耳あな型補聴器– tag –
-
補聴器のハウリングの原因と解決方法【うるさいピー音よさらば】
補聴器から突然ピーやキーンなどの音がして困ることがあると思います。 補聴器のハウリングと呼ばれる現象ですが、誰かに迷惑をかけてないか気になって音量を下げると会話がうまくできないこともあるでしょう。 補聴器を使いたいのに使えないのは大... -
シグニアが充電式の耳あな型補聴器Activeをリリース!【おしゃれでスマート!】
シグニアから充電式耳あな型補聴器Active(アクティブ)の情報が解禁されました。 ワイヤレスイヤホンのような見た目でおしゃれかつ手軽でありながら、エクスペリエンスシリーズの高性能チップを搭載した補聴器に見えないデザインの最新モデルがActiveです。... -
シグニアの目立たない補聴器のSilk Xをご紹介【手軽で見えにくい】
シグニアから目立たない耳あな型補聴器のSilk X(シルクX)がリリースされます。 シグニアの最新技術をもちいたエクスペリエンスシリーズのSilK Xは、レディメイド(既成)タイプの耳あな型補聴器で、耳のあなが細い人や曲がりがきつい人にも使っていただ... -
マスクやメガネのジャマにならない耳あな型補聴器のメリットとデメリット【外れない安心感】
マスクやメガネに干渉しない耳あな型(耳あな式)補聴器を解説しています。 コロナウィルスやインフルエンザの流行によってマスクをつけることが当然になり、耳かけ型補聴器ではマスクの紐に引っかかり外れると相談されることが増えました。またメガネと併... -
フォナック補聴器の新製品バート・マーベル耳あな型をご紹介!【機能や価格を解説】
フォナック補聴器の新製品、バートM(マーベル)の耳あな型をご紹介しています。以前のビロングシリーズとの比較やあらたに搭載された機能、価格や形状についてくわしく解説していますのでご覧ください。 フォナックの新しい耳あな型補聴器・バートMシリーズ... -
フォナック補聴器 バートM70-チタン (Phonak Virto M70-Titanium )
スイスの補聴器メーカー、フォナック(Phonak)の耳あな型補聴器バートM70 チタンの商品詳細ページです。 バートM70 チタンはシェル(本体)に低アレルギーで強度の高いチタンを採用しました。補聴器を限りなく小さく・目立たなくさせることを実現した耳あな型... -
フォナック補聴器 バートM90-312 (Phonak Virto M90-312)
スイスの補聴器メーカー、フォナック(Phonak)の耳あな型補聴器バートM90-312の商品詳細ページです。 バートM90-312はブラックのシェルカラーの選択が可能。補聴器をスタイリッシュに「魅せる」ことがコンセプトの補聴器です。ワイヤレスイヤホンのようなク... -
フォナック補聴器 バートM30-312 (Phonak Virto M30-312)
スイスの補聴器メーカー、フォナック(Phonak)の耳あな型補聴器バートM30-312の商品詳細ページです。 バートM30-312はシェルカラーにブラックを採用し、ワイヤレスイヤホンのようにオシャレな見た目で補聴器には見えないデザイン。これまでにない新しい補聴... -
オーティコン オープン2 IIC型(Oticon Opn2 IIC)
補聴器の先進国デンマークにあるオーティコンからオープン2 IIC型(Oticon Opn2 IIC)をご紹介していきます。 360度の全方向からの音を届けるオープンシリーズから、見えない最小サイズの耳あな型補聴器オープン2IIC。より快適なつけ心地を実現する個人の... -
バートB70-10 チタン(VirtoB70-10 titan)
スイスの補聴器メーカーのフォナック(Phonak)から耳あな型補聴器バートB70-10 チタン(VirtoB70-10 titan)をご紹介しています。 フォナックのバートB70チタンは、医療用のチタニウムを素材とすることで、羽のように軽量でありながら硬いコンクリートに...