔵タイプで音楽を聴けたり、テレビの音声を入れれる機種だってリリースされています。
集音器に使われるマイクは無指向性のモノが多いですが、最近では指向性マイクをつかった集音器も出ています。
集音器と補聴器の違いについてはコチラもご参考ください

ここからは、おしゃれな補聴器の種類についてご紹介しますね。

おしゃれな集音器の種類

おしゃれ集音器 イメージ
おしゃれな集音器といってもカラフルなモノ、スタイリッシュなモノ、見た目にデザイン性があるモノなど幅広いですよね。

おしゃれな集音器や簡易式の補聴器などは、ソニー(SONY)やパナソニック(PANASONIC)を始めとする大手の有名会社や独自で研究開発している会社など、集音器を販売しているメーカーは多いです。
集音器の種類は耳あなタイプや耳かけタイプが主流でしたが、最近では首かけタイプやヘッドホンタイプなど今流行りのおしゃれなイヤホンを思わせるデザインが増えてきていますね。

近年では補聴器にも言えますが、デザイン性が高くなり周囲の人間がイヤホンと間違えてしまうなどの問題もあります。
デザイン性の向上で、補聴器や集音器が受け入れられやすくなってきていますが、一方でこのように残念なトラブルが起きてしまっています。補聴器や集音器についてまだまだ世間での認識が浅いのかもしれませんね。

集音器のメリット

集音器のメリットについて紹介します。集音器は比較的入手しやすいので人気があります。

  • 価格帯が安く購入のハードルが低い
  • お店に行かなくても購入できる
  • 調整などに必要な時間がないのですぐに使える
  • 対応できる聴力レベルの範囲が広いのでユーザーの制限があまりない

集音器のデメリット

集音器にはデメリットもあります。手に入れやすい集音器ですが、使う前にデメリットを知っておきましょう。

  • 聴力にあわせた調整ができない
  • 安全面に考慮されていないモノがある
  • 価格帯が安価なモノは備わっている機能が少ない
  • 補聴器と比べ電池の消耗が早いモノがある
  • 購入後のアフターケアがない

おしゃれな集音器の価格帯

おしゃれな集音器の価格帯は安い中でも少し高額な部類に入ります。集音器の市場での価格相場は2,000円以下のモノもあれば高額なモノで約70,000円する機種だってあります。

搭載されている機能が多いモノ、充電式やBluetoothが内蔵されている、ノイズの抑制があったり使える機能が充実している機種は少し高額となるんです。
オシャレな集音器は見た目もスタイリッシュなモノが多く、価格相場はおよそ10,000円から30,000円以内でも購入できますね。

ここからは、おしゃれな集音器のオススメをご紹介いたしますね。

おしゃれな集音器の人気おすすめ3選!

ランキング おすすめ
集音器の中でオシャレで人気があるモノを選びました。今では補聴器と同じようにデザイン性にすぐれた集音器が増えてきています。見た目は流行りのイヤホンのようですので、周囲を気にせず着けれます。

MERRY 聞楽 キラク ME-300P

  • 台湾
  • ポケットタイプ
  • 1年保証
  • リチウムイオン充電池
  • ワイヤレス通信なし

キラク 集音器
少し聞こえにくくなった方の生活を快適にしてくれる、オシャレなデザインの集音器です。見た目はとてもコンパクトな作りで音楽プレイヤーみたいな見た目です。電池交換が不要なリチウムイオン充電池採用の充電タイプなので使い勝手もいい集音器となります。先進的な技術による4つの画期的な機能を搭載しています。

キラク 集音器 サイズ
キラク 集音器 詳細
キラク 集音器 カラー

ME-300Pのポイント!

  • オシャレでコンパクトなデザイン
  • 20時間の再生時間
  • 18.3gの軽量さ
  • 環境切り替えが可能
  • 雑音抑制機能付き
  • 電磁両立性テスト合格商品
市場価格相場 約20,000円より
電池寿命 最大約20時間
適応聴力 軽度難聴未満~
指向性 無指向性
チャンネル数
おすすめ度 ★★★

スタッフレビュー
見た目にこだわったオシャレな集音器がキラクです。集音器に見えないデザインでとても軽量ですのでどんなシーンでも邪魔になりません。
コンパクトなボディでイヤホンを使って聞くタイプですので、見た目は今流行りの携帯音楽プレイヤーのようです。
充電式で、1時間充電で約20時間と長時間動作可能なのが驚きですね。

しかし、この時間は付属のイヤピースを使用した時のみのようですのでご注意ください。
決まった環境だけではなく、騒がしい環境やテレビを見る時など、使いたいシーンごとで環境切り替えが可能ですので使い勝手もいいですね。
基本ご自宅での使用を考えられているなら、一つ機能を落とした20,000円以下のタイプもあるようです。

siiii lll

楽天市場を確認する


ベートソル 首かけ集音器 EM-C110(Beethsol EM-C110)

  • アメリカ
  • 首かけタイプ
  • 1年保証
  • ニッケル水素充電池・単4形乾電池
  • ワイヤレス通信あり

首掛け em c 110
軽量タイプの首掛けタイプの集音器です。Balanced Armature(バランスド アーマチュア)を搭載して高音質で再生が可能な集音器となります。
高級イヤホンに使われるスピーカーによる集音、Bluetooth接続が可能なボックスタイプの送信機が別途付属します。そのため離れた場所の音声を聞ける点が特徴です。Bluetoothで他のデバイスと接続をすれば音楽などを楽しむこともでき、付属の送信機をテレビの近くに置けば家中どこでもワイヤレスでテレビの音を楽しめます。

首掛け集音器 em c 110 a1
em c 110 装用
em c 110 イメージ

EM-C110のポイント!

  • スマホと連携できる
  • 周囲の雑音を自動で抑制
  • ハウリングの抑制
  • イヤホンの左右のバランス調整
  • 任意の音量調節
  • ワイヤレス送信機が便利
市場価格相場 27,000円(税別)
電池寿命 最大約18時間
適応聴力 軽度難聴未満~
指向性 無指向性
チャンネル数 5ch
おすすめ度 ★★★★

スタッフレビュー
ベートソルの首かけタイプの集音器は、集音器に見えない今注目されているおしゃれなデザインです。従来の集音器と比べて、最新の機能が搭載されています。ツインマイクでステレオ再生が可能、Bluetooth通信ができるので集音器として以外でも音楽やテレビも楽しめるんです。

充電式で3時間の充電でフル充電が可能、約18時間使えるので一日の生活の中で長時間使えます。送信機が付き、テレビとの通信やスマートホンでの通話も便利に楽しめる集音器です。付属の送信機にはマイクが一つ付き、モノラルで集音が可能です。オシャレなデザインと多機能性が欲しい方にオススメですね。

a ooo aiii


ソニー 首かけ集音器 SMR-10(SONY SMR-10)

  • 日本
  • 首かけタイプ
  • 1年保証
  • リチウムイオン充電池
  • ワイヤレス通信あり

ソニー 首掛け集音器 1
大手メーカー、ソニーが独自の音声技術で、開発したデザイン性のある充電式の多機能集音器です。専用の充電台をテレビとつなぐだけで、ワイヤレス通信を利用したテレビ用スピーカーとしても使えます。集音器には見えないおしゃれなデザインですので、ファッションに関係なく装用ができる集音器です。

ソニー 首掛け集音器 a1
ソニー 首掛け集音器 着用
ソニー 首掛け集音器 性能

SMR-10のポイント!

  • リチウムイオン充電タイプ
  • 斬新な首掛けデザイン
  • ソニー独自のノイズキャンセル機能
  • 自分の声が大きくならない
  • ハウリング抑制機能
  • 折りたためてコンパクト
市場価格相場 30,0000~35,000円
電池寿命 最大約24時間
適応聴力 軽度難聴未満~
指向性 無指向性
チャンネル数
おすすめ度 ★★★★★

スタッフレビュー
ソニーが独自に開発した首かけ集音器で、オートシーンセレクト機能により周囲の雑音の状況に合わせてノイズ抑制が機能する仕組みになっています。自分の声を抑制して会話がしやすくなる機能や、ハウリングキャンセル機能もあるのでわりと静かで扱いやすい印象です。ただし、あくまでも集音器なので補聴器と比べると圧倒的に雑音が気になる印象があります。雑音の抑制があっても使うシーンは選ぶ必要があり、軽度以上の難聴がある方が使うにはキビシイ印象ですね。

集音性能以外ではテレビ用のスピーカーとして使えるので、テレビ視聴の音量を気にしなくてよくなったなどの声を耳にします。この集音器の性能を評価すると、簡易式補聴器に近い音質で、かつテレビ音声が聞けるなどワイヤレス通信が可能なので、今販売されている集音器の中で見ると性能も上位レベルではないでしょうか。オシャレなデザイン性を求める方にもオススメです。

【メーカー公式サイトを確認する】


おしゃれな集音器をご紹介しました。デザイン性に優れた集音器の中でも、より性能にも満足いただける機種を紹介しました。
ここからは、集音器の購入時に注意が必要なポイントをご紹介しますね。

集音器を購入する時の注意

注意事項
集音器はカンタンに購入できる分、注意しなくてはいけません。特に現物を確認せず、通信販売などを利用するときには十分に注意しましょう。補聴器と違い、試聴したりするのもできません。(ごく一部でレンタルできるショップもあるようです)
集音器は補聴器と違い、販売するにあたり規約があまりなく、安全面で問題がある機器だって中にはあります。安全面の問題とは、出力する最大音に関する内容で、補聴器業界の出荷基準を超えているモノがいくつかあるなど性能面では注意が必要になります。使用方法を守らなければ耳を痛めてしまうおそれもあるんです。

補聴器との違いを頭に入れておく

大事な内容なので重複しますが補聴器と集音器は別の機器なのでしっかりと機能の違いを理解しておきましょう。この違いをわかっていなければ、今後補聴器を使うにしてもうまく使えなくなるかもしれません。
補聴器でできるコトと、集音器でできるコトの違いを覚えておきましょう。

購入前にはかならず病院で診察をうける

集音器を購入する前には耳鼻科医師による診察を受けましょう。聞こえが悪いと感じてもそれがどのような状態なのか、専門の医師に診てもらわなければわからないですよね。もし難聴であれば集音器より補聴器をすすめられるかもしれません。
聞こえの程度によっては集音器を購入しても聞こえを補えないかもしれないので、自分の聴力を知り、医師からのアドバイス等を参考にしましょう。

まとめ

おしゃれな集音器について、オススメを紹介しました。集音器を選ぶうえで一番大事なのは補聴器との違いを知っておく、自分の聞こえの状態を耳鼻科医師の診察を受けて知っておく必要があります。間違えた使い方、あるいは難聴耳での使用はオススメできません。

おしゃれな集音器を選んで聞きとりも補えれば毎日の会話も楽しくなりますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次