秋葉原補聴器リスニングラボ移転のお知らせ

補聴器のピーピーうるさいハウリング対策【原因と解決方法】

hauring

補聴器 ハウリング 原因
補聴器が突然ピーピー鳴り出して困ったことありませんか?それは補聴器にハウリングが起きている状態です。
ハウリングが続くとご自身のストレスも大きくなりますし「こんな補聴器使いたくない」ということになりかねません。
当サイトでは補聴器にハウリングが発生する原因と解決方法をわかりやすく解説しています。

補聴器専門店で適切に調整することでハウリングが解決することも多いです。
当店では他店で購入した補聴器の調整もおこなっていますのでお気軽にお問い合わせください。
補聴器のハウリングがおきると自分がわずらわしいだけでなく、映画館や講演会、電車の中などであれば周囲に迷惑をかけてしまうこともあるかもしれません。
まわりにハウリングの音が聞こえていないか気を使うとストレスの原因になってしまう恐れもあります。

あまりにもハウリングがうるさいと補聴器をつけることもイヤになってしまいますよね。
補聴器のハウリングの原因と解決方法を知って快適に補聴器を使用しましょう。

目次

補聴器のハウリングのしくみと原因

Hauringu002
ハウリングが起きてしまう仕組みは、補聴器から出た音が耳の隙間から漏れ、漏れた音を補聴器のマイクがひろって増幅し、増幅した音がまた漏れてマイクがひろう、このくり返しが補聴器のハウリングが発生するしくみです。

補聴器が耳あなにピッタリ合っていないことや、補聴器の音が大きすぎると音漏れが発生してハウリングが起きる原因になってしまうんです。

補聴器のハウリングの原因

補聴器がハウリングを起こす原因には以下のものがあります。

  • 補聴器がしっかり耳に入っていない
  • 耳せんと耳あなに隙間ができている
  • 補聴器の音量が大きすぎる
  • 耳のカタチがかわり耳あな補聴器や耳せんとあっていない
  • ハウリング抑制機能がオフになっている

以上がハウリングが起きる原因としてあげられます。

補聴器がハウリングしやすい場面

Haurigu004
補聴器がハウリングを起こしやすい場面をまとめました。

  • 電話をするとき
  • 食事でモノを噛んだとき
  • 補聴器を着ける・外すとき
  • せまい個室にいるとき
  • 補聴器の音量を大きくしたとき

以上にように補聴器のハウリングは日常生活のさまざまな場面で起きてしまう可能性があります。

補聴器を適切に調整・フィッティングすることでハウリングはおさえられますので、解決方法をご紹介していきますね。

補聴器のハウリングの解決方法

Hauringu-0025
ハウリングの解決方法として以下のものがあります。
解決方法を試してハウリングが改善されない場合は補聴器が故障している可能性がありますので、補聴器店で点検してもらいましょう。

補聴器の調整

補聴器の音が大きく出すぎているとハウリングの原因になるので、適切な音量になっているかを点検・調整してもらいましょう。

ハウリングを起こしやすい周波数(音の高さ)を調整することでハウリングを起こらなくすることができます。

補聴器のハウリング抑制機能

補聴器には発生したハウリングを瞬時におさえる機能がついている機種があります。
イヤホンのノイズキャンセラーと同じしくみで、発生したハウリングを打ち消して快適に使用できるんです。(逆位相ノイズキャンセル)

ハウリング抑制機能付きの補聴器であれば、補聴器店の調整でハウリング抑制機能が強く作用するよう調整してもらいましょう。

補聴器の電源を入れるタイミング

補聴器を耳につけるときと外すときは必ずといっていいほどハウリングが起きてしまいます。
補聴器の構造上しかたないことなのですが、補聴器を耳につけてから電源を入れる、補聴器の電源を切ってから補聴器を外すことで解決できます。
補聴器の機種によっては電源を入れてから音が出始めるまでを5~10秒ほど遅らせる遅延起動の機能がついているので、その場合は補聴器店で設定してもらいましょう。

耳のフィッティング調整

補聴器の耳せんが耳あなの大きさよりも小さい場合は音が漏れてしまい、ハウリングが発生する原因となるので適切な大きさの耳せんに交換しましょう。

耳あな型補聴器や耳のカタチにあわせた耳せん(イヤモールド)の場合は、年数がたつにつれて耳のカタチに合わなくなり、隙間ができてハウリングを起こすことがあります。

補聴器店でできるカンタンな修正で解決することもありますが、カタチが大きく変わっている場合は作り直しが必要になる場合もあります。

補聴器のハウリング防止方法

補聴器のハウリングを防止するにはまず耳にしっかりおさまっているかを確認しましょう。
キホン的なことですが、意外とこれだけでハウリングが解決することも多いんです。

電話をするときは受話器を耳に密着させず少し離すことでハウリングを予防できます。
むやみに耳や補聴器のあたりをさわるとハウリングが起きてしまうこともあるので注意が必要です。

補聴器のハウリング調整ご相談ください

202005004
秋葉原補聴器リスニングラボでは他店で購入した補聴器でも調整いたします。
ハウリングがおさまらなくてお困りであればご相談ください。

相談のみであれば無料、調整が必要な場合は初回10,000円、2回目以降は5,000円で調整いたします。

調整を受けて7日以内であれば無料で再調整いたしますので、調整内容にご納得いただけない場合やハウリングがおさまらない場合はお申しつけださい、
補聴器のセカンドオピニオンサービスについてくわしくはコチラ

あわせて読みたい
補聴器のセカンドオピニオン【他店購入品の再調整】 補聴器のセカンドオピニオンは、他店で購入した補聴器も調整や修理をおこなうサービスです。 他の補聴器専門店で購入したけど思うような聞こえにならないとか、引っ越し...

補聴器の出張訪問サービス

hrg02
店舗までのご来店が難しい方は出張・訪問サービスをご利用ください。
補聴器の専門スタッフがご自宅や職場、病院や施設にお伺いして補聴器の調整をおこないます。
秋葉原補聴器リスニングラボの出張・訪問サービスについてはコチラ

あわせて読みたい
補聴器の出張訪問サービスの流れと対応エリア 東京都内の補聴器専門店へ行って補聴器の試聴や購入、レンタルをしたいけど東京都内の補聴器店まで出向くことが難しいとか、家をあけられない事情があってお困りではあ...

まとめ

Hauringu005
補聴器のハウリングの原因と解決方法についてご紹介しました。
せっかく補聴器を着けていてもハウリングが原因で快適に使えていなければ日々ストレスがたまってしまいますよね。

不快なハウリングを解決してコミュニケーションができれば、快適に毎日を過ごせるのではないでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次