オトクな【リスラボキャンペーン】開催中!

シグニア CROS Pure C&G IX vs リサウンド ビビアCROS売れ筋クロス補聴器を比較!

シグニア リサウンド クロス補聴器

こんにちは!秋葉原補聴器リスニングラボのハヤシです。一側性難聴でお悩みのみなさまからどのクロス補聴器を選べばいいの?というご相談を多くいただきます。

今回は、とくに人気の高いシグニア CROS Pure C&G IXリサウンド ビビアCROSの2つの売れ筋クロス補聴器をくわしく比較してご紹介いたします。どちらも素晴らしい製品ですが、それぞれに特徴があるんです♪

この記事を読んでいただければ、あなたに最適なクロス補聴器を選ぶ参考になるはずです。ぜひ最後まで読んでくださいね!

たろうくん

もともと片耳難聴でクロス補聴器を買おうと思ってるんだ。シグニアとリサウンドで悩んでいるんだけど、どっちがいいんだろう?😥

みみちゃん

シグニアもリサウンドも、どちらも世界的に有名で人気の補聴器メーカーよね💡
たくさんの人が使ってるから、どっちを選んでも品質は安心だよ😊

たろうくん

そうなんだ!でも、ますます悩んじゃうよ….。
何を基準に選んだらいいんだろう😰どっちが自分にあっているのかな?失敗したくないし…

みみちゃん

まずは、いっしょに調べてみようよ💡
それぞれの特徴を比較して、たろうくんが使いやすくて、普段の生活に一番合いそうなものを見つけましょ✨

秋葉原補聴器リスニングラボは、認定補聴器技能者の在籍する認定補聴器専門店です。補聴器の販売・修理・調整・試聴・レンタルをおこなっています。他店でご購入の補聴器の修理・調整もお任せください。【クロス補聴器】のご相談は、お気軽に認定補聴器技能者スタッフまでお問い合わせください。
フリーコール:0800-777-3341

目次

クロス補聴器とは?一側性難聴の方の強い味方

クロス補聴器 仕組み

まず、クロス補聴器について簡単にご説明させていただきますね。

CROS補聴器は、片耳が聞こえにくい方(一側性難聴)のために開発された特別な補聴システムです。通常の補聴器とは異なり、聞こえにくい側の耳に装着した送信機(CROS補聴器)が音を拾い、それをワイヤレスで聞こえる側につけた補聴器に送信します。

これにより、聞こえにくい側からの音も聞こえる耳でキャッチできるようになり、周囲の状況をより把握できるようになるんです。

CROSシステムの仕組み

  • 難聴側:クロス補聴器(送信機)を装着
  • 健聴側:補聴器(受信機)を装着
  • 難聴側の音を健聴側に無線で伝送
  • 健聴側の耳で両方の音を聞く

このシステムにより、これまで聞こえなかった側からの会話や環境音も自然に聞き取れるようになります。

シグニア CROS Pure C&G IXの特徴と魅力

耳かけ型補聴器 シグニア ピュア C&G IX クロス 【Signia Pure C&G IX CROS】

最新テクノロジーロックオン機能を搭載

シグニア CROS Pure C&G IXの最大の特徴は、世界初のロックオン機能を搭載していることです。この機能には2つの優れた技術があります。

言葉明瞭化ワードロックオン

  • 言葉のすみずみまで余さず取り込む
  • 雑音の中でも会話をクリアに聞き取れる

会話捕捉スピーチロックオン

  • 会話相手が動いていても声を追いかける
  • 複数の相手との会話も自然にサポート

これらの技術により、にぎやかな場所でも会話に集中できるんです♪

充電式で毎日の使用が便利

Pure C&G IXは充電式補聴器で、フル充電で28時間使用可能です。毎日の電池交換から解放されて、とても便利ですよね!

  • 充電ケースで4回フル充電可能
  • 旅行や出張時もコードレスで身軽
  • ポケットサイズの充電ケース付き

小型で目立ちにくいデザイン

Pure C&G IXはコンパクトでシンプルなデザインが魅力です。豊富なカラーバリエーションで髪色に合わせて選べるため、装着していても目立ちにくく、幅広い年代の方にご愛用いただいています。

スマートフォンとの連携機能

専用アプリを使って、音量調整や聞こえの設定を細かくカスタマイズできます。マスクの声を聴きやすくする機能や健康サポート機能など、豊富な機能が利用できるんです。

優れた防水・防塵性能

IP68等級の防水・防塵性能を備えているため、汗や雨、ほこりを気にせず安心してお使いいただけます。アクティブな方にもおすすめですよ♪

価格とコストパフォーマンス

シグニア CROS Pure C&G IXのメーカー希望価格は110,000円です(補聴器・充電器代別途)。最新技術を搭載しながらも、比較的リーズナブルな価格設定となっています。

リサウンド ビビアCROSの特徴と魅力

リサウンド ビビア CROS【Resound VI160S-DRWC】

続いて、リサウンド ビビアCROSの魅力をご紹介いたします。

高音質へのこだわり

リサウンドは補聴器業界でも高い評価を受けているメーカーの一つです。ビビアCROSにも、そのすぐれた音質技術がいかされています。

独自の音声処理技術により、雑音下でも会話が聞き取りやすく、聞こえにくい側からの音をより自然に、より鮮明に聞こえる耳側に伝えることができるんです。

最新のワイヤレス技術

リサウンドは最新のワイヤレス技術を採用しています。クロス補聴器においても、安定した通信と低遅延を実現し、ストレスのない聞こえを提供します。

スマートフォン連携機能

多くのリサウンド製品と同様、ビビアCROSもスマートフォンとの連携機能をそなえています。専用アプリを使用することで、音量調整や聞こえの設定をより細かくカスタマイズできるんです。

高級感のあるデザイン

ビビアCROSは小型で目立ちにくいデザインでありながら、高級感のあるカラーバリエーションを展開しています。性能だけでなく、見た目の美しさにもこだわりたい方におすすめです♪

優れた防水・防塵性能

リサウンド ビビアCROSもIP68等級の防水・防塵性能をそなえています。日常生活での使用を考慮した設計で、汗や雨、ほこりを気にせず使用できます。

価格と保証内容

リサウンド ビビアCROSのメーカー希望価格は160,000円です(充電器代別途)。少し高めの価格設定ですが、その分2年間の修理保証と紛失保証が付いているのが大きな魅力ですね!

シグニア vs リサウンド詳細比較表

両製品の違いを分かりやすく表にまとめました!

比較項目シグニア CROS Pure C&G IXリサウンド ビビアCROS
価格110,000円160,000円
使用時間約28時間約16時間
充電方式充電式充電式
防水性能IP68IP68
保証期間1年間修理保証2年間修理保証+紛失保証
特徴技術ロックオン機能独自音声処理技術
デザインコンパクト・豊富なカラー高級感・目立ちにくい
スマホ連携ありあり

どちらを選ぶべき?判断基準をご提案

さて、どちらを選べばよいか迷ってしまいますよね。以下の判断基準を参考にしてくださいね!

シグニア CROS Pure C&G IXがおすすめの方

コストパフォーマンスを重視したい方

  • 5万円の価格差は大きいですよね。機能性を保ちつつ、お財布に優しい選択をしたい方にぴったりです

長時間使用したい方

  • 28時間の連続使用は魅力的!朝から夜まで安心してお使いいただけます

最新技術を体験したい方

  • ロックオン機能は世界初の技術です。にぎやかな場所での会話を重視する方におすすめ

シンプルなデザインがお好みの方

  • 豊富なカラーバリエーションから好みに合わせて選べます

リサウンド ビビアCROSがおすすめの方

音質にとことんこだわりたい方

  • リサウンドの高音質技術は定評があります。自然な聞こえを最優先する方にぴったり

長期保証を重視したい方

  • 2年間の修理保証+紛失保証は安心感が違います

高級感のあるデザインがお好みの方

  • 上質な仕上がりで、サイズも小さく、目立ちません

予算に余裕がある方

  • 価格は高めですが、その分の価値は十分にあります

まだ迷っている方へ

どちらも優れた製品ですから、迷うのは当然です。そんな時は、ぜひ実際に試聴してみることをおすすめします。

当店では2週間の無料レンタルサービスを実施しているので、ご自宅や職場など実際の生活環境で違いを比較していただけますよ♪

秋葉原補聴器リスニングラボでできること

当店では、お客さま一人ひとりに最適なクロス補聴器選びをサポートいたします。

専門スタッフによるサポート

認定補聴器技能者のスタッフが、あなたの聴力状態や生活環境に合わせて、最適な調整とアドバイスを提供いたします。

充実した設備でしっかり測定

  • 聴力測定や特性器などの設備が充実
  • 世界の主要7メーカーの補聴器を取り扱い
  • 補聴器装用時の効果測定

安心のサービス体制

無料サービス

  • 補聴器の無料相談・試聴サービス
  • 2週間無料レンタルサービス

アフターケアも充実

  • 補聴器購入後の調整サービス無料
  • 補聴器購入後のクリーニングサービス無料
  • 長期間にわたるサポート体制

障害者総合支援法にも対応

当店は総合支援法対応店として、障害者総合支援法による補装具費支給制度もご利用いただけます。経済的負担を軽減しながら、必要な補聴器を手に入れることができるんです。

まとめ

クロス補聴器 快適 生活

シグニア CROS Pure C&G IXとリサウンド ビビアCROSは、どちらも一側性難聴の方にとって素晴らしい選択肢です。

シグニア CROS Pure C&G IXは、最新のロックオン機能と28時間の長時間使用、リーズナブルな価格が魅力。リサウンド ビビアCROSは、高音質技術と充実した保証、上質なデザインが特徴的ですね。

どちらを選んでも、これまでとは違う豊かな聞こえの世界を体験していただけるはずです♪迷った時は、ぜひ当店にご相談ください。あなたに最適な一台を一緒に見つけましょう!

店舗アクセス情報

秋葉原補聴器リスニングラボ
〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目7−1 新東ビル eイヤホン秋葉原店本館内 6F

営業時間:11:00 ~ 19:00
定休日:月・火曜日
フリーコール:0800-777-3341
TEL:03-5298-5573

アクセス

  • JR各線秋葉原駅電気街口より徒歩5分
  • 地下鉄銀座線末広町駅1号出口より徒歩1分

土日・祝日も営業していますので、お気軽にご来店くださいね♪

よくある質問(FAQ)

Q1:片耳だけでなく、両耳に軽度の難聴がある場合はどうすればいいですか?

A:その場合はBiCROSシステムがおすすめです。片耳が全く聞こえず、もう片方の耳にも軽~中等度の難聴がある方のための補聴システムで、クロス送信機から届いた音と周囲の音の両方を増幅して聞くことができます。

Q2:クロス補聴器の電池はどのくらい持ちますか?

A:シグニア CROS Pure C&G IXは約28時間、リサウンド ビビアCROSは約16時間の連続使用が可能です。どちらも充電式なので、毎日の電池交換は不要で便利ですよ♪

Q3:スポーツをする時も使用できますか?

A:はい、どちらもIP68等級の防水・防塵性能を備えているため、汗をかくスポーツでも安心してお使いいただけます。ただし、激しい運動の際は落下にご注意くださいね。

Q4:スマートフォンと接続して音楽や通話はできますか?

A:はい、どちらの機種も専用アプリでスマートフォンと連携できます。補聴器とペアリングすると音楽ストリーミングや通話も楽しめて、音量調整なども簡単に行えますよ。

Q5:試聴や無料レンタルは本当に無料ですか?

A:はい、当店では無料相談・試聴サービスと2週間の無料レンタルサービスを実施しています。費用は一切かかりませんので、安心してお試しください。実際の生活環境でじっくり比較検討していただけます。

Q6:購入後のメンテナンスはどうすればいいですか?

A:当店では購入後の調整サービスとクリーニングサービスを無料で提供しています。定期的なメンテナンスで長く快適にお使いいただけますし、何かトラブルがあった際もすぐにサポートいたします。

Q7:年齢制限はありますか?お年寄りでも使えますか?

A:年齢制限はございません。どちらの機種も操作が簡単で、お年寄りの方にも安心してお使いいただけます。当店の認定補聴器技能者が、お客さまの操作レベルに合わせて丁寧にご説明いたしますので、ご安心くださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次