秋葉原補聴器リスニングラボ移転のお知らせ

70代の女性に選ばれる補聴器人気おすすめ5選【2024年度版】

70代女性 補聴器 おすすめ 選び方

今回は、70代の女性に人気の補聴器5選をご紹介します。補聴器は聴力をおぎなうだけでなく、生活の質をおおきく向上させる、パートナーのようなアイテムなんです。

いざ補聴器を選ぼうとすると、たくさんの種類があってどれを選べばいいかまよってしまいますよね。そこで、70代女性のもとめる機能や生活スタイルにあった、補聴器選びのコツをおつたえします。

東京秋葉原補聴器専門店リスニングラボでは、補聴器の販売・調整・試聴・レンタルをおこなっています。【70代の女性に選ばれる補聴器人気おすすめ5選】のご相談は、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。

目次

補聴器を購入する前に必ず医療機関を受診しましょう

70代女性 補聴器 耳鼻科

補聴器の購入を検討しはじめたら、まずは耳鼻科を受診しましょう。補聴器を購入するまえに、聴力に問題があるかどうかの検査や診断をうけることで、補聴器の必要性が判断できます。

耳鼻科を受診することで、安心して補聴器をえらび、効果的に使用することができます。きこえの健康をまもるために、専門医の診察をうけることを忘れずにおこないましょう。

70代女性が補聴器をうことに悩む理由とは?

70代女性 補聴器 悩み

70代の女性が補聴器をつかうことに悩む理由はさまざまです。多くの70代女性は、「補聴器をつかうと老けてみえる」「まわりに迷惑をかけるのではないか」といった不安から、補聴器の使用をためらってしまいます。補聴器や難聴に対する主ななやみは、以下の5つになります。

  • 見た目に対する不安
    補聴器を装着することで、年寄りにみえる不安がある。補聴器はおおきく目立つイメージがある。
  • 使用感の問題
    装着時の違和感や、耳への負担がきになる。補聴器はピーピーうるさそう。
  • 操作の難しさ
    補聴器の設定や調整が複雑で、つかいこなせるか不安。
  • 費用の問題
    高価な補聴器の購入費用が負担に感じる。メンテナンスや修理が心配。
  • 社会的な影響
    補聴器をつかうことで、周囲からの視線や偏見がきになる。家族や友人からのサポートをえられるか不安。

きこえのなやみや、補聴器に対する希望をつたえていただくと、要望にあわせて補聴器を紹介することもできます。最近は、サイズがちいさい補聴器やデザイン性の高い補聴器、操作がカンタンな補聴器など、補聴器の種類もふえています。補聴器を体験して、明るく楽しい生活をおくりましょう!

70代女性の補聴器装用率と満足度

70代女性 補聴器 満足度

70代女性の補聴器装用率は年々上昇しています。補聴器を使用している70代女性の満足度も高く、「会話が楽になった」「テレビの音が聞き取りやすくなった」など、生活の質が向上したと実感しているかたが多いのです。

補聴器店の多くは、購入前に補聴器をレンタルすることができます。補聴器をつけて、改善や満足さを感じてから購入を考えるといいですね。

70代女性が補聴器をつかうことのメリット

70代女性 補聴器 メリット

70代女性は、家事や趣味、仕事など、社会とのかかわりが大切ですよね。補聴器は、そんな70代女性のきこえのなやみを解決し、ゆたかな生活をサポートできるメリットがあります。補聴器は、すこしネガティブなイメージがあると思うので、以下のメリットにも注目してみてくださいね。

  • 家族や友人との会話がはずむ
    補聴器をつけることで、家族や友人との会話がよりスムーズになります。聞き取れなかったことばや会話のニュアンスまで理解できるようになり、コミュニケーションが楽しくなりますね。
  • テレビや音楽を楽しめる
    じつはテレビの音声の聞き取りは、ふだんの会話の聞き取りよりも、むずかしいんです。補聴器をつけると、すきな番組や音楽を、クリアな音質で楽しむことができます。
  • 外出や旅行への不安がなくなる
    街中の音や人の声も聞き取れるようになり、外出や旅行への不安が軽減されます。また人の声だけでなく、足音や車の音などもきこえると、より安全に外出を楽しめるようになります。
  • 自信と活力を取り戻す
    きこえが改善することで、周囲とのコミュニケーションがスムーズになり、社会とのつながりを感じられるようになります。その結果、自信と活力を取りもどし、より充実した生活をおくることができるようになります。

補聴器はきこえを改善するだけでなく、70代女性の生活をよりゆたかに、より充実したものにするための手助けをしてくれます。補聴器の装用をまよわれているかたは、ぜひ補聴器のメリットもお知りおきください!

70代女性の趣味と補聴器の関係

70代女性 趣味 補聴器

ガーデニング、旅行、ならいごとなど、70代女性の趣味は多岐にわたります。補聴器は器種がおおいので、じぶんに必要な機能をそなえた補聴器をつかえば、趣味をより楽しむことができます。補聴器をえらぶときにチェックしてほしい5つの機能を紹介しますね。

  • 雑音抑制機能
    不要な雑音をおさえて、ことばをききとりやすくする機能です。レストランやカフェでの会話、電車やバスのなかなど、さわがしい場所で活躍します。
  • 指向性マイク
    音をひろう範囲をしぼり、ことばを聞き取りやすくします。講演会や体操教室など、大人数のなかでの聞き取りに便利です。
  • チャンネル数
    補聴器がひろった音を、いくつに分割して調整できるのかを示した数のことです。チャンネル数のおおい補聴器ほど、音質がきれいになります。コンサートや楽器演奏をされるかたにおすすめです。
  • ワイヤレス通信
    スマートフォンやパソコンの音を、補聴器から直接きこえるように設定できる補聴器があります。電話のときにとても便利です。スマホの機種によっては、ペアリングができない場合があるのでご注意ください。
  • 耐久性
    補聴器のなかには、高い防水性・防塵性の補聴器もあります。ガーデニングが趣味のかたや、運動などでよく汗をかくかたは、故障のリスクをおさえることができますよ!

以上のような補聴器の機能が、趣味活動をより快適にしてくれます。たとえば、体操教室で先生の説明が聞き取りやすくなったり、旅行先でガイドの話が理解しやすくなったりと、補聴器は趣味の幅をひろげてくれる味方です。

70代女性の仕事と補聴器の関係

70代女性 仕事 補聴器

70代でも仕事を続けている女性はすくなくありません。補聴器つかうことで、会議や打ちあわせ、電話応対などがスムーズになり、仕事のパフォーマンスがあがります。周囲とのコミュニケーションがよくなることで、はたらくモチベーションもあがりますね。

70代女性のニーズや生活スタイルにあった補聴器の選び方

70代女性 補聴器 選び方

補聴器は環境や用途で選ぶ

しずかな場所でつかう補聴器と、にぎやかな場所でつかう補聴器では、もとめられる機能が異なります。じぶんの生活スタイルにあわせて、補聴器をえらびましょう。

補聴器を予算で選ぶ

補聴器の価格は数万円から数十万円まで幅ひろいですが、高価な補聴器が必ずしもよくきこえるとは限りません。じぶんの予算と必要な機能をふまえて、補聴器をえらぶことが重要です。

おしゃれな補聴器を選ぶ

補聴器をファッションアイテムの一部として考えてみてはいかがでしょうか。じぶんのすきなカラーを選んだり、お気に入りのアクセサリーとあわせたりと、おしゃれを楽しむことができます。

目立たない補聴器を選ぶ

「補聴器をつかっていることを他人に知られたくない」という70代女性のかたには、目立たないタイプの補聴器をえらびましょう。耳あな型はIICやCICなどのちいさいサイズがおすすめです。耳かけ型は、補聴器のカラーを髪の色とあわせることで目立ちにくくなりますよ!

最新で高機能な補聴器を選ぶ

最新の補聴器は、AI機能や高性能な雑音抑制機能、Bluetooth機能などの高性能な補聴器がふえています。補聴器をつかう場所やじぶんのニーズにあった補聴器をえらびましょう。

アクティブな防水補聴器を選ぶ

アウトドアを楽しむかたには、防水機能をそなえた補聴器がおすすめです。雨や汗をきにせずつかえるので、アクティブな日常生活をおくることができます。

スマホとの操作性で補聴器を選ぶ

スマートフォンと連携できる補聴器なら、アプリをつかってカンタンに音量調整ができるので便利です。スマホの操作になれているかたは、操作性のいい補聴器をえらぶといいですね。

音楽重視で補聴器を選ぶ

音楽を楽しむことが多い70代の女性には、音質にこだわった補聴器がおすすめです。補聴器のチャンネル数に注目して、試聴してみてください。音質のたかい補聴器なら、音楽鑑賞がより楽しくなりますね。

70代女性向け人気おすすめ補聴器の比較

70代の女性にむけた人気でおすすめの補聴器を、補聴器のタイプ・機能・価格・メリット等で比較してみました。補聴器は器種がおおく、そのなかからじぶんにあった補聴器をみつけるのはなかなか大変ですよね。じぶんに必要な機能をくらべて、補聴器さがしにお役立てください。

スクロールできます
画像機種名補聴器タイプ適応聴力機能性スマホ連携音楽モードバッテリー(使用時間)70代向け目立ちにくさおしゃれ度スポーツ向け防水性扱いやすさ価格帯保証総合評価
耳あな型補聴器 シグニア アクティブ・アクティブプロ【signia active・pro】シグニアActive・Pro耳あな型耳あな型補聴器軽~高度専用アプリ音量操作
電話
充電(約26時間)IP68オープン価格修理保証:2年
紛失保証あり
耳あな型補聴器 スターキー ジェネシス ai cic【starkey genesis ai cic】スターキー
Genesis AI CIC
耳あな型耳あな型補聴器軽~高度専用アプリ音量操作
電話
電池(80~112時間)IP68メーカー希望価格¥320,000~¥680,000修理保証:2~3年
紛失保証あり
耳かけ型補聴器 フォナック オーデオ ルミティ rl【phonak audeo l rl】フォナック
Audeo L-RL
耳かけ型耳かけ型補聴器軽~重度専用アプリ音量操作
電話
一部搭載充電(約18時間)IP68
汗・海水OK
メーカー希望価格
¥253,000~¥668,000
修理保証:1~2年
紛失保証あり
耳あな型補聴器 リサウンド オムニア ite dwc【resound omnia ite dwc】リサウンド
Omnia ITE-DWC
耳あな型耳あな型補聴器軽~高度専用アプリ充電(約30時間)IP68メーカー希望価格¥190,000~¥580,000修理保証:2年
紛失保証あり
耳かけ型補聴器 オーティコン リアル ミニRITE R【Oticon Real mini Rite R】オーティコン
Real mini Rite Roticon real ric
耳かけ型耳かけ型補聴器軽~重度専用アプリ音量操作
電話
充電(約24時間)IP68オープン価格修理保証:2~3年

70代女性におすすめの人気補聴器5選

ここでは当秋葉原補聴器店で人気のある補聴器のなかから、とくに70代女性におすすめしたい補聴器5選をご紹介します。それぞれの補聴器の特徴やメリット、ポイントなどをくわしく解説しているので、じぶんにぴったりの補聴器をみつけてくださいね。

耳あな型補聴器 シグニア アクティブ・アクティブプロ【Signia Active・Pro】

耳あな型補聴器 シグニア アクティブ・アクティブプロ【Signia Active・Pro】は、70代女性にもつかいやすく、シーンをえらばない快適な装用感で、いつでもどこでも自然なきこえを実現します。年齢をとわず幅広い世代にえらばれる、デザイン性の高い補聴器です。充電器もコンパクトで、ケースにいれるだけで両耳3回分の充電ができちゃいます。

耳あな型補聴器 スターキー ジェネシス AI CIC【Starkey Genesis AI CIC】

耳あな型補聴器 スターキー ジェネシス AI CIC【Starkey Genesis AI CIC】は、70代女性に大人気の、最先端AI補聴器です。耳のなかにスッポリおさまる極小サイズなので、補聴器が目立ちにくく、落下のリスクもすくなくなっています。スマホアプリと連携することで操作もカンタン、みまもり機能搭載で家族も安心できます。

耳かけ型補聴器 フォナック オーデオ ルミティ-RL【Phonak Audeo L-RL】

耳かけ型補聴器 フォナック オーデオ ルミティ-RL【Phonak Audeo L-RL】は、IP68以上のたかい防水性能で、突然の雨や運動時の汗につよく、故障の心配が不要です。補聴器はかるく、充電式なので、快適な装用感と利便性もかねそなえています。自然な音質で耳に優しく、はじめて補聴器を装用する70代の女性におすすめです。

耳あな型補聴器 リサウンド オムニア ITE-DWC【Resound Omnia ITE-DWC】

耳あな型補聴器 リサウンド オムニア ITE-DWC【Resound Omnia ITE-DWC】は、70代女性の会話シーンを、スマートにサポートします。音質が高い補聴器です。周囲の雑音をおさえ、大切なことばにしっかり集中できます。まるでワイヤレスイヤホンのようなスタイリッシュなデザインも魅力ですね。

耳かけ型補聴器 オーティコン リアル ミニRITE R【Oticon Real mini Rite R】

耳かけ型補聴器 オーティコン リアル ミニRITE R【Oticon Real mini Rite R】は、まるで自然な耳のように、周囲の音を360度しっかりとらえ、バランスよく音を調整します。風の音や突然の音にも自動的に対応し、快適な会話を実現します。周囲の音を自然にききながら、充実した毎日をあくることができる補聴器です。

スタッフがイチオシ!耳あな型補聴器 シグニア アクティブ・アクティブプロ【Signia Active・Pro】

耳あな型補聴器 シグニア アクティブ・アクティブプロ【Signia Active・Pro】
認定補聴器技能者:須貝
認定補聴器技能者:林


70代女性にイチ押しの補聴器は、ズバリ!耳あな型補聴器 シグニア アクティブ・アクティブプロ【Signia Active・Pro】です。補聴器をつけるのがとてもカンタンで、耳につけたら操作は不要です!場所にあわせて、補聴器が自動で音を調整してくれます。スマホアプリと接続すると、音量操作ができたり、電話の声が直接補聴器に届くようになります。補聴器らしさのすくないデザインで、おしゃれさを重視したい70代女性のかたにもおすすめです!

秋葉原補聴器店の補聴器レンタルサービスを活用しよう

70代女性 補聴器 レンタル

当秋葉原補聴器店では、補聴器を購入する前の試聴期間として、2週間の無料レンタルサービスを実施しています。このレンタルサービスは、補聴器の性能やつかい勝手を体験していただくことで、じぶんにあった補聴器をみつけるお手伝いをするものです。

レンタルサービスは、期間が2週間となっています。この期間中は、補聴器を好きな場所で自由におつかいいただくことができます。家族や友人との会話や、テレビやラジオの音声など、普段の生活できこえの改善を実感してみてください。

レンタル期間中、1人ひとりの用途にあわせたフィッティングや調整もおこないます。補聴器の装着感や音の調整、つかいかたのアドバイスなど、こまかな部分まで丁寧にサポートいたします。ご納得いただけるまで、なんどでも調整をおこないますので、安心してご利用ください。

70代女性が補聴器えらびで失敗しないための注意点

70代女性 補聴器 注意点

今回は、70代女性が補聴器選びで失敗しないための注意点を、4つのポイントにまとめました。補聴器えらびで後悔しないために、十分に検討してくださいね。

  • 安さだけで選ばず、機能やデザインなども考慮する
  • 補聴器の使用目的をしっかりつたえて、適切なアドバイスをうける
  • 試聴せずに購入しない
  • アフターフォローがしっかりしている補聴器専門店をえらぶ

補聴器は、これからのきこえのパートナーとなります。また、高価な医療機器でもありますので、じぶんにあった補聴器を、信頼できる補聴器店で購入してくださいね。

補聴器のフィッティングの重要性

70代女性 補聴器 フィッティング

補聴器は、じぶんの耳にあわせて調整する必要があります。購入前、そして購入したあともフィッティングが必要です。

補聴器の調整は、1度でうまくいくということは、なかなかありません。実際の生活でつかってみて、補聴器のきこえがどうであったかを、補聴器の調整スタッフにおつたえください。調整をくり返すことで、じぶんにあったきこえになり、より快適に生活することができますよ。

補聴器の保証とメンテナンスを確認しよう

70代女性 補聴器 保証 メンテナンス

補聴器は精密機器なので、定期的なメンテナンスをおこなうといいですね。補聴器は、1~3年の修理保証がついています。購入する補聴器のメーカーや器種によって、保証期間が異なりますので、購入前に確認しておきましょう。

当秋葉原補聴器店では、補聴器購入後のメンテナンスを無料でおこなっています。ふだんのお手入れが心配なかたは、補聴器をもってご来店ください!点検・メンテナンスをおこないます。

70代女性に最適な補聴器で快適生活!

70代女性 補聴器 生活

70代女性にとって、補聴器は生活の質をたかめるための心強い味方です。じぶんのニーズや生活スタイルにあった補聴器をえらぶことで、コミュニケーションが円滑になり、趣味や仕事にも積極的に取り組めるようになります。

補聴器えらびは、補聴器専門店できちんと相談して、じぶんに最適な補聴器をみつけましょう。快適な補聴器ライフをおくるためのヒントがみつかれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次