秋葉原補聴器リスニングラボ移転のお知らせ

補聴器のお店選びに迷ったら【認定補聴器専門店を選ぼう】

hst001

補聴器店 選び a1

補聴器のお店選びで失敗したくない!とほとんどの方が思われているはずです。補聴器店の中でも選ぶなら認定補聴器専門店が一番オススメです。認定補聴器専門店には認定補聴器技能者の資格を持った補聴器のプロが在籍しています。スタッフは補聴器の知識も豊富であなたの悩みを親身になって聞いてくれることでしょう。しかし、認定補聴器専門店は必ずしも自分の住んでいる地域の近くにあるとは限りません。当サイトでは、補聴器購入前の補聴器販売店の選び方についてアドバイスをいたします。補聴器のお店選びや補聴器選びの参考にしていただければうれしいです。

初めての補聴器を購入するのであれば慎重に補聴器を選びますよね。初めての補聴器選びでは、自分にあう補聴器はどんなタイプなのか、種類はどれくらい選べるのかなど、なにもかも初体験だと思うので不安に思うことも多いでしょう。失敗しない補聴器選びをするには優良な補聴器専門店を選び出すことが大切です。私たちも補聴器専門店を営んでおりますが、常にお客様が満足できるサービスを心がけ、精進しています。

ここからは、認定補聴器専門店についてご紹介しますね。

目次

補聴器店選びの基本は認定補聴器専門店

補聴器専門店 a1

補聴器をもし選ぶのであれば一番は認定補聴器専門店でお選びいただくのがオススメです。補聴器を取り扱うお店は今では数多くありますよね。メガネ店にも置いていますし、デパートでも購入することができます。大きなお店から小さなお店まで各地域で営業されています。その中でも認定補聴器専門店という補聴器を専門に扱う販売店が存在しています。ここからは認定補聴器専門店についてご紹介しています。

認定補聴器専門店とは

認定補聴器専門店とは、公益財団法人テクノエイド協会が補聴器販売店からの認定申請に基づき、その店舗の補聴器販売事業が、 補聴器の適正な販売を行うために遵守すべきものとして定めている下記の「認定補聴器専門店業務運営基準」に適合して行われていると認定し、 当協会の認定補聴器専門店登録簿に登録し、認定証書を交付している補聴器販売店です。この運営基準は、補聴器関係各分野の有識者によって構成されている補聴器協議会の議を経て定められており、又、認定補聴器専門店の認定は、 補聴器協議会の答申に基づいて行っております。(公益財団法人テクノエイド協会より)

認定補聴器専門店はどの店舗でもカンタンに登録することはできません。決められた業務基準がありそれらをすべてクリアした販売店のみが認定補聴器専門店となります。

認定補聴器技能者の資格を持った補聴器のプロが在籍している

認定補聴器技能者 a1

認定補聴器専門店には認定補聴器技能者という資格をもつ優秀なスタッフが在籍しています。補聴器販売店の中にもこの資格をもっているスタッフは在籍していることがありますが、認定補聴器専門店なら確実に技能者が在籍しています。認定補聴器技能者とはどのような資格なのか紹介していきます。

認定補聴器技能者とは

認定補聴器技能者とは補聴器販売や調整などに携わる人に対し、財団法人テクノエイド協会が厳しい条件や試験をもとに基準以上の知識や技能を持つことを認定して付与する資格です。補聴器はどんな高性能な機種でも使う人の聴力に適応していなかったり、うまく調整できていなければ性能をすべて発揮できません。認定補聴器技能者は長年の経験で身につけた技術や知識で補聴器の利用をサポートします。

よりよい補聴器の聞こえを引き出すには豊富な経験や技術さまざまな要件を考慮する必要があります。認定補聴器技能者は補聴器の調整技術にもすぐれているので安心して補聴器の相談をすることができます。ここからは補聴器専門店を選ぶうえで大事なことを解説していきますね。

補聴器専門店の選び方で大切なこと

補聴器店 aa2

補聴器専門店ならどこでもいいというわけでもありません。その中でもよりサービスが徹底していることや、取り扱いの補聴器メーカーが多く比較しながら選べることなども選ぶ基準となるでしょう。これだけはおさえておきたいポイントを6つにわけてみてみましょう。

補聴器のことや難聴の悩みについて親身に聞いてもらえる

補聴器 相談 a1

あなたの悩みをよく聞いてくれて、相談に応じてくれなければよい補聴器店とは言えません。聞こえの悩みを受けとり、その悩みにお応えできる性能であったり、見た目などをよく考えて提案してくれる補聴器店が理想と言えます。もちろんあなたの希望通りに補聴器を選べることができればいいのですが、補聴器は耳の状態や聴力によっては希望するモデルを選べないことがあります。その時によくアドバイスをしてくれて、なるべく希望する補聴器を提案してくれるかどうかが大事です。

取り扱っている補聴器のメーカーや種類が豊富

メーカー 種類 a1

補聴器は種類が多く、聴力のパターンや難聴の種類によって適応しやすい補聴器がそれぞれあります。あなたの難聴の程度、種類に合う補聴器をスタッフが知っていなければ当然適切な補聴器を選ぶことはできません。補聴器の性能を選ぶときもあなたの生活スタイルをよく理解して補聴器を提案します。そのためには一つだけのメーカーだけではなく、いくつか種類が選べるお店がいいですね。

補聴器購入前に試聴やレンタルでしっかり試せること

補聴器 試聴 a1

補聴器は見ただけで購入を決定できるモノではありません。当然試聴はもちろんするのですがその時だけでは判断できないかと思います。そんなときにレンタルを利用できるお店なら安心できます。レンタルすることで生活の中で使ってみて補聴器の改善効果を確かめてもらえます。その際にメーカーごとに比較もするとよりあなたの気にいる補聴器に出会えるでしょう。

補聴器の調整

補聴器 調整 a1

補聴器は売っているモノはどのお店も同じモノです。しかし、どこで買ってもいい訳ではありません。その理由は補聴器の調整にあります。補聴器の調整であなたに適切となるかが大きく変わります。いくら高性能な補聴器を購入しても補聴器の調整がうまくできていなければ良い性能を引き出せないでしょう。補聴器の調整技術で補聴器はよくも悪くもなりますのでお店選びの基準となります。しかし、はじめて利用する時や一回だけの調整ですぐに判断しないようにしましょう。特にはじめての補聴器は耳が慣れていないこともあるので様子をみる必要があります。

購入後のアフターケアも直ぐに対応してくれること

補聴器 アフターケア a1

補聴器を購入した後にもメンテナンスや調整などアフターケアをしっかりやってくれるお店であることも大事な選ぶポイントです。補聴器は買っておしまいというモノではありません。使っていくうちに聴力の変化も考えられますし、補聴器になれてくれば音量の再調整などが必要となります。

補聴器専門店が自宅から遠くないこと

補聴器店 アクセス a1

補聴器を調整したいけど購入したお店が遠ければなかなか大変ですよね。購入してそのままずっと使えればいいですが、補聴器の故障など何かあったときにはお店に行かなければいけません。購入後のことも考ると自分の通える範囲にあるお店を選んでおくのがいいでしょう。

まとめ

認定補聴器専門店 a1

補聴器店の選び方についてご紹介しました。補聴器店もお近くにたくさんあるかと思いますが、失敗せず補聴器を選ぶのであれば認定補聴器専門店を選ぶことをオススメします。補聴器はどのお店も同じモノを売っていますが、どこで買っても同じではありません。調整をうまくおこないあなたの耳にあう補聴器にする技術が必要です。紹介した認定補聴器専門店であれば認定補聴器技能者がいるので安心して調整をしてもらえるでしょう。

良い補聴器店を選ぶことができればあなたにピッタリな補聴器が見つかるでしょう。失敗せず補聴器を選べたら快適な聞こえを手にすることができますよ。

お問合せ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次