A.デジタル補聴器に搭載されているノイズリダクションは簡単に言えば周囲にある雑音を抑制してくれる機能です。
デジタル補聴器の大半に雑音を軽減したり抑制する機能がついています。機能の名称はメーカーによって違いがあり、ノイズリダクション 1と言っているメーカーもあればノイズキャンセリング 2など、名称自体それぞれ意味が違いますが、どちらも雑音抑制機能に当てはまります。
生活する中で周囲の音、車の音や街中、エアコンなど機械の音は補聴器をつけている時に気になることがあるかと思います。これらの生活音を完全に消すということはどんな補聴器でもできませんので、周囲の音が会話の妨げになることがシチュエーションによってはありますよね。会話をする時に周りの音をできるだけ静かにしたいという時に活躍するのがノイズリダクションなど雑音抑制の機能です。長年補聴器を使用していた人は最近の補聴器は雑音が少ないという印象を感じるかもしれませんが、それは雑音抑制や指向性など、騒がしい環境での会話を聞きやすくサポートするための機能もパワーアップしているからです。
デジタル補聴器で人の声以外の音を完全に消すということは今の技術ではできません。機械ノイズは別ですが、生活音は健康な耳の人も日々耳にしている音ですので、補聴器を着けてそれらの音が聞こえてくることはいい事なんですよ。
難聴で聞こえなかった音が聞こえるようになってそれが雑音と思ってしまうことはよくあります。しかし、あまりにも不快に感じたり我慢できなければ補聴器の調整を依頼するようにしましょう。
初心者にやさしい補聴器の選び方!【メーカーと価格を比較】
初めての補聴器選びは不安がつきものです。補聴器の選び方の基準や仕組みがわからない方や、メーカーや価格の違い、相談する補聴器店選びなどわからないことが多いので...