A.クロス補聴器の価格は一緒に使う補聴器と合わせた代金が合計額で、相場は20万円台のものから60万円をこえるものもあります。
クロス補聴器の価格帯に違いがあるのは一緒に使う補聴器の価格がことなるためで、クロス補聴器片耳分の価格はどのメーカー 1も共通して10万円台です。補聴器の価格がこんなにも違うのは性能の違いによるもので、高額な機種になるにつれて高性能な機能を搭載しています。
高性能な機種になると音質もより向上し、雑音の抑制が強くなったり騒がしい場所での聞きとりに対しても違いが出るんです。このように補聴器のモデルやタイプの違い(充電式や空気電池式の違いなど)によってクロス補聴器の価格相場は大きく変わります。
まとめになりますが、一番大事なのは自分の生活環境に適しているかどうかが基準となるので比較しながら試して自分に適した補聴器の種類を選ぶのがいいですね。高額な補聴器との組み合わせがもちろん性能面で一番よくなりますが、実際にレンタルの利用などであなたにあった種類がわかるので安心して購入することができるでしょう。