クロス補聴器– tag –
-
フォナック クロスB-312(Phonak CROS B-312)
フォナック クロスB-312(Phonak CROS B-312)の機種紹介をしています。 フォナックは業界一のシェアを誇るメーカーであり、2011年に業界初のワイヤレス通信方式の一側性難聴向けのクロス補聴器をのを導入して以来、フォナックは一側性難聴の方の生活を変... -
クロスB-312 カスタム(CROS B-312 Custom)
クロスB-312 カスタム(CROS B-312 Custom)の商品詳細ページです。 クロス補聴器は片耳難聴の方や、両耳難聴でも片方だけが重い難聴である場合に利用する補聴器です。 かつて片耳難聴者はクロスフィッティングという難聴が重い方の耳に補聴器をかけて、チ... -
シグニア クロスピュア 312 NX (Signia Cros Pure 312NX)
シグニア(Signia)補聴器からリリースされているクロス補聴器、クロスピュア312NXの紹介です。シグニアのクロス補聴器は片耳難聴専用の機種となります。シグニアのクロス補聴器は耳かけ型のRICタイプの一種類みのラインナップとなります。クロス補聴器は一... -
片耳難聴に有効なシグニアのクロス補聴器を解説!
片耳難聴に優れた聞こえの改善が実感できると人気も高いシグニア(旧シーメンス)のクロス補聴器をご紹介しています。シーメンス・シグニアのクロス補聴器が持つ聞こえを改善する仕組みや特徴・機能・サイズ・価格の相場まで。さらには実際にシーメンス・... -
片耳難聴に有効なフォナックのクロス補聴器を解説!
片耳難聴に有効で信頼性も高いフォナックのクロス補聴器をご紹介します。フォナックのクロス補聴器が持つ特徴や聞こえの仕組み・機能・サイズ・価格の相場まで。さらには見えにくさ・目立ちにくさ・おしゃれ度など独自のスタッフレビューや、実際にフォナ... -
片耳難聴に最適な補聴器の選び方とおすすめ耳かけ5選&耳あな4選【2019年度前期版】
片耳難聴の聞こえを改善する最新の補聴器の選び方とオススメの機種をご紹介しています。これから補聴器の購入や買い替えを考えている方はぜひご一読ください。 片耳難聴で聞こえの効果が改善できる補聴器にクロス補聴器があります。しかし実際に補聴器を装... -
シグニア補聴器取扱店で試聴とレンタルができます!
シグニア(旧名:シーメンス)補聴器取扱店でお試しレンタルできます!シグニア補聴器の取扱店では、オススメの補聴器がラインナップされており、あなたの聴力や用途の合わせた最適な補聴器を提案してくれるでしょう。シグニア補聴器取扱店では、認定補聴... -
フォナックのクロス補聴器を徹底解説【知ってナットク!】
フォナックのクロス補聴器をご紹介しています!片耳難聴のことばの聞きとり改善にはクロス補聴器が効果を発揮します。きこえない側の音をききとることができるため、難聴側からの呼びかけがきこえる・立ち位置を気にしなくても会話ができるなどが利点です... -
片耳難聴には骨伝導補聴器とクロス補聴器のどちらがよいか
片耳難聴で選ばれる骨伝導補聴器とクロス補聴器の違いを紹介します。どちらの補聴器も片耳難聴で装着する方の条件があえば有効となる補聴器ですが、それぞれ合う方合わない方がいらっしゃいます。補聴器を選ぶときによくあるご相談内容の1つとなっています... -
片耳難聴で選ばれているクロス補聴器を紹介!【ギモンを解決】
片耳難聴に有効なクロス補聴器を紹介しています。クロス補聴器は片耳難聴(突発性難聴・ムンプス難聴・先天性難聴、その他)重度の片耳難聴から中度、高度難聴の方まで幅広く効果を実感することができます。クロス補聴器は片耳難聴による聞こえを改善し、...