秋葉原補聴器リスニングラボ移転のお知らせ

オーティコン補聴器のレンタル方法【無料と有料の違い】

オーティコン 補聴器 レンタル

オーティコン補聴器のレンタル方法を解説しています!人気のオーティコン補聴器レンタルでは、最新の両耳補聴器・片耳補聴器の耳かけ型補聴器をレンタルでお試しできます。補聴器レンタルの目的で多いのが、旅行・コンサート・会議・セミナーなど、一時的に補聴器が必要な場合や、購入のさいにお試しとして最新型の補聴器レンタルで使ってみたい場合などですね。オーティコン補聴器のレンタル料金や期間などレンタルの方法をわかりやすくごいた紹介します。この機会にオーティコン補聴器のレンタルをご利用ください。補聴器レンタルのお問い合わせは無料相談をご利用ください。

 

補聴器のレンタルは、購入前の無料お試し・試聴用のものと、月額制でレンタル期間はお店によりますが2ヶ月~3年間ほどリースで借りられるのもがあります。

前者はあくまで購入を目的とした、メーカーや機種の比較や絞り込みのためのレンタルですので、基本的には無料でおこなっているお店が多いですね。レンタル期間は1週間~2週間ほどが一般的です。

後者は機種の性能によって変わりますが、約3,000円~10,000円の月額料金を支払い、必要がなくなれば解約できるシステムで、主に大手メガネチェーンなどがおこなっています。
どちらもレンタルできる補聴器は耳かけ型にかぎられます。
補聴器を利用する目的にあわせて、有料・無料を選んで活用するといいですね。

ココカラは、当店でのオーティコン補聴器のレンタルについてご説明していきます。

 

目次

オーティコン補聴器レンタルの流れ

オーティコン補聴器をレンタルするときの流れをカンタンにご説明しますね。

補聴器 レンタル 流れ

カウンセリング

聞こえに関してどのようなことでお困りかをお伺いします。(例・聞き返しが多い、うるさい場所で会話がきこえづらいなど)

聴力測定(純音聴力測定・言葉のテスト)

耳の聞こえの状態を測定します。しっかりと聞こえの状態を把握することで、より精度の高い調整をおこないます。

機種選定

補聴器の形状や、つけ心地、推奨メーカーなどを専門スタッフが選定し、実際に聞いていただきます。

試聴・調整

聞こえ方を確認しながら、ムリせずお試しいただけるように微調整を行います。
補聴器をつけた状態と外した状態で、どれほどコトバの聞き取りが変わるのかも測定します。(補聴効果測定)

レンタル

試聴・調整をおこない、問題がなければレンタルをご提案します。
購入を考えている方でも、まずはレンタルで使ってみられることが大切です。

補聴器のレンタルについて

当店では月額リースでのレンタルはおこなっていませんが、最終的に購入を考えられいている方はもちろん、購入はともかく一度補聴器をきいてみたい方でもレンタルしていただけますので、お気軽にご相談ください。

オーティコン補聴器レンタルの用途

オーティコン 補聴器

このような方がオーティコン補聴器のレンタルを利用されています。

  • 今使っている補聴器の性能があまり良くないのでオススメのオーティコン補聴器をレンタルして試してみたい。
  • 今使っている補聴器よりも使いやすいオーティコン補聴器をレンタルして試してみたい。
  • 普段は、今使っている補聴器で十分事足りているが、大切な会議や商談で失礼のないように性能のいいオーティコン補聴器レンタルを用意しておきたい
  • 今使っている補聴器が大きいので最新型の目立たないオーティコン補聴器をレンタルして試してみたい。
  • 今使っている補聴器が古いので最新型の高性能なオーティコン補聴器をレンタルして試してみたい。

などなど、目的はさまざまです。

ではココカラはオーティコン補聴器についてくわしくご紹介していきますね。

オーティコン補聴器について

オーティコンはデンマークに本社がある補聴器メーカーで、聴覚ケア業界の中心を担う先進製品の研究・開発をしています。

デンマークにある本社・研究機関

オーティコン 本社 デンマーク

デンマークのコペンハーゲンの近くにあるコンゲバッケン製品開発センターでは、ピープルファースト、すなわち聞こえに悩むすべての人々を中心に置いた、音響心理学や聴能学をはじめとした研究に基づき次世代の補聴器技術を形にしています。

コンゲバッケンは想像力、コラボレーション、そして柔軟性を育む開かれた空間を持つ建物にあって、補聴器技術における、世界最高クラスの技術力を備えた、先進の研究開発センターです。

オーティコンは、さまざまな業界初となる製品を生み出してきました。全自動機能を持つ補聴器、業界初のデジタル補聴器、人工知能を備えたはじめての補聴器、またワイヤレス通信による両耳間通信機能を備えた補聴器の一つ、さらには業界初のデザインにこだわった補聴器なども開発してきました。

コンゲバッケン製品開発センターの高度な技術力と同じくデンマークにあって最先端の音響心理学といった基礎研究を行うエリクスホルム研究センターとが手を取り合うことで、オーティコンの世界最高クラスの製造技術を支えています。オーティコンは、次世代の聴覚技術を生み出す聴覚ケア業界のリーダーであり続けています。

オーティコン公式ホームページより

オーティコン補聴器の歴史

オーティコン 歴史

オーティコンは、100ヵ国を超える世界各国と地域で補聴器をはじめ、聴覚関連機器、医療機器の製造・販売を行っています。

1904年
創業者である、ハンス・デマントが難聴の妻のために補聴器を英国まで渡り購入し、デンマークに持ち帰りました。するとまわりの友人や親戚から「補聴器がほしい」という声があがり、デンマーク国内で先進の補聴器をひろめるために補聴器輸入会社を設立しました。
これがオーティコンのはじまりです。

1948年
ハンスの息子ウィリアムが父の遺志を引き継ぎ、自社で補聴器の開発・製造をはじめ、第1号補聴器「オーティコン補聴器TA」を誕生させました。

1957年
ウィリアムは慈善財団を設立し、家族で保有していた株式を財団に寄付します。
この財団はオーティコンをはじめとするグループ企業の利益が、聞こえに悩む人々の力となる技術を生み出すべく、現在もさまざまな聴覚分野においてサポートをおこなっています。

1977
物理学から聴能学まで、幅広い分野の人材が協力しあう補聴器業界唯一の独立した基礎・応用研究所「エリクスホルム研究センターを設立。長年にわたり装用者のデータを集め、オーディオロジー(聴能学)を究めて、未来の補聴器研究・開発に取り組んでいます。

現在
1996年に世界初の耳かけ型デジタル補聴器、2004年には人工知能を搭載したモデルを投入。
一人ひとりの個性やライフスタイルにあわせた「より自然な聞こえ」を体現する補聴器を造り出しています。

オーティコンの歴史と会社概要をもっとくわしく

奥様のために補聴器を購入したことがきっかけとは、なんとも素敵ですね。

オーティコン社についておわかりいただけたでしょうか?
ココカラはオーティコン補聴器の機種やスペックをご紹介しますね。

 

オーティコン補聴器レンタル機種と料金

オーティコン補聴器をレンタルする場合、どのようなレンタル機種があるのか、特徴や性能を紹介しています。

オーティコン・オープン

 

オーティコン オープン 機能

ひとは耳を通じて届いた音の意味を脳で理解しています。
以前のシリーズに比べ処理能力を50倍に高めたオーティコン・オープンは、際寝て高速な処理技術を用いることで精緻な音の情報を届け、音の意味を理解する能の働きをサポートします。
心臓部であり音声信号処理のエンジンとなるベロックスプラットフォームは、音環境を1秒あたり100回以上分析して500回情報を更新します。
1秒間に5億回の動作命令を処理することができ、これにより進化したブレインヒアリングが実現しました。

オープンシリーズの特徴

  • あらゆる環境で360°からの声を届ける
  • オープンサウンドナビゲーターで自然な聴き心地
  • 最新のベロックスチップによるブレインヒアリング
  • 64の信号処理チャンネル
  • 対応力のあるワイヤレス機能 (iPhone対応)
音質 方向感・臨場感がある360°音声
スぺック 64チャンネル
4メモリー
レンタル期間 1日~1か月
レンタル期間 1日~1か月
レンタル料金 14日間無料(以降2週間まで延長可能 /延長料金3000円)

オーティコン・シヤ

 

オーティコン シヤ レンタル

オープンシリーズと同じベロックスチップを搭載した廉価モデルがオーティコン・シヤです。豊かで自然な音の詳細までとらえて、微妙なニュアンスの違いまでも再現してくれます。
周囲の音環境が大きくなった場合には、シヤの特徴的な機能のひとつ「環境適応型マルチバンド指向性LX」によって、正面からの音を守りながら、その他の方向の音を抑制します。
この切替は非常に早いスピードで処理されるため、家族との夕食のようなにぎやかな場面であってもより楽に会話についていけます。

オープンシリーズの特徴

  • 環境適応型マルチバンド指向性LX
  • シングルコンプレッションLX
  • 最新のベロックスチップによるブレインヒアリング
  • ノイズリダクションLX
  • 対応力のあるワイヤレス機能 (iPhone対応)
音質 方向感・臨場感がある360°音声
スぺック 4メモリー
レンタル期間 1日~1か月
レンタル期間 1日~1か月
レンタル料金 14日間無料(以降2週間まで延長可能 /延長料金3000円)

 

オーティコン補聴器機種の選び方

オーティコンの補聴器には、聴力の状態や使用する環境に応じてラインナップがあります。

小型の耳かけ型RIC、重度難聴にも対応する耳かけ型BTE、着け外しがしやすく落下に心配がない耳あな型などがあります。

使用する環境が広い部屋での大人数での会話や、声が反響するホールなど、複雑な騒音の多い 場所での仕様がメインの方には、雑音抑制機能の高いものがオススメです。

まずは購入前に試聴・レンタルで聞こえかたを確認しておきましょう。

補聴器認定技術者のいる補聴器専門店で気軽に相談

補聴器 レンタル 相談

オーティコン補聴器にかぎらず、補聴器を選ぶときの相談は認定補聴器専門店へいきましょう。
補聴器の性能ももちろんですが、音質の調整が同じくらい大切になります。
高性能の補聴器を購入しても、調整がうまくいかなければいい聞こえを得ることができません。
補聴器調整の経験豊富な認定補聴器技能者のいるお店で相談するのがベストですね。

 

オーティコン補聴器レンタルの申込方法

ココカラはオーティコン補聴器のレンタル申し込み方法をご説明します。

手続きに必要なもの

当店の補聴器のレンタルでは、免許証や保険証などの身分証明書が必要になります。
病院で測定した聴力データや意見書があればご持参ください。

他店でも同様のことが多いのですが、貸出に契約書を設けているところもあるので、印鑑が必要なケースもありますね。

なお個人情報を確認するものとして以下のものが使えます。

  • 免許証(返還証明書も可)
  • 健康保険証
  • 住人票
  • マイナンバーカード(住基カード)
  • 学生証など

お店にメールまたは電話で予約をしておけば、待ち時間なくスムーズに案内してくれます。

オーティコン補聴器ホームページからも試聴・レンタルの申し込みが可能です。
お近くのオーティコン取扱店を紹介してくれます。
オーティコンHPから取扱店のお探しはコチラ

補聴器のレンタル期間

補聴器レンタルは、店舗によりますが月額リース形式であれば2ヶ月~3年ほど、無料レンタルであれば1周間ほどが一般的です。

リスニングラボでは、14日間は無料レンタル、14日以降は2週間3,000円で最大1か月レンタルすることができます。

料金・費用の支払い方法

レンタル料金の支払いは、レンタル開始時と返却時で支払う2パターンがあります。
支払い方法は現金もカードどちらも使用可能なお店が多いですね。
カードでの支払いはお店によって使えるカード会社が異なるので、確認する必要があるでしょう。

当店でのカード支払いに関してはこちらでも確認できます。→カード支払いについて

補聴器の返却方法

補聴器の返却に関しては、基本的にお店に伺い返却していただくのがよいですね。
補聴器が破損していないか、付属品のチェックなど、お店の人と確認をすることでトラブルを防ぐためです。
来店がむずかしく郵送や宅配便で返却する可能性がある場合は、レンタル時にお申し付けください。

保証・保険・返品・交換など

レンタル補聴器には、使用中に自然故障した場合であれば、保証によって修理費用を負担する必要はありません。

ただしレンタル規約で故障時の修理などの保証を設けていないお店もあるので、レンタル時によく確認しておきましょう。

注意事項(紛失・破損)

レンタル補聴器の注意事項は、紛失や破損してしまった場合です。
紛失や破損はレンタル補聴器の保証に含まれず、自費で弁済しなくてはいけません。
高額な弁償になってしまうので注意が必要です。

ここからは他店でのお話になってしまいますが、消耗品を自費で購入しなくていけない条件があったり、長期間のレンタルで最終的に購入するような条件のお店があったという報告もあります。
レンタル前に契約書を書くお店では、レンタル規約を提示してもらい、紛失や故障した場合の補聴について事前によく確認するようにしましょう。

 

まとめ

p1

オーティコン補聴器のレンタルについてご紹介しました。
短期的に補聴器を使用したい方はリースという方法で利用でき、長期的に使いたい方は購入を目的とした無料レンタルを利用しましょう。
オーティコン補聴器のオープンシリーズは発売以来多くのお客様にお選びいただいています。
補聴器の購入や買い替え、短期間のレンタルを検討されている方に、ぜひ一度オーティコンの補聴器を聴いていただきたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次