秋葉原補聴器リスニングラボ移転のお知らせ

難聴に使いたい目立たない補聴器【最新版!】

目立たない 補聴器

難聴にあわせてご使用いただける目立たない補聴器をご紹介します!最新の目立たない補聴器は小型で高機能なモノが多く用途に応じた機能も選ぶことができるんです。しかし、補聴器にはわからないことがたくさん潜んでいますよね。

 

気になる補聴器の値段も価格帯に大きな幅があり、機種の種類やメーカーも多くてどれを選んでよいのか判断がつきにくいでしょう。当サイトでは、片耳と両耳それぞれのタイプに合わせた目立たない補聴器のオススメを比較しながら、わかりやすく説明しています。ぜひご購入前の参考にしていただければ嬉しいです。

難聴 悩み

難聴になると生活する中でさまざまな困難がでてくるので悩みがつきものとなりますね。聞こえないことが増えると人とのコミュニケーションはもちろん、自分の好きな趣味にも影響がでて楽しくなくなることがふえてしまいますね。

 

このように難聴になると普通の生活もうまくできなくなるため、難聴で失った聞こえを改善させる補聴器の使用がよいと考えられます。しかし、補聴器を着けた時の見た目がイヤで補聴器をつけるのをあきらめてしまっていませんか?

 

補聴器はお年寄りみたいでつけたくないと思ったり、つけているのを友達に見られるのが恥ずかしい、補聴器を見られることで初対面の人の印象を気にしてしまったり。補聴器にはマイナスイメージが多くありますが、そんなマイナスイメージをくつがえすデザインの補聴器が実は今たくさんあるんですよ。

 

納得できる見た目が気にならない補聴器がみつかれば、あなたも補聴器をつけることへの抵抗が消えて快適な聞こえを手にいれれるかもしれません。

 

ここからは、目立たない補聴器について解説していきますね。どうぞ最後までお読みください。

目立たない補聴器とは

目立たない 補聴器 わからない

今回紹介する目立たない補聴器とは一体どんなモノなのか説明していきます。補聴器をイメージしていただくと年配の方がつけていることがパッと思い浮かぶ方が多いと思います。

 

最近の補聴器を知らない人にとって補聴器はデカくてオシャレじゃないベージュ色、ピーピー音が鳴るなどそんなイメージがあるのではないでしょうか。確かに数年前の補聴器はこのイメージがそのまま当てはまるでしょう。

 

しかし、最近の補聴器は見た目もオシャレな色がふえたり、ピーピー音がするのもほとんどないです。そして補聴器のサイズも一目みて、着けているのがわからないほど目立たない小型化が進んでいます。

 

これは補聴器に対する多くのユーザーの意見が各補聴器メーカーに通じた結果です。補聴器をつける時、なにを一番気にするのかフォナック補聴器がアンケートを取った結果で一番多かったのが補聴器の見た目だったのです。

フォナック ユーザーデータ

 

この結果でもわかるように難聴者の半数以上の人が目立たない補聴器を希望しています。目立たない補聴器の性能はすべて最新の技術で開発されているので、ハイスペックなモノが多いです。

 

小さいから性能が不安になったり、すぐ壊れそうに思うかもしれませんが安心してください。

目立たない補聴器は高機能

今発売されている目立たない補聴器はすぐれた機能を持っています。雑音の抑制やハウリング(ピーピー音)の制限、指向性マイクの向上でより快適に音を入れることができるんです。

 

目立ちにくさと高性能をかねそなえた最新補聴器をつかえばきっと満足していただけるでしょう。しかし、目立たない補聴器は通常のサイズの補聴器と違い一部使えない機能などもあります。

装用イメージ
耳あな型IICタイプ着用
耳あな型 IIC
 

耳かけ型RICタイプ着用

耳かけ型 RICタイプ

目立たない補聴器のタイプ

目立たない補聴器にも種類があります。昔からある耳あな型補聴器と耳かけ型補聴器が目立たない補聴器のタイプです。

 

耳あな型補聴器は耳の形をとるオーダーメイド補聴器で、IICと呼ばれるタイプです。耳かけ型はRICタイプと呼ばれる音を出すレシーバーが外部についている小型の本体のモノです。

 

耳あな型補聴器と耳かけ型補聴器の違いについて詳しくはこちら

RIC IIC データ

補聴器のタイプそれぞれに特徴があり、つかい方、適応する難聴度も違うのでどちらが自分にあうのか用途にもあわせてお選びください。

 

ここからは、目立たない補聴器のオススメ機種をご紹介していきますね。

目立たない最小の補聴器おすすめ!

おすすめ 補聴器

数ある目立たない補聴器の中でも特にオススメな機種をピックアップしました。補聴器はつかう環境により選ばれる機種が変わるのはもちろん、自分の聴力にも関係します。

 

補聴器の種類が多いのはそれぞれの生活環境にあわせて使えるようにするためと、聞こえのレベルにあわせることができるようにいくつもの機種と種類が存在します。ここでは目立たない補聴器の中でのオススメ機種をベスト3で紹介します!

イチオシ機種ベスト3

当サイトでイチオシの目立たない補聴器のベスト3を発表します。

フォナック バートB70チタン IIC

フォナック バートBチタン

製品スペック

  • 指向性タイプ 無指向性
  • 使用電池 PR536
  • 電池寿命 約65時間から90時間
  • 防水、防塵 IP68
  • パワータイプ M、P、SP

保証期間 2年

紛失保証 2年

片耳カタログ価格 チャンネル数 評価
390,000円 16ch ★★★★★
オススメな理由

フォナック補聴器の超小型耳あな型補聴器、バートBチタンです。極限まで小型化した補聴器本体、フェイスプレートを黒色にすることでよりつけているのがわからない工夫がされています。

IIC チタン

補聴器本体の素材は今までの補聴器にはなかったチタン合金でできていて、小さいながらとても頑丈です。アレルギー体質の方にも安心してお使いいただけます。小さいながらスーパーパワーも選ぶことができます。

 

環境にあわせた音質を届けることができる機能、オートセンスOS搭載。バートBチタンは他にB90を選ぶことができます。B90の片耳価格は550,000円です。

バートBチタンについて詳しくはこちら

シーメンス・シグニア incio 5NX IIC

シグニア インシオNX

製品スペック

  • 指向性タイプ 両耳使用でワンマイク指向性
  • 使用電池 PR536
  • 電池寿命 約65時間
  • 防水、防塵 ナノコート加工、オプション6,000円でアクアプロテクト加工
  • パワータイプ ノーマル

保証期間 2年

紛失保証 1年

片耳カタログ価格 チャンネル数 評価
380,000円 32ch ★★★★★
オススメな理由

シーメンス・シグニアから新たに登場した最新の超小型耳あな型補聴器、incio NXです。最新のテクノロジーを搭載し聞こえも会話も快適性にあふれています。1円玉ほどの大きさで目立たないシーメンス・シグニアの最小補聴器です。

IIC サイズ

適応聴力は軽度、中度に対応しています。別売りのリモコン、ミニポケットに対応している他、スマートホンアプリでの音量調整も操作することができます。

 

耳の中でズレにくくするオプション、シェルグリップや耳から抜けないように透明のストッパーをつけるカナルロックが無料オプションでつけることができます。シグニアNXは他に3NX片耳290,000円、7NX片耳530,000円を選ぶことができます。

オーティコン オープン2 ミニRITE RIC

オーティコン オープンRIC

製品スペック

  • 指向性タイプ 指向性
  • 使用電池 PR41
  • 電池寿命 約110時間
  • 防水、防塵 IP68
  • パワータイプ 軽度から高度

保証期間 2年

紛失保証 火災、盗難時1年

片耳カタログ価格 チャンネル数 評価
オープン価格 48ch ★★★★★
オススメな理由

360度全方向からの音を届ける、オープンシリーズ機能を充実させつつ目立ちにくいまでを実現する耳かけ型補聴器です。RICタイプですが本体カラーを髪色に近づけることができるバリエーションがそろっています。
 

多彩なニーズに応えるオーティコン、オープンシリーズは周囲全方位から届く音を届けます。オープンの聞こえによって、にぎやかな環境であっても聞こえを補ってくれます。

 

脳の聞く働きをサポートするブレインヒアリングを搭載。毎秒100回以上の高速処理で360度、周囲の音の環境を分析することができます。ブルートゥース内蔵によりアイホンやその他、PCや通信機械との接続も可能です、ブルートゥース接続により電池寿命には変動があります。

 

オープンシリーズは1、2、3からお選びいただけます。すべてオープン価格となっています。今回はRICタイプを紹介しましたが、新商品でIICが登場するのでまたあらためてご紹介します。

 

この他にも各メーカーで目立たない補聴器はまだまだありますので、補聴器販売店の店頭にてお尋ねください。

ここからは、目立たない補聴器の価格相場についてご紹介しますね。

目立たない補聴器の値段の相場

補聴器 価格相場

上記でも紹介しましたが補聴器は高額なイメージがありますよね。一方安い値段で見ることもあるので相場がわからないとお悩みになるでしょう。目立たない補聴器の値段の相場を解説します。

 

はじめに、まず補聴器が高くなる理由ですが補聴器にはとても小さなコンピューターが内蔵されています。難聴を補うことができる音の出力や音質調整をしてくれます。補聴器はどうして価格の差が大きくあるのか、それは機械の性能によりわけられているんです。

補聴器 性能

性能によりわかれているということは値段が安い補聴器になるにつれて性能が落ちるということです。そして補聴器の価格には補聴器購入後の補聴器調整料もふくまれているといことも覚えておいてください。

 

本題である目立たない補聴器の価格相場についてですが耳かけ型ではおよそ片耳で180,000円ほどからとなり、耳あな型の場合は片耳でおよそ280,000円からとなります。

 

高い機種になると片耳で350,000円、500,000円ほどのモノもあります。補聴器の価格相場は、はじめに補聴器の購入予算を考えるうえで必要ですよね。

補聴器の価格相場についてはこちらもご覧ください!

 

補聴器の価格相場について【ズバリ教えます!】

補聴器は値段だけでは決められない機能の話し

補聴器は性能が上がれば値段が高くなります。では高い補聴器がすべてということかと言われればそうではありません。補聴器の性能を選ぶ時には難聴の程度にもよりますし、補聴器を使う環境を考えなくてはいけません。

 

例えばたくさんの場所に行く機会がおおく、騒がしい場所にいることが多いならそれに見合った性能でなければうまくつかうことができないでしょう。

補聴器 機能

そのような人が一番ランクを下げた補聴器を使うと雑音抑制の能力や指向性マイクの働きがうまく対応できないため快適な聞こえにはならない場合があります。値段が安いからと妥協してしまうと満足のいく改善がないかもしれません。

 

必ずしも値段が高い(高性能)な機種がいい訳ではなく、生活環境にあわせた選び方をすることであなたに最適な補聴器となるでしょう。

 

補聴器の選び方にはいくつかのポイントがありますね、補聴器を買うのがよいとされているお店の中で補聴器専門店がよいといわれています。
ここからは、補聴器専門店で購入するメリットをご紹介しますね。

補聴器専門店で購入するメリット

補聴器 店 選び

気になる目立たない補聴器を見つけることができたら実際に補聴器を見に行きたいですよね。

 

補聴器を扱うお店はたくさんありますよね。メガネ店やデパート、電気店や病院などさまざまあります。それらのお店をご利用いただくのもいいですが、補聴器を選びに行くのなら補聴器専門店が一番オススメです。

 

同じ補聴器を扱っているのなら専門でやっているお店の方がいいと思いませんか?補聴器は調整や点検などアフターケアが重要です。補聴器専門店は補聴器の知識や経験があり機種選びのアドバイスなど親身に対応してもらえるでしょう。

耳鼻科医師とも連携がとれている

補聴器専門店なら耳鼻科医師とも連絡がとれる関係性をもっていることがおおいです。医師との連携がとれていればもし難聴が進んでしまった時や、なにかあった時の対応に安心ができます。

 

ここからは、補聴器を選ぶのに迷った時の解決策をご紹介しますね。

まずは相談してみよう

補聴器 相談

目立たない補聴器を希望しているけど選び方がわからない!そんな時はお店で相談をして焦らず機種を選びましょう。選んだ機種に迷いがあれば購入後にモヤモヤが残ってうまく使用できないことがあります、わからないことは明確にしたうえで補聴器を決定するようにしましょう。

試聴体験もご利用ください

補聴器は納得できる機種を選ぶため試聴をして体験しましょう。補聴器は実際に使うと改善効果がわかりやすいです。試聴体験やレンタルをして補聴器を比較することや性能をお確かめください。

 

基本的には耳かけ型補聴器での体験となると思いますが、お店によっては耳あな型を一度作製販売して使っていただき、期間中の返品や交換対応をしているなどサービスがあるので販売店で確認しましょう。

まとめ

目立たない 補聴器 解決

目立たない補聴器のオススメについてご紹介してきました。難聴であれば補聴器の使用をぜひお考えください。目立たない補聴器にも種類があるのであなたの気に入る機種も見つかるのではないでしょうか。目立ちにくさを重視するか性能を重視するかでも選び方はかわってきますので、まずは試聴やレンタルで使ってみてください。

 

目立たない補聴器で難聴を克服できればあなたの生活に充実した毎日がやってくるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次