今回は、60代の女性におすすめの補聴器についてお話ししたいと思います。年齢を重ねると共に、耳の聞こえが悪くなることは珍しくありませんよね。しかし、補聴器を使うことに悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、60代女性が補聴器を使うことに悩む理由や補聴器をつかうメリット、趣味や仕事との関係性、そして補聴器の選び方などについてご紹介します。ぜひ最後までお付き合いください!
補聴器を購入する前に必ず耳鼻科を受診しましょう
耳鼻科など専門医の診断を受けることで、自分の聴力の状況をくわしく知ることができます。
難聴の原因によって、治療すれば治るものもあります。補聴器が必要な場合は、専門医が適切に判断してくれますよ。自分に最適な補聴器を選ぶためには、医師のアドバイスを受けることが大切です。
検査をうけると今の聴力だけでなく、どのくらい補聴器の効果が見込めるのか、予測することもできます。きこえで悩みを感じたら、まずは耳鼻科を受診しましょう。
60代女性が補聴器を使うことに悩む理由とは?
60代の女性が補聴器を使うことに悩む理由はさまざまです。補聴器を使うことで周囲の人に「老いている」と思われるのではないか、という心理的な抵抗もあるかもしれません。耳の聞こえが悪くなることは、実際には誰にでも起こることなんです。きこえの悩みの多くは、以下の5つがあげられます。
- 補聴器に対する偏見
老いや聴力の衰えを示すシンボルとして、補聴器に対するネガティブなイメージがある - 聴力の変化への受容
受け入れにくい聴力の変化を、補聴器を使うことで、老いとして実感することになるため - 補聴器の見た目
大きく目立つ補聴器を付けることで、みための変化や他者からの注目を気にする - 抵抗感
老化や健康問題を認めることになるため、補聴器を使用することに抵抗を感じる - 日常生活への適応
補聴器の使い方やきこえに慣れるまでの適応期間が必要であり、それがストレスとなる可能性がある
本来、補聴器はきこえを補い、生活の質を向上させる助けとなるものです。補聴器のメリットについてもご紹介しますので、ぜひ続きをご覧ください。
60代女性が補聴器を使うことのメリット
補聴器を使うことには、さまざまなメリットがあります。60代になり、聞こえにくさと感じたことはありませんか?補聴器をつける3つのメリットを説明します。
- きこえの改善
最大の目的である、会話や音楽、テレビなどの聞こえが改善されます。自信を持って会話に参加できるようになり、より充実したコミュニケーションを楽しむことができます。 - 社会参加
消極的になりがちな外出も、聴力低下を気にせず、参加しやすくなります。地域のイベントや習い事も楽しむことができますね。 - 安全管理
周囲の音を聞き取れることで、歩行や運転時の交通事故のリスクを軽減することができます。
補聴器は60代女性にとって、生活の質を向上させ、安全を守るための大事な役割を果たします。ネガティブなイメージがもたれやすい補聴器ですが、正しく使うことで大きなメリットを得ることができますよ!
60代女性の趣味と補聴器の関係
60代の女性には、さまざまな趣味がありますよね。例えば、ガーデニングや料理、手芸、音楽鑑賞など、個人の好みによって様々な趣味があります。補聴器はこれらの趣味とも密接な関係があるんです。
音楽鑑賞を楽しむ際には、音のクリアさが大事ですよね。補聴器を使うことで、音楽の魅力をより一層楽しむことができます。ガーデニングや料理などの趣味でも、周囲の音をしっかりと聞くことができるため、より安全に取り組むことができますね。
60代女性の仕事と補聴器の関係
仕事においても、補聴器は大きな役割を果たすことがあります。接客業や営業職など、人とのコミュニケーションが重要な仕事では、きこえの良さが求められます。
補聴器を使うことで、相手のことばをしっかり聞くことができるため、仕事の効率を向上させることができます。電話や会議などでも活躍しますね。周囲の音をしっかりと聞くことができるため、意思疎通がスムーズになります。
会話が聞き取れるだけでなく、「きこえないかもしれない」という心理的な不安も軽減されます。補聴器が、自信をもって活動する手助けになるのではないでしょうか。
60代女性のニーズや生活スタイルにあった補聴器の選び方
補聴器を選ぶ際には、60代女性のニーズや生活スタイルにあわせて選ぶことが大切です。ここでは、補聴器を選ぶ際のポイントをいくつかご紹介します。
補聴器は環境や用途で選ぶ
静かな場所で補聴器を使う方と比べて、屋外や騒音の多い場所で使用する方は、より性能の高い補聴器が適しています。雑音抑制機能や指向性機能がある補聴器を選ぶといいですね。自分がどのような環境で補聴器を使用するのかを考え、必要な機能のついた補聴器を選びましょう。
補聴器をコスパで選ぶ
補聴器の価格は様々ですが、高いからよくきこえるとは限りません。自分に必要な機能と予算にあわせて、補聴器を選ぶことが大切です。補聴器の性能や耐久性、保証の内容なども考慮するといいですね。
おしゃれな補聴器を選ぶ
最近では、おしゃれなデザインの補聴器も増えてきました。自分のスタイルや好みにあわせたデザインの補聴器を選ぶことで、明るい気持ちで、より快適な生活を送ることができます。
目立たない補聴器を選ぶ
補聴器を目立たせたくないという方もいらっしゃるかもしれません。小さく目立たない補聴器を選ぶことで、自然な見た目を保ちながらも、きこえの改善を図ることができます。
最新で高機能な補聴器を選ぶ
最新の補聴器は、より高機能でクリアな音を再現することができます。最新の補聴器の特徴や機能を調べ、自分のニーズにあった補聴器を選びましょう。
アクティブな防水補聴器を選ぶ
雨や汗を気にせずに補聴器を使用したいという方には、防水機能が付いた補聴器がおすすめです。水分は補聴器の故障原因の1つです。故障をふせぎ、ながく使える補聴器だといいですね。
スマホとの操作性で補聴器を選ぶ
最近では、補聴器とスマートフォンを連携させることができる補聴器もあります。スマホとの連携により、補聴器の設定や音量調整などを簡単におこなうことができます。自分のスマホとの互換性や操作性も考慮しましょう。
音質重視で補聴器を選ぶ
補聴器の音質で選ぶのもいいですね。補聴器のきこえはメーカーごとに特色があります。また、チャンネル数が多い補聴器ほど、音質がよくなるんです。音楽をより楽しみたいかたは、音楽モードのある補聴器もおすすめですよ。
60代女性に人気おすすめ補聴器の比較
60代女性向け補聴器で、人気おすすめの補聴器を、補聴器のタイプ・機能・価格・メリット等で比較してみました。ご自身が必要とする機能や補聴器の使いやすさ、予算などで比較してみましょう。補聴器選びの参考にしてください!
画像 | 機種名 | 補聴器タイプ | 適応聴力 | 機能性 | スマホ連携 | 音楽モード | バッテリー(使用時間) | 60代向け | みえにくさ | おしゃれ度 | 防水性 | 扱いやすさ | 価格帯 | 保証 | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スターキー Genesis AI ITC-R | 耳あな型 | 軽~重度 | 専用アプリ 電話 | 音量操作充電(約42時間) | IP68 | メーカー希望価格¥320,000~¥680,000 | 紛失保証あり | 修理保証:2~3年||||||||
リサウンド Omnia ITE-DWC | 耳あな型 | 軽~高度 | 専用アプリ | 充電(約30時間) | IP68 | メーカー希望価格¥190,000~¥580,000 | 修理保証:2年 紛失保証あり | ||||||||
フォナック Audeo L-RL | 耳かけ型 | 軽~重度 | 専用アプリ 電話 | 音量操作一部搭載 | 充電(約18時間) | IP68 汗・海水OK | メーカー希望価格 ¥253,000~¥668,000 | 紛失保証あり | 修理保証:1~2年|||||||
シグニアActive・Pro | 耳あな型 | 軽~高度 | 専用アプリ 電話 | 音量操作充電(約26時間) | IP68 | オープン価格 | 紛失保証あり | 修理保証:2年||||||||
シグニア Pure C&G IX | 耳かけ型 | 軽~重度 | 専用アプリ 電話 | 音量操作充電(約28時間) | IP68 | メーカー希望価格¥265,000~¥590,000 | 紛失保証あり | 修理保証:2~3年
60代女性に人気な補聴器おすすめ5選
補聴器は種類が多く、迷ってしまいますよね。60代の女性にとって、快適で使いやすい補聴器は日常生活を豊かにするアイテムです。ここでは、秋葉原補聴器店で人気のある補聴器の中から、60代の女性に特におすすめの5つをご紹介します!気になる補聴器があれば、ぜひご相談ください。
耳あな型補聴器 スターキー ジェネシス AI ITC-R【Starkey Genesis AI ITC-R】
耳あな型補聴器 スターキー ジェネシス AI ITC-R【Starkey Genesis AI ITC-R】はオーダーメイドの補聴器です。AIを搭載し、環境音を自動調整するため、どんな場所でもクリアな音声を楽しめます。Bluetooth機能でスマートフォンと連携し、音楽や電話も快適に利用可能です。連続42時間使用できるのも、魅力の1つですね。
耳あな型補聴器 リサウンド オムニア ITE-DWC【Resound Omnia ITE-DWC】
耳あな型補聴器 リサウンド オムニア ITE-DWC【Resound Omnia ITE-DWC】は、自然な音質と快適な装着感が特長の補聴器です。高度な指向性機能や雑音抑制機能が不要な音を抑え、音声をクリアに耳へ届けます。補聴器についているボタンが大きく、扱いやすい補聴器です。
耳かけ型補聴器 フォナック オーデオ ルミティ-RL【Phonak Audeo L-RL】
耳かけ型補聴器 フォナック オーデオ ルミティ-RL【Phonak Audeo L-RL】は、自然かきこえに評判のある補聴器です。オートセンスOSというメーカー独自の機能が搭載されており、まわりの音環境に自動で適応し、最適なきこえを提供します。ほかの補聴器とくらべて防水性が高く、雨にぬれても、汗をかいても安心です!
耳あな型補聴器 シグニア アクティブ・アクティブプロ【Signia Active・Pro】
耳あな型補聴器 シグニア アクティブ・アクティブプロ【Signia Active・Pro】はスタイリッシュなデザインが特徴の補聴器です。つけ外しがカンタンで、操作も必要ありません。イヤホンのような見た目ですが、人の声と周囲の騒音を区別し、ことばの聞き取りをサポートします。蓄電タイプのコンパクトな充電器も、持ち運びに便利ですね。
耳かけ型補聴器 シグニア ピュアC&G IX【Signia Pure C&G IX】
耳かけ型補聴器 シグニア ピュアC&G IX【Signia Pure C&G IX】は、最新モデルの補聴器です。補聴器に、ロックオン機能が搭載され、環境音をさらに抑えてより聞き取りやすくなりました。スマホとペアリングもできるので、電話の音が直接補聴器にとどき、電話も楽しむことができますね。
スタッフがイチオシ!耳あな型補聴器 スターキー ジェネシス AI ITC-R【Starkey Genesis AI ITC-R】
ここでのおすすめは、ズバリ!耳あな型補聴器 スターキー ジェネシス AI ITC-R【Starkey Genesis AI ITC-R】です。AIが搭載されているので、きこえにくいと感じたその場で補聴器をワンタッチすると、今いる環境にあわせたきこえを自動で調整することが可能です。アプリとつなぐと、見守り機能や転倒通知を設定することができるので、ご家族のかたも安心できますね。
60代女性が補聴器選びで失敗しないための注意点
補聴器を選ぶ際には、注意点もあります。
1番の注意点は、安易にネットで購入しないことです。お求めやすい価格で販売されていることがありますが、補聴器ではなく、集音器である場合があります。一人ひとりのきこえにあわせて補聴器を調整する必要がありますので、補聴器専門店でアドバイスを受けながら選ぶことが重要です。
また、補聴器の品質や保証にも注意しましょう。信頼できる販売店を選ぶことで、安心して補聴器を購入することができます。
補聴器購入前の試聴とフィッティングの重要性
補聴器を購入する前には、試聴やフィッティングを行うことが重要です。
試聴では、補聴器の音質や使い心地を確認することができます。音の好みは人それぞれありますので、試聴して比較するのがベストです。
フィッティングとは、自分の耳のきこえにあわせて補聴器を調整することを指します。調整は1度だけでなく、何回か繰り返して行うものなので、自宅から通いやすい補聴器店を選ぶのもいいですね。
当店の補聴器レンタルサービスを活用しよう
補聴器を購入する前に、まずはレンタルサービスを利用してみることをおすすめします。当店では、補聴器のレンタルサービスを行っており、実際の生活の中で補聴器を試すことができます。レンタル期間中に補聴器の使い心地や効果を体験することができますので、購入前の参考にしてみてください。
補聴器の保証とメンテナンスを確認しよう
補聴器専門店で購入した補聴器の保証期間や、無料メンテナンスの内容を確認しましょう。定期的な点検や調整、故障時の修理対応など、サービス内容を把握することで補聴器の長期的な使用をサポートできます。
まとめ:60代女性に最適な補聴器で快適生活!
60代女性におすすめの補聴器は、軽量で目立たないデザイン、使い方が簡単、テレビや音楽も楽しめる機能などがポイントです。補聴器選びは、試聴して自分にあった使いやすい補聴器を選ぶことが大切です。また、購入後も定期的なメンテナンスを忘れずに、きこえを改善して充実した毎日を送りましょう!