補聴器– tag –
-
補聴器の効果が出ない片耳難聴にはクロス補聴器を。補聴器との違いと、価格や試聴ができるかなどをお教えします。
補聴器の効果がないと医師に判断された難聴でも、クロス補聴器なら効果があります。クロス補聴器の価格や、試聴、貸し出しやリースなどが可能かなど詳しく説明してまいりますね。 こんな方にクロス補聴器は向いています。 片耳難聴で治療や、補聴器の効果... -
高い補聴器と安い補聴器の違いとは。3つの機能から考える補聴器選び
補聴器を選び時に値段の違いが大きいので高い補聴器がいいのか、安い補聴器がいいのか選ぶ際に迷いますよね。一つ50万円ほどの高級品から安いものは一つ数万円と値段の幅が広い理由知りたくありませんか?実は三つの機能が価格を左右しています。それがこ... -
充電式の補聴器シーメンス・セリオンの評判
充電式補聴器がシーメンス・シグニア(SIEMENS SIGNIA)CELLION(セリオン)が販売されました。その性能と評判について紹介いたします。まず非接点の世界初の充電式補聴器でPRIMAX(プライマックス)の性能を引き継いでいるということですが、充電の詳細や... -
シーメンス・シグニア補聴器のプライマックス(PRIMAX)の性能について
シーメンス・シグニア(SIEMENS SIGNIA) 補聴器から出たプライマックス(PRIMAX)の機能や性能についてご紹介いたします。 「日本語をしっかり。楽に。」 大好評を頂いておりますプライマックスを秋葉原補聴器リスニングラボでもを取扱いすることなりました... -
耳鳴りがあると答えた92%の方が治療して改善したと感じた方法
耳鳴りの仕組みがわかり、耳鳴りに対しての効果的な治療が可能になってきました。耳鳴りの大半は専門のカウンセラーのカウンセリングで解消されます。そして最近分かった最新の治療法では補聴器を利用することで耳鳴りの改善がみられることがわかっていま...