オトクな【リスラボキャンペーン】開催中!

【令和7年】高齢者向けおすすめ補聴器を徹底比較|シグニア アクティブ IX VS リサウンド ネクシア ITC

高齢者 おすすめ 補聴器

こんにちは、秋葉原補聴器リスニングラボのハヤシです!日々多くの高齢者の方にご相談いただく中で、注目度の高い2機種についてくわしく比較解説させていただきますね。

シグニア アクティブ IX とリサウンド ネクシア ITCは、どちらも令和7年現在、高齢者の方に大変人気の補聴器です。でも、「どちらを選べばいいの?」と迷われる方も多いんです。そこで今日は、両機種の特徴から違い、選び方まで分かりやすく解説いたします。

補聴器選びは人生の質を左右する大切な選択です。この記事を読んで、ご自身にぴったりの補聴器を見つけていただければと思います♪

たろうくん

みみちゃん、ちょっと相談があるんだけど…💦 おじいちゃん用に補聴器を買いたいんだ。高齢者でも使いやすいのがいいんだけど、シグニアのアクティブ IXとリサウンドのネクシア ITCで悩んでて😥 どっちがいいのかな…?

みみちゃん

たろうくん、おじいちゃん思いだね✨ その2つなら、どちらも高齢者向けで使いやすいと思うよ!
シグニア アクティブ IXはイヤホンみたいなデザインが特徴でオシャレだし、リサウンド ネクシア ITCは自分でも扱いやすくてオススメ💡 どちらも評判がいいから、おじいちゃんの好みに合わせて選ぶといいかも!

たろうくん

ありがとう…! でも実は、おじいちゃん本人が補聴器を嫌がってるんだ😢
それに、高い買い物だから失敗して後悔したくなくて… ちゃんとおじいちゃんに合った補聴器を選びたいんだけど、どうしたらいいかな…💦

みみちゃん

今の補聴器はオシャレなデザインも多くて、補聴器らしさが少ないから、おじいちゃんも抵抗感が減るかもしれないよ✨ まずは一緒にネットでくわしく調べてみようよ!きっとぴったりの補聴器が見つかるハズ💡

秋葉原補聴器リスニングラボは、認定補聴器技能者の在籍する認定補聴器専門店です。補聴器の販売・修理・調整・試聴・レンタルをおこなっています。他店でご購入の補聴器の修理・調整もお任せください。【高齢者向け 補聴器】のご相談は、お気軽に認定補聴器技能者スタッフまでお問い合わせください。
フリーコール:0800-777-3341

目次

シグニア アクティブ IX の特徴と魅力

耳あな型補聴器 シグニア アクティブ・プロIX【Signia Active Pro IX】
耳あな型補聴器 シグニア アクティブ・プロIX【Signia Active Pro IX】装用

最新のロックオン技術でクリアな聞こえを実現

シグニア アクティブ IX は、Signia社の最新技術が結集された補聴器です。特筆すべきは、「ロックオン」機能!

「ワードロックオン」では、ことばの細部まで再現して聞き間違いを防ぎ、よりくっきりハッキリとしたきこえをサポートします。もう一つのロックオン機能、「スピーチロックオン」は、複数人といるときに便利な機能です。動く人の声を判別そ、追跡することでもっと聞き取りやすくしてくれます。

充電式でお手入れ簡単

高齢者の方にとって、電池交換は意外と大変な作業です。小さな電池を扱うのが難しかったり、交換のタイミングが分からなかったり…そんなお悩みを解決してくれるのが充電式の利点です。

アクティブ IX は、夜寝る前に充電器に置くだけで、翌朝にはフル充電。4時間の充電で、約34時間の連続使用が可能なので、一日中安心してお使いいただけます。

スタイリッシュなデザイン

「補聴器を着けていることを目立たせたくない」という方も多いですが、アクティブ IX はスタイリッシュなデザインが特徴的です。まるでワイヤレスイヤホンのような外観で、補聴器らしさを感じさせません。

カラーバリエーションも豊富で、好みに合わせてお選びいただけるのも嬉しいポイントですね。

Bluetooth接続でスマートフォンと連携

現代の高齢者の方も、スマートフォンをお使いの方が増えています。アクティブ IX なら、Bluetoothでスマートフォンと接続することで、通話や音楽を直接補聴器で楽しむことができます。

お孫さんからの電話も、クリアな音質で聞き取ることができるんです。これは本当に便利な機能だと思います!

防水・防塵性能で安心

IP68等級の防水・防塵性能により、汗や雨、ほこりから補聴器を守ります。運動時や家事の際も、安心してお使いいただけますね。

リサウンド ネクシア ITC の特徴と魅力

耳かけ型補聴器 リサウンド ネクシア ITC-DWC【Resound Nexia ITC-DWC】
耳かけ型補聴器 リサウンド ネクシア ITC-DWC【Resound Nexia ITC-DWC】

耳あな型で自然な装用感

リサウンド ネクシア ITC は、耳あな型(ITC:In The Canal)の補聴器です。耳の形に合わせて作るオーダーメイド製品なので、装用感が非常に自然なんです。

長時間着けていても疲れにくく、「補聴器を着けていることを忘れてしまう」とおっしゃる方も多いんですよ。

優れた音質処理技術

リサウンドの音質処理技術は業界でも高く評価されています。とくに、自然な音の再現性に優れており、高音質なきこえにご満足いただくことが多いです。

音楽を聴くのがお好きな方や、細かな音の違いを大切にされる方には特におすすめしたい機種ですね。

指向性マイクロフォンで会話が明瞭

ネクシア ITC には、指向性マイクロフォンが搭載されています。これにより、前方からの音(主に話し相手の声)を重点的に拾い、背後や横からの雑音を抑制します。

複数人での会話や、騒がしい環境での聞き取りが格段に向上するんです。家族との食事時間がより楽しくなったとおっしゃる方も多いですよ♪

風切り音対策機能

屋外での使用時に気になる風切り音を効果的に抑制する機能が搭載されています。散歩やお買い物の際も、快適にお使いいただけます。

詳細比較:シグニア アクティブ IX VS リサウンド ネクシア ITC

高齢者 補聴器 選び方

基本仕様比較

項目シグニア アクティブ IXリサウンド ネクシア ITC
タイプ既製耳あな型オーダーメイド耳あな型
電源充電式充電式
連続使用時間約34時間約24時間
Bluetooth対応対応
防水性能IP68IP68
価格オープン価格片耳:約20~66万円

音質の特徴

シグニア アクティブ IXは、ロックオン技術によるくっきりハッキリとしたきこえが特徴です。ことばをより際立たせたきこえが魅力です。

リサウンド ネクシア ITCは、自然な音の再現性に優れています。音楽や細かな音の違いを楽しみたい方に向いていると思います。

操作性の比較

シグニア アクティブ IXは、スマートフォンアプリでの操作がメインです。スマホ操作に慣れている方には便利ですが、そうでない方には少し難しく感じるかもしれません。

リサウンド ネクシア ITCは、本体のボタンとアプリの両方で操作できます。アナログ的な操作をお好みの方にも対応できるのがいいですね。

どちらを選ぶべき?選び方のポイント

アクティブ IX がおすすめな方

スマートフォンを日常的に使われる方
Bluetooth機能を活用して、電話や音楽を楽しみたい方には最適です。

デザイン性を重視される方
ファッション性の高いデザインで、補聴器らしさを感じさせたくない方にぴったりです。

様々な音環境で使用される方
AI技術による自動調整で、どんな環境でも快適に使いたい方におすすめです。

ネクシア ITC がおすすめな方

音質にこだわりがある方
自然な音の再現性を重視される方には、リサウンドの音質技術が最適です。

装用の快適さを求める方
オーダーメイドの装用感で、一日中快適にお使いいただけます。

使いやすさを重視する方
適度なサイズ感で、ボタンも大きく、自身での操作がカンタンです。

価格とコストパフォーマンス

初期費用について

シグニア アクティブ IXは、最新技術を搭載している分、やや高価格帯になります。しかし、その分機能性は非常に優れています。

リサウンド ネクシア ITCは、価格の幅が広く、使いたい場所や目的、予算にあわせて選ぶことができます。コストパフォーマンスを重視される方には魅力的だと思います。

メンテナンスとアフターケア

日常のお手入れ

使用後は、かるく拭き掃除をしていただくのがオススメです。また耳あな型補聴器は、耳かけ型補聴器と比べて、耳あかが詰まりやすくなっています。耳あかが詰まってしまうと音の出口を塞ぎ、補聴器から音が出なくなってしまうので、1~3か月に1度のペースで耳あか防止フィルターの交換をするようにしましょう!

修理とサポート

どちらのメーカーも、充実したアフターサポートを提供しています。当店では、両機種とも購入後の調整や定期メンテナンスを責任を持って行います。

きこえにくさを感じたり、違和感を感じましたらいつでもお持ちください。修理期間中は代替の補聴器もお貸出ししております。

試聴・体験の重要性

当店での試聴サービス

秋葉原補聴器リスニングラボでは、補聴器を店舗で無料試聴していただけます。実際にお使いいただくことで、カタログだけでは分からない違いを体感していただけるんです。

聴力測定から始まり、お客さまの聞こえの状態に合わせて初期設定を行います。その上で、実際の音質や装用感を体験していただくのが一番確実な選び方だと思います。

2週間無料レンタル

「試聴だけでは不安…」という方には、2週間の無料レンタルサービスをご利用いただけます。ご自宅や普段の生活環境で実際にお使いいただくことで、本当にご自身に合うかどうかを判断していただけます。

家族との会話、テレビ視聴、外出時の使用感など、様々なシーンでお試しください。

購入後のサポート体制

定期的なメンテナンス

補聴器は精密機器ですので、定期的なメンテナンスが必要です。当店では、購入後も継続的にサポートいたします。

音質の再調整、清掃、動作チェックも対応いたしております。購入後も定期的にご来店いただくと、常に最適な状態で補聴器をお使いいただけます!

障害者総合支援法について

当店では、障害者総合支援法による補装具費支給制度もご利用いただけます。条件を満たす方は、費用の一部または全部が公的支援の対象となります。

くわしくは、お住まいの市区町村の福祉課にお問い合わせいただくか、当店スタッフまでご相談ください。

アクセス・営業案内

リスニングラボ秋葉原店は、JR秋葉原駅から徒歩5分、eイヤホン秋葉原店本館内6Fにございます。土日・祝日も営業しておりますので、お忙しい方でもご都合の良い時にお越しいただけます。

専門の認定補聴器技能者が、一人ひとりのご要望に合わせて丁寧にご相談に乗ります。補聴器のことなら何でも、お気軽にご相談くださいね♪


まとめ:聞こえる安心、やさしい暮らし

補聴器 快適 生活

いかがでしたか?補聴器は種類がたくさんありますが、聴力と必要な機能、使いやすさで選べば、自分にピッタリな1台に出会えます。

お困りのことがございましたら、フリーコール0800-777-3341まで、いつでもお気軽にお電話ください。秋葉原補聴器リスニングラボが、責任を持ってサポートいたします!

よくある質問(FAQ)

シグニア アクティブ IX について

充電はどのくらい持ちますか?

フル充電で約34時間の連続使用が可能です。夜寝る前に充電器に置いていただければ、翌朝にはフル充電になります。充電時間は約4時間程度です。30分のスピード充電で、8時間使用できます。

Bluetooth機能は難しくありませんか?

初期設定は当店で行いますので、ご安心ください。一度設定すれば、電話がかかってきた時に自動で補聴器から音が聞こえるようになります。操作に不安がある方には、ご家族の方にもご説明いたします。

雨の日でも使えますか?

IP68等級の防水性能がありますので、日常的な雨や汗は全く問題ありません。ただし、完全に水中に沈めるのは避けてくださいね。

リサウンド ネクシア ITC について

オーダーメイドはどのくらい時間がかかりますか?

耳型を採取してから約1-2週間でお渡しできます。その間は代替機をお貸しすることも可能ですので、ご不便をおかけしません。

耳あかが多いのですが大丈夫ですか?

耳垢ガードという保護フィルターが付いているので大丈夫です。定期的な清掃と耳垢ガードの交換で、長くお使いいただけます。メンテナンス方法もしっかりとご指導いたします。

選び方について

どちらが聞こえが良いですか?

どちらも優れた補聴器ですが、聞こえ方の好みは個人差があります。実際に試聴していただくのが一番確実です。当店では両機種とも試聴・レンタルサービスをご用意しております。

高齢の母にはどちらがおすすめですか?

ご本人の生活スタイルや好みによって変わります。スマホ連携で便利なアクティブ IX、扱いやすいネクシア ITC、それぞれにメリットがあります。ぜひ一度、お母さまとご一緒にご来店ください。

アフターサービスについて

購入後の調整は有料ですか?

基本的な音質調整やメンテナンスは無料です。お客さまの聞こえに合わせて、何度でも調整いたします。他店で購入された補聴器の調整は別途費用がかかります。ご了承ください。

故障した場合はどうすればいいですか?

まずは当店にお持ちください。簡単な調整で解決することも多いんです。修理が必要な場合も、メーカー保証により対応いたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次