秋葉原補聴器リスニングラボ移転のお知らせ

東京で本当に売れてる補聴器の人気おすすめ3選!【最新2019冬】

東京 補聴器 1

東京 補聴器 1

東京秋葉原の補聴器専門店「リスニングラボ」で今年度になってから最も人気で売れ筋の補聴器をランキングでご紹介しています。補聴器を購入したお客様の声を参考に、購入に至った決め手・お住まいエリア(例:東京○○区)などご紹介していますので、補聴器の買い替えや新規購入の前にご参考してください。

声をかけられて「エッ!?」と聞き返してしまったり、仕事での聞き間違いや会議中の重要な会話をうまく聞き取れないなどの悩みをお持ちで新規や買い替えで補聴器を検討する人が多いですね。
東京の秋葉原にお店を構える当店の売れ筋補聴器と実際に購入に至った例をご紹介しますので参考にしてください。

もちろん補聴器のあうあわないは個人差が大きいので、購入前には試聴やレンタルのサービスを使用するとあなたの要望にあった補聴器を探せるでしょう。

今すぐランキングを読む方はこちら!

ここからは補聴器の選び方についてご説明いたします。

目次

補聴器の選び方

補聴器の選び方

東京などの首都圏の人が補聴器を選ぶときに重視しているポイントがあります。
仕事での重要な会話や東京の街中では騒音が意外と多いため、補聴器の仕組みや種類を考えて使用環境や用途に見合った性能の補聴器を選択しているようにおもいます。ですので補聴器の仕組みや種類を知りあなたの用途にあったものを選びましょう。
また価格や実際の販売価格や相場などからあなたの予算はどれほどか検討してみてください。

補聴器の仕組み

補聴器の仕組み

補聴器はマイク・アンプ・ICチップ・スピーカーの4つの構造がもとになっています。
マイクで取り入れた音をICチップで言葉を聞こえやすいように音声処理したのち、アンプで増幅してスピーカーから流すことで、難聴の人それぞれにあった聞き取りやすい音にして聞こえの補助をしてくれるのです。
ICチップの性能が高いほど高度な雑音処理や音の聞こえの調整ができたり、多機能になり扱いやすい補聴器になっていきます。

補聴器の種類

補聴器の種類は3つの形状によって分けることが可能です。

耳あな型補聴器

耳あな型補聴器

耳の形に合わせて作るオーダーメイド補聴器 サイズは耳穴ちょうどから耳のくぼみを覆うものまである

よい点
小型でみえにくいサイズがある
耳にハマるのでハズレにくい

悪い点
機能性が制限されやすい
こもっている感じがしやすい

耳かけ型補聴器

耳かけ型補聴器

耳の後ろに本来があ、チューブを介して耳の音声を届ける補聴器。シリコンやオーダーメイドの耳栓が使える

よい点
大きめで取り扱いしやすい 機能性に優れる
出力が大きいものがある

悪い点
目立ちやすい
メガネ・マスクの邪魔になる

RIC(RITE・RIE)型補聴器

RIC型補聴器

アンプとマイク、ICチップを搭載した本体とケーブルで分離させたスピーカーを耳に入れる小型補聴器

よい点
小型で機能性がよい
聴力の変化に対応しやすい
こもり感が少ない

悪い点
安定した装着感が得にくい 故障の頻度が高い

補聴器の種類によって機能性や大きさ、用途も異なるのであなたが補聴器に求めているポイントがどういったことか考えるといいでしょう。

補聴器の価格と相場

補聴器の価格は片耳で10万円台~50万円以上まで幅広くあって値段が高いほど多機能であったり高性能になるのですが、高価だから完璧に聞こえるのではなくさまざまな環境で扱いやすくなると考えるのがいいでしょう。
実際に全国で売れている補聴器の値段は15万円~30万円の機種がよく売れているという報告があり、東京で購入している人は高性能を求める傾向で選ばれている補聴器の相場は片耳25~30万円前後と言われています。

補聴器の用途で選ぶ

東京をはじめとした首都圏で補聴器を使用される方は用途もさまざまですが、こだわりの条件としてこのようなことがあります。

  • 仕事での連絡が多いため携帯と連携したい
  • 複数人での会話がしやすい機能がほしい
  • 会議などの離れた場所の音を聞きたい
  • 満員電車などでの人との接触が多いので外れにくいもの
  • 小型で相手に難聴とさとられないもの

用途に見合った補聴器の性能や機能、形状を選択して使っていくことが重視されていますので、あなたの使用環境や用途をしっかり考えて選ぶといいですし、わからないことは補聴器のお店でアドバイスを受けるのがいいでしょう。

補聴器売れ筋人気おすすめ3選!【最新2019冬】

東京 補聴器 おすすめ 1位

東京の補聴器販売店で補聴器を購入される人は、比較的若いうちから補聴器を使用したり、働き盛りで仕事の業務がしやすい補聴器をお求めのことが多いです。
携帯と連携できる機能を持ち補聴器や、複数人や遠くの音がきこえやすくなる補聴器、小型・軽量で目立ちにくい補聴器を好んで選んでいるようです。また人が密集しやすい東京だからなのか外れにくい仕様にされる方がいらっしゃいますね。

それでは当店で人気の高い補聴器をご紹介していきましょう。

フォナック バートB70チタン(Phonak VirtoB70 titanium)

  • スイス
  • 耳あな型IICタイプ
  • 2年保証 紛失・全損保証
  • 10A電池
  • ワイヤレス通信なし

フォナック バートB70チタン 1
フォナックのチタン製の非常に目立たないオーダーメイド補聴器。世界ではじめてチタン製ボディを採用することで、従来サイズより強度を大幅に改善し目立たないサイズだけでなく、内部容積の増加によって小型でも幅広い聴力で使用できるように工夫を凝らした設計になっています。高性能チップがもたらす自動の環境認識機能によって、小さいながらもプログラムの変更をせずに常に快適な聞こえを実現します。
フォナック公式サイトより引用

フォナック バートB70チタン 2
フォナック バートB70チタン 3
フォナック バートB70チタン 4

バートB70チタンのポイント!

  • チタン製で強度が高い
  • 目立たない超小型サイズ
  • 重い難聴にも対応できる
  • 自動環境認識調整機能
  • IP68の防水防塵性能
  • 耳介効果で自然な方向感
片耳市場価格相場 370,000円
電池寿命 最大約90時間
適応聴力 軽度~高度難聴
指向性 無指向性
チャンネル数 16ch
おすすめ ★★★★

スタッフのレビュー
フォナックのバートB70チタンは目立ちにくいサイズでも高い難聴度に対応できる耳あな型補聴器で、チタン製のボディが高い強度を誇るためより豆粒ほど小さくできたり、従来と同じサイズでも大きなスピーカーを搭載できるので出力が大きくしてより重い難聴に対応できます。小さいサイズですが高い性能のチップを搭載しており、ざわざわとした周囲の雑音や話相手の言葉などを認識して常に聞こえやすくする環境適応機能がありますので、快適に使える補聴器です。

東京で補聴器をお考えの方の中でも目立ちにくい補聴器をお求めのかたにおすすめのモデルです。

d 8e

メーカーサイトはコチラ
商品詳細はコチラ


オーティコン オープン2 ミニRITE(Oticon Opn2 miniRITE)

  • デンマーク
  • 耳かけ型RICタイプ
  • 2年保証
  • 312電池
  • ワイヤレス通信あり

オーティコン オープン2 ミニRITE 1
オーティコン オープンが開かれた聞こえの世界にいざないます。360°の周囲全方位から自然な音の情景を届け、オープンの聞こえによってにぎやかな環境であってもアクティブに会話に参加いただけます。高速かつ正確にバランスの取れた音情報を届けることで脳の認知的な負担を軽減。会話の内容を覚え、一人ひとりが持つ記憶や経験の情報と結びつけるこの働きに余裕が生まれることで、より楽に会話を楽しめるようになります。
オーティコン公式サイトより引用

オーティコン オープン2 ミニRITE 2
オーティコン オープン2 ミニRITE 3
オーティコン オープン2 ミニRITE 3

オープン2ミニRITEのポイント!

  • 毎秒2億回処理の高速チップ
  • 360度の音が聞こえる
  • 素早い雑音抑制
  • 周囲の音をバランス調整する
  • iOS対応のBluetooth機能
  • IP68の防水防塵性
片耳市場価格相場 オープンプライス
電池寿命 最大約105時間
適応聴力 軽度難聴~高度難聴
指向性 無指向性
チャンネル数 48ch
おすすめ ★★★★

スタッフのレビュー
オーティコンのオープン2は360度の周囲の音声を高速で処理して取り込み、会話音の遠近や環境音の種類によって分別して快適な聞こえを実現する補聴器です。通常の補聴器よりも広い範囲の音を集音できる補聴器のため、ためらいがちな複数人がいる環境での会話をしやすくしたり、遠くの人の会話も意識的に聞き取りすることが可能で、人によっては2階の部屋から1階の洗濯機のブザーを聞き分けたほどです!

東京の当店でも複数人での会話や会議でも積極的な会話を必要とする方、新しい考え方の補聴器ですので買い替えの方も一度試してみることをおすすめしています。

スタッフコメント 2位

メーカーサイトはコチラ
商品詳細はコチラ


フォナック オーデオM50-R(Phonak Audeo M50-R)

  • スイス
  • 耳かけ型RICタイプ
  • 2年保証
  • リチウムイオン充電池
  • ワイヤレス通信あり

フォナック オーデオM50-R 1
フォナック オーデオ マーベルは、最高級の補聴器に期待されること、つまり明瞭で豊かな音を体感することに的を絞っています。現代の技術が集結したひと聴き惚れするサウンドをお届けする多機能補聴器です。Bluetooth機能でAndroid や iOS スマートフォン、身の回りの電化製品に容易に接続できるよう設計され、ハンズフリーの電話や、テレビ・音楽・動画などの視聴にもご利用いただけます。
フォナック公式サイトより引用

フォナック オーデオM50-R 2
フォナック オーデオM50-R 3
フォナック オーデオM50-R 4

オーデオM50-Rのポイント!

  • ひとききぼれするサウンド
  • リチウム充電池採用で長時間使える
  • すべてにつながるBluetooth機能
  • 自動環境認識調整機能
  • 耳の裏に隠れる小ささ
  • IP68の防水防塵性
片耳市場価格相場 290,000円
充電ケース 12,000円(税込)
電池寿命 最大約18時間(8時間のストリーミング使用時)
適応聴力 軽~重度難聴
指向性 環境適応ビーム指向性・SNRブースト
チャンネル数 12ch
おすすめ ★★★★★

スタッフのレビュー
オーデオB50-Rはリチウムイオン充電池を採用した多機能補聴器で、自動環境認識機能によって会話相手の有無や、周囲の騒音の変化に応じて適切な聞こえに調整してくれるのが最大の特徴です。優れたBluetooth補聴アンドロイドやiPhone、パソコンなどにカンタンに接続できて、ハンズフリーで会話したり、ここちよい音楽を楽しめます。仕事やプライベートで携帯からの電話をらくにしてくれるだけでなく、スカイプなどの音声通話で活躍してくれるでしょう。

充電や自動機能、取り扱いやすさや多機能による利便性によって老若男女問わず人気の高いモデルですが、東京でお仕事をされている人で、電話を頻繁にする営業の方に好んで選ばれています。

スタッフコメント 1位

メーカーサイトはコチラ
商品詳細はコチラ


このような補聴器がランクインしました。
それではここからは補聴器の購入したあと必要になるアフターケアなどについて紹介していきます。

補聴器のアフターフォロー

補聴器 保証

補聴器は買ってそこでおしまいという機械ではなくて、買ったあとも聴力による変化や聞き心地に合わせた音質の調整や補聴器を長く使うためのメンテンスなどアフターフォローをしていく必要があります。
ここではメーカーの保証やお店での対応、個人でやる必要のあるメンテナンスについて解説ていきますね。

補聴器のメーカー保証とお店の対応

補聴器メーカーの保証は各メーカーの規定や機種によって無料の修理期間が2~4年あり、機種が高額であれば紛失や盗難・全損などの保証がつくことがあるので購入時には保証についてもチェックしておきましょう。
なお補聴器の故障の際には販売したお店が本体の計測や故障部位の点検をしてメーカーへの修理依頼を代行してくれますし、お店の制度によっては修理の間代替え機を用意してくれます。

補聴器の修理・調整

補聴器の修理はメーカー保証の無料修理のほか補聴器の修理パーツがなくなるまで有料で修理ができます。

また補聴器は聴力変動や生活環境の変化によって補聴器での聞き取りが難しくなるタイミングあるので、そのときには補聴器の音質調整をしてつかいやすい音質に変更ができるんです。

これらの修理や調整は、購入したお店で受けられるアフターケアになりますので困ったら頼りにしてくださいね。

補聴器のメンテナンスやクリーニング

補聴器のメンテナンスやクリーニングは自分でも行なっていきます。

  • 耳栓や音導部分のブラッシング
  • 本体のふき上げ
  • 乾燥ケースや補聴器用乾燥機での乾燥

これらを日々のメンテンナンスをして行うことで補聴器の故障しにくくしていきますが、普段の清掃だけでは隅々までクリーニングするのは難しいので、定期的に購入した補聴器販売店でメンテナンスしてもらうこともできるんですよ。
東京に職場がある方は、仕事の合間や帰りにクリーニングに来るというかたも多く、足蹴よく通うことで長持ちさせることもできます。

補聴器選びのご相談

補聴器 相談先

補聴器選びのご相談は補聴器の専門資格である認定補聴器技能者のいるお店であれば、知識と経験によってあなたに見合う補聴器を見繕ってくれて購入後のアフターケアも安心できるでしょう。東京にお住まいの方や都内で仕事の合間や帰りに利用したい方は、ターミナル駅にあるとか近隣のお店であるなど利便を考えてお店選ぶといいですね。
また補聴器選びのときには、補聴器の試聴やレンタルのサービスと活用するとより選びやすくなるでしょう。

補聴器の相談は資格を持った専門スタッフが対応

補聴器の相談は専門的な知識をもつスタッフのアドバイスをうけられると安心できると思いますので、認定補聴器技能者という資格を持ったスタッフに対応してもらいましょう。この認定長期技能者は補聴器や聞こえに関する幅広い知識と接客経験を持ち、試験を合格したもののみが名のれる資格で頼りになります。

試聴

補聴器の検討をするときには気になる機種を試聴できますので、聴力測定の結果からあなたにあっている補聴器を選んでもらって気になっている補聴器をあなたにあう設定にしてもらって試してみましょう。試聴のときにはお店の中や店外でスタッフの人や家族などつきそいの人の声や身の回りの雑音などについても気を配って聞いてみるといいですね。

レンタル

補聴器はレンタルすることでもできて試聴した補聴器の感触が良ければ、実際の使用環境で多機能のモデルの電話機能や騒がしい環境での聞こえ方や身の回りの人からの気づかれにくさを試してみてください。また東京では電車などの人が多い環境で落としたりする心配がないかなど装着性も確認しておくとより安心できる補聴器が選べそうですね。

あわせて読みたい
補聴器のレンタルが無料!【最大30日レンタル可能】 補聴器をレンタルするなら無料で試してから買うのが安心で満足感もアップします。 秋葉原補聴器リスニングラボでは補聴器のレンタルが14日間無料です。また2週間3000円...

まとめ

a3

東京で本当に売れている補聴器についてをご紹介いたしました。あなたが納得できる補聴器も高性能・多機能であったり、小ささなどに特化したものかもしれません。気になったものを試聴やレンタルを利用して比較してみてくださいね。
あなたにあう補聴器を購入することで仕事での大事な会話での悩みも減るでしょうし、普段の生活でのより楽しい会話も参加しやすくなり充実したコミュニケーションを取ることができるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次